株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
窓断熱改修前!
高齢者の住宅温熱環境を良くするには、既存の窓を外さないで、内側に防音断熱内
窓を「パッと、手早く!」取付けることが重要です。大掛かりな工事が不要なので
とても便利です。ご覧の画像は改修前の様子です。1ヵ月後には、既存のサッシの
内側に、断熱性能が数段アップした、樹脂製の内窓を、取付けることにしました。
しかも取付け時間は、わずか1時間足らずで可能という優れ物です。ちなみに商品
名は「インプラス」というネーミングで、トステムさんの商品です。もう一枚、
「窓」をプラスして、グッと快適な住空間を演出します。
2009.12.06:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
実験器具!
高齢者の住宅温熱環境調査、実験器具を設置させて頂きました。部屋の温度や湿度
の測定、さらには部屋中の発熱量を測定する装置など、1軒あたり約1時間をかけ
て、各部屋に設置を行ないました。
2009.12.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
本日より「高齢者の住宅温熱環境と生活行動調査」開始!
いよいよ念願の、住宅の断熱改修を促進するために、高齢者がお住まいの住宅温熱
環境の実測と居住者の生活行動調査を計画、調査協力を頂ける御宅を訪問開始いた
しました。本日は、山形市内の住宅を10軒、訪問いたしました。調査隊のメンバ
ーは、下記のとおりです。
・東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 坂本雄三教授
・Goto Tomorrow 後藤美恵子氏
・(株)チトセ 多田悦子 リフォームアドバイザー
・トステム(株)橋口支店長、林氏
・(株)竹原屋本店 五十嵐慶三
2009.11.29:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
お蔭様で・・・・「100社達成」!!!
天童市倫理法人会、念願の100社達成です。数多くの皆様方より御支援を頂き、
おかげ様で、到達することが出来ました。誠にありがとうございました。ご覧の画
像は、満面の笑みで、嬉しそうな会員の方々による、記念写真の一コマです。
2009.11.26:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ようやく足場も撤去!
工事も順調に進み、内部足場も撤去し、ようやく外部断熱窓への入替工事も完了し
全体の姿が、見えてまいりました。3日間という、超ハードスケジュールでしたが
予定どおり、順調に進みました。
2009.11.23:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
将棋の駒の形をした「トックリ&お銚子」発見!
天童市内の、将棋駒製造販売のお店で、珍しい「トックリ&お銚子」セットを発見
いたしました。中島清吉商店にて、置き駒を頂きに訪問した折に、見つけました。
聞くところによると、昔ながらの、地元で製造された、骨董品のようです。
2009.11.23:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
外部は、だいぶ仕上がってきました。
ご覧の画像は、スチールサッシ枠をアルミサッシ枠に交換し、「エコガラス」を嵌
めこみ、外部シーリングを終えた様子です。近くで見るよりも、完成後は養生シー
トも外れて、少し離れてご覧になると仕上げが綺麗です。
2009.11.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
既存のスチール枠には「ガイナ」を塗装!
内部の既存の「スチール枠」には、セラミック断熱塗装の「ガイナ」を塗ります。
ご覧のように、ハケ塗りとなります。サビや結露防止にも、最適な塗装です。
2009.11.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
本日施工の「エコガラス」です!
ご覧の画像の左側のガラスは「網入りガラスとセットになったエコガラス」ですは
隣接した建物がある場合に防火の基準に定められており、必ず使用しなければなり
ません。通常の部位については、ご覧の」画像の右側にある「通常のエコガラス」
を使用します。
2009.11.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
本格的に工事開始!
昨日から現場足場を組み立て、いよいよ本格的に改修工事が始まりました。本日の
工事段取りは、足場と建物の中間部分にアルミサッシを差し込み、天候が不順なの
で、屋根部にもシート養生を行ないました。ご覧になっている画像は、スチール窓
を撤去して、新たにエコガラスを入替しているところです。
2009.11.21:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
内窓+簡単リフォーム(和室用)
現在お住まいの、和室の窓断熱にも使える商品をご案内させて頂きます。トステム
のインプラスという商品です。ご覧のように、和室に最適な井桁組子です。ガラス
寸法は5ミリまで対応可能です。和障子の代わりに取り付けることによって、断熱
や気密を高めることが可能です。和紙調のガラスを使えば、さらに掃除が簡単で紙
の張り替えも不要となります。
2009.11.18:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「一新助家キャラクター」ご覧ください!
これから段々寒くなってきます。冬の支度は万全でしょうか?寒さ対策で大事なの
は、これまでと同じやり方で暖房を行なうのではなく、電化製品や、暖房機器にし
ても、省エネ対策に工夫が施されている機種がほとんどです。窓ガラスの断熱性能
や結露対策にしても、便利な商品が沢山あります。是非、ご覧の「断熱リフォーム
専門店、一新助家キャラクター」の表示がされている、当社をご活用下さい。
2009.11.15:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
1dayリフォームご提案Book!
窓や玄関の困りごと、1dayリフォームで、即解決。
スピード施工、居住性アップ、省エネ効果、防犯性アップ、プライバシー対策など
数えれば、キリがありません。どうぞ、ご気軽に当社へ、ご相談下さい。
2009.11.13:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
こちらは車輌用のマグネット版です!
白いジャンパーに併せて、車輌のボデーに貼るタイプとして、マグネット仕様の
看板も準備いたしました。これでかなり目立ちます。
2009.11.12:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
その悩み、「窓」の問題じゃないですか?
窓エコ〜トステム「イン・プラス」防音、断熱内窓!こんなフレコミにて我々仲間
同士、「コマーシャル入りの白いジャンパー姿」で、PRをさせて頂くことになり
ました。この姿をお見かけしましてなら、気軽に、是非お声がけを、宜しくお願い
申し上げます。
2009.11.12:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ