株式会社 竹原屋本店
ログイン
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
カテゴリー
ALL
お知らせ
お試しセット
スタッフブログ
おすすめエクステリア
エコガラスで省エネ
スタッフの紹介
採用情報
エコへの取り組み
ガラスのインテリア
おすすめエコ住宅
防災防犯に強いガラス
お知らせ
エコガラスで省エネ
ガラスのインテリア
防災防犯に強いガラス
おすすめエコ住宅
おすすめエクステリア
ガラス張り相談室
スタッフブログ
会社紹介
採用情報
株式会社 竹原屋本店
〒990-2251
山形市立谷川2丁目851番4
TEL:023-685-2356
FAX:023-685-2357
login
powered by
samidare
メモ
神事〜上棟式に参加!
秋分の日、あいにくの雨模様でしたが、知り合いの上棟式に、参加してまいりまし
た。由緒ある家柄なので、ご参加された方々も、それなりの方々が多く、厳粛の中
にも歴史を感じさせる式典となりました。誠におめでとうございます。
2010.09.24:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
これは難題・・・
浴室入り口引戸(3枚戸)を2枚引戸にして頂きたいとの要望を頂きました。
下レールをバリアフリー対応にてフラットに仕上げて、しかも丈夫なものをご希望
との事です・・・・正直、悩んでます。ご年配のご夫婦のお住まいなので、ここで
挫けず、何とかお客様の願いを叶えてあげたいと思います。
2010.09.23:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
「新老人の会」設立記念フォーラムin山形!
「新しい人生の生き方」というテーマで、日野原先生からご講演頂き、第二部では
「歌は友だち 心の和」というタイトルにてコーラスをお聞きしてまいりました。
先生の見事な指揮ぶりには、会場の皆様方から盛大な拍手が贈られました。お元気
なお姿に、感動いたしました。
2010.09.22:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
JIA東北支部〜地域会対抗芋煮会in山形2010!
芋煮会シーズンに突入です!山形市内を流れる馬見ヶ崎河原の河川敷には、東北6
県から約70名を超える芋煮ファンが大勢集まり、会員メンバーそれぞれの自慢鍋
をご披露いたします。ご覧の芋煮は、賛助会員からの出展作品〜「すいとん鍋」で
す。審査員の方々が食べる前に、美味しさのあまり、試食の合間に鍋が空ッポにな
るというハプニングが起こり、賞の対象から大きく外れてしまいました。
2010.09.20:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
早い完成を望みます!
国道13号線大の目交差点の立対交差への改良工事〜まだまだかかりそう????
工事中のため、窮屈なカーブも多く、これから冬場を迎えます。雪道になると凍結
も予測されるので、安全運転には肝を冷やします・・・・・
2010.09.18:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
エアコンの噴出し口〜サーモカメラ画像!
室内エアコンの温度設定を下げていくと、噴出し口の温度は11.4℃まで低下し
ました。機器の設定温度が20℃でしたが、部屋の内部にある機器類により温度が
上がるということで、温度差解消のご相談がありました。
2010.09.16:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
安全ガラス〜防犯用「ラミセーフセキュリティ」
園児や保育施設を守ってくれるということで、「防犯用安全ガラス」が大量に使用
されている幼稚園に訪問いたしました。近く、改築の予定も検討されており、前回
同様、防犯用の安全ガラス〜ラミセーフセキュリティ(2枚の板ガラスの間に特殊
フィルムを挟み、破損時に優れた飛散防止効果を発揮)を採用の予定です。しかも
複層ガラスに仕上げており、断熱効果もあります。
2010.09.14:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
ガラスブロック遮熱コーティング!
前回同様、ガラスブロックへの遮熱効果を求めて、表面に遮熱材のコーティングを
行なうことになり、約34m2施工中です。密封された機械室なので内部の温度も
かなり高温のため、今回の遮熱コーティングによってどれだけ効果が発揮出来るか
本当に楽しみです。
2010.09.13:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
秋の雲!
ようやく日中も、秋らしく少々涼しくなってきました。夕方空を眺めると、何やら
雲の形が「小鳥」あるいは「すずめ」のようでした。見方によっては、子犬がうず
くまっているようにも見えます。気温の上昇による気候の変化もありますが、大自
然の動きは、暦どおり着実に「秋」を迎えているのです。
2010.09.12:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
第38回「青年経営者全国交流会in山形」
「想いをつなぎ新しい時代をつくろう!」というテーマのもと、全国から500名
を超える青年経営者が、山形を会場に「青全交」がスタート!各分科会をテーマを
絞り、11箇所に分かれ活発な討議が行なわれ、夜7時から懇親会も開催され、大
いに盛り上がりました。10日には、全大会と記念講演会が開催されます。
2010.09.10:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
防水の補修!
屋上のシート防水も24年が経過すると、亀裂や漏れが発生するようです。シート
とコンクリート下地の間に水が溜まってしまい、シートが膨れ上がった状態です。
このいままですと、冬期間の凍結破損ということになりかねません。早目の対応を
考えてます。
2010.09.08:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
温熱環境悩み解消の優れもの〜エコシルフィ!
当社ショールームには、エコシルフィF−120Jタイプが4基、設置されていま
す。露出型ですが、性能も良く、温熱環境は勿論、観葉植物の成長にも大きく貢献
しています。まさしく健康志向の優れものです!
2010.09.07:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
エコシルフィ効果!
これだけ暑い毎日が続きますと、当然エアコンによる空調機器の役目は大切になり
ますが、冷房病にならないよう、室内環境を改善すべく、温度差解消・空気洗浄化
あるいは空気の循環など、目に見えない部分を温度・風速風量・換気といった系統
立てながら、工夫することが重要かと思われます。当社のショールームには4基の
エコシルフィ(天井ファンによる冷暖房環境向上システム)が設置されており、ご
覧のように観葉植物が生き生きと生息しています。新芽がまた発芽したようです。
2010.09.06:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
日本一の芋煮フェスティバルin酷暑日!
早朝から準備に追われながら、名物「日本一の芋煮フェスティバル」が開催されま
した。9時から開会式セレモニー、すでに気温もグングン上昇、本日の最高気温も
予測では、35℃を超えそうです。鍋蓋がクレーンで持ち上げられ、まさしく圧感
です!この気温ですと、外気温の上昇ということもあり、短時間で煮えます。まさ
しくこれは「エコな芋煮会」〜エコ煮会!
2010.09.05:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
内窓の設置を検討!
山形市蔵王地区にある学校の窓ガラスは、当然ペアガラスと思いきや、単板ガラス
仕様であります。山形サッシ・ガラス組合として、ボランティアにて内窓断熱工事
をすることになり、教室を1部屋見てまいりました。生徒が窓から落下しないよう
に、手すりが設置されていました。どのようにして、内窓を設置するか、現在検討
しております。
2010.09.04:
五十嵐
:
コメント(0)
:[
メモ
/
スタッフブログ
]
<<前のページ
次のページ>>
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ