株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
ガラスブロック「フロストプレーン」シリーズの紹介
表面全体をフロスト加工することにより、すりガラス状にしたものです。
表面はマット状で、均質で滑らかな仕上がりとなり、光を柔らかく拡散させます。
映像は、フロストプレーンの色付け前の、状態です。参考までに、3月25日掲載
ブログをご覧頂きますと、蛍光色カラーのフロスト仕上げガラスブロックの様子が
よくご理解頂けます。サイズは、190×190×95にて製作予定です。
2008.04.21:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
第6師団46周年、神町駐屯地52周年創立記念行事
4月20日(日)東根市神町駐屯地において、表記の観閲式&戦闘訓練展示&格闘
訓練展示が行なわれました。戦車、軽装甲機動車、など多数登場。
桜の花も満開で、来場者も1万人を突破。とても素晴らしい日となりました。
ヒゲの佐藤隊長(参議員議員)も来賓で、参加されておりました。
2008.04.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「光熱フィルターガラス」温度比較実験の様子
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
一般ガラス(3ミリ透明)と、光熱フィルターガラス(3ミリ)との温度比較の
実験を行ないました。わずか2分後に、温度差が15℃と、予想以上に大きな差
が生じました。赤外線を遮塀する力には、ホント驚きです。
2008.04.19:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
光熱フィルターガラス入りアルミトップライト発売開始
アルミトップライトの製造販売を開始致しました。光熱フィルターガラス入りにて
「全て自社製作トップライト」です。今回の映像は、切妻45度タイプのみですが
四角錐や、60度、30度タイプなど、準備してあります。
自社加工なので、ご希望のサイズに合わせて製作可能。価格もリーズナブルに対応
そして、短納期にて対応させていただきます。さらに、大きな特徴といたしまして
光熱フィルターガラスを標準といたしておりますので、今までのような、ジリジリ
暑い夏場の遮熱対策など、効き目が違いますので、安心してお使い頂けます。
2008.04.18:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
再び「ライフサロン城南店」に、行ってきました
「ラジオモンスター番組」出演後、Dr黄木と一緒に「ライフサロン城南店」を、
訪問し、細越店長さんと面談。とても素敵な店長さんでした。相田社長のポリシー
が、きちんと伝わっており、入口そばのボードには、何故この商売をスタートさせ
たか、ぜ〜んぶ書いてありましたので、カメラに収めてまいりました。どうぞご覧
下さい。いずれ、ワタクシどもの「ラジオ番組」にて、ご紹介させて頂こうと思っ
ております。
PS:帰りがけに、お向かいの「森のたんぼ城南店」の美味しい「だんご」をほお
ばりながら、霞城公園の桜を眺め、とても充実した日々となりました。
2008.04.17:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ラジオモンスター「まめにエコ体験〜光熱フィルター実験」
本日、ラジオモンスタースタジオにて、夢の技術「光熱フィルター」の温度実験を
行ないました。普通ガラスと光熱フィルターとの温度比較、わずか数分で、ナント
15℃以上もの温度差が出ました。このような結果に、塚本順子パーソナリティも
ホント、ビックリ!!!次回は、もっと面白い体験が聞けますよ〜お楽しみに!!
2008.04.17:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
天童市倫理法人会「経営者モーニングセミナー」大勢参加
4月16日(水)AM6:30〜天童市ほほえみの宿(滝の湯)にて、第314回
経営者モーニングセミナーが開催され、今回は22名のご参加を頂戴致しました。
倫理研究所、藤崎方面長より、「足下の実践」というタイトルにて、講話をお聞き
致しました。今回は、特に「夫婦間における、足下の実践」ということについて、
多くの学びを得ることが出来ました。ワタクシ同様、苦手(苦笑)の方は、毎週
天童市倫理法人会、モーニングセミナーにご参加下さい。お待ちしております。
2008.04.16:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
天童市倫理法人会「倫理経営講演会」盛大に開催
4月15日(火)天童市、ほほえみの宿「滝の湯」にて平成20年度「倫理経営講
演会」が盛大に開催されました。当日は、地元天童市の会員に皆様方は勿論、県内
各単会の倫理法人会の仲間が、大勢参加されました。講師として、宮城県大崎倫理
法人会、三塚会長の事業体験報告、倫理研究所、藤崎方面長の講演がありました。
その後、懇親会が開催され、大変な盛り上がりをみせておりました。
今後、各地で講演会が開催されますので、事務局までお問い合わせ下さい。
問い合わせ先:山形県倫理法人会事務局〜023(647)5582
2008.04.16:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「理髪館いとう」さま「職場の教養」の活用例
理髪館いとう(天童市南小畑4−10−1)TEL023(651)2292
代表:いとうのりお様〜「職場の教養4月号」ご活用されています。
スタッフの「りっちゃん」と奥様とで、合計3名にて、毎朝開始いたしました。
勿論、天童市倫理法人会、新入会員どころか、幹部候補です。
まだご入会頂いておりませんが、将来が楽しみです。
さっそく「5月号」も、お届けしてまいりました。
ハヤグイッショニマジャレハ〜〜!!!!
2008.04.15:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
山形県倫理法人会「事務局スタッフ」のご紹介
天童市倫理法人会「倫理経営講演会」が、いよいよ本日開催されます。
これまで、山形県倫理法人会役員の皆様方をはじめとして、多くの方々より
御協力を頂きました。また、今回は事務局の斉藤さんと鈴木さんをご紹介
いたします。映像をご覧になりながら、下記までお問い合わせしてみて
ください・・・・
声を聞いてみたい方:TEL023−647−5582
但し、電話口の声主がどちらになるかは、微妙です・・・
MAILで楽しみたい方:info@yamagata−rinri.net
ご入会希望の方には、即、「歓喜???」の返事が返ってきます
2008.04.15:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
オコメカフェ「お知らせ」第二弾
森のたんぼ(城南店)、ヴァイオリン&ギターのアンサンブル映像の様子です。
ヴァイオリン奏者(サヤ):千葉県船橋市出身、東京音大卒、1998〜山饗
ギター奏者(キティ):山形市、ジャズグループBlueMoon代表
今回も、お茶とおにぎり付きで、たった1000円ライブコンサート。お得です。
次回のご案内も楽しみです。勿論、普段の昼食も、美味しいおにぎりや
ランチタイムも、お買い得です。是非、一度訪れてみてください。
場所は、城南弧線を西方向に下り、ラーメン中村屋さんの隣りです。
...もっと詳しく
2008.04.13:
五十嵐
:
コメント(1)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
倫理法人会に入会??
4月12日(金)山形市駅西、城南弧線沿い、オコメカフェ「森のたんぼ」城南店
にて、ヴァイオリン&ギターのアンサンブル演奏会が開催されました。店のキャプ
テン後藤周一さん(飯豊町出身)は、地元飯豊町のマルシチ米穀というお米屋さん
です。今回は、長井市倫理法人会(佐藤昭一氏)のご紹介で、山形市倫理法人会へ
入会を勧めに行った折に、このライブコンサートの情報を聞き、さっそく・・・・
演奏者は、Misty Moon サヤ&キティ、いずれまた、ご紹介致します。
2008.04.12:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
セルフクリーンガラス/バイオクリーン登場(エコガラス)
本日は、あいにくの雨模様・・・・こんな日に大活躍〜汚れの付かないガラス!!
光触媒/セルフクリーニングガラスの機能は、酸化チタンが持つ光触媒効果と超親
水性の2つ性質から生まれた次世代ガラスです。このガラスに太陽光が当たること
によって、ガラスの持つ光触媒の効果により付着物の力が弱くなり、同時に表面が
親水性に長けているため、雨などが当たることにより付着物が浮かび上がり洗い流
すことが出来ます。ガラス自体に、洗浄する能力があるわけではなく、自然の力を
合体することにより効能を発生するエコロジカルな商品です。当社展示スペースに
て、ご覧頂けます。
2008.04.11:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
天童市倫理法人会モーニングセミナー(第313回)
4月9日(水)AM6:30〜経営者モーニングセミナー開催
講師:(有)アシスト 荒井照雄氏 テーマ「倫理にご縁をいただいて」
参加者〜17名地元の方々にも大勢ご参加を頂きましたアリガトウゴザイマス
次回は、いよいよ「倫理講演会」が開催されます。
4月15日(火)PM16:00 会場:ほほえみの宿「滝の湯」
事業体験報告テーマ「人づくり、店づくり、客づくり」
講師:宮城県大崎倫理法人会 会長:三塚義信氏
講演:倫理研究所 主席 藤崎正剛氏 テーマ「日本創生の心 繁栄の倫理」
会費:2000円 懇親会:3000円
会員以外の方も、参加は自由ですので、是非お誘い合わせの上、ご参加下さい
2008.04.09:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「光熱フィルターガラス」温度調査を行ないました
{PDF}
ダウンロード
_
Adobe PDF
夢の技術「光熱フィルター」効果を、測定器を使い、データを取りました。
この結果と様子を、映像&温度グラフにて、ご覧下さい。
詳細について、ラジオモンスター「まめにエコ体験」番組にて、解説いたします。
4月17日(木)AM11:10〜約15分間の生放送となります。
また、デモ機による出前体験も行なっております。
ご希望の方は、早めに、お申し込み下さい。
2008.04.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ