高畠町観光協会
高畠町観光協会
山川魁峻画伯展示会
山川魁峻画伯展示会を道の駅たかはたにて開催中です。山川魁峻画伯は、高畠町二井宿地区にある東泉院の位牌堂の天井画を執筆した画家です。
場所:道の駅たかはた
日時:5月1日〜30日午前9時より午後5時まで
2007.05.01:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
春の童話まつり 浜田広介記念館
▼場所:
浜田広介記念館
▼日時:5月3日〜6日
▼内容:
◇歌のおねえさん坂入姉妹のふれあいコンサート
◇パントマイム、読み聞かせ とんと昔のひとり芝居
◇こどもミュージカル2007「いただきま〜す」見つけた!
などなど 日替わりでイベント盛りだくさん!
▼入場料:3日のふれあいコンサート以外は広介記念館入館料のみ
(大人500円、小中学生200円)
...続きを見る
2007.05.01:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
赤ちゃんの手形つくり
縄文時代の遺跡から、赤ちゃんのものと思われる「手形・足形付き土版」が出土しています。
古き時代より、子供を思う気持ちは変わらないものですね。
かわいいお子さんお誕生の思い出づくりに、是非いかがですか?
県立考古資料館にて開催。作品は焼き上げ完了(約2ヶ月)後のお渡しとなります。
対象年齢:0歳〜2歳
会場:県立考古資料館
料金:300円
お問合せ:県立考古資料館(0238-52-2585)
2007.05.02:
高畠町観光協会
:[
暦
/
]
浜田広介記念館 春の童話まつり
広介童謡コンサート・人形劇・ひろすけ小石コンテストなど楽しいイベント満載!
浜田広介記念館公式HP
2007.05.03:
高畠町観光協会
:[
暦
/
]
安久津八幡神社祭礼 倭舞
奈良春日大社での舞と同系のものといわれる「倭舞」が巫子8人によって本殿で3曲、舞楽殿では「田植舞」を舞う。気品のある古式ゆかしい祭礼です。
2007.05.03:
高畠町観光協会
:[
暦
/
]
まほろばの緑道 5月10日
春の訪れを感じさせ、多くのお客様に感動を与えてくれた桜の花も散り、「まほろばの緑道」は若葉の茂る、文字どおりの
緑道
になっています。
高畠町でもまもなく田植えが始まる季節です。その準備で田には水が張られ、まほろばの緑道は湖の中を走る一筋の橋のようにも見えます。
緑のトンネルの中を、農作業の風景を側に見ながらのウォーキングも素敵ですよ!
まほろばの緑道で咲いている花々
八重桜・・・満開
藤の花・・・咲き始め
りんどうつつじ・・・満開
ぼたん・・・咲き始め
ぼたんの花は、今週末から来週が見頃となりそうです(^o^)/
芝桜・・・満開
2007.05.10:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
旅館 エビスヤ
本物の食材にこだわった料理で、まほろばの里高畠の豊かな自然の恵みを心ゆくまで満喫できます。
長期の滞在も可能ですので、ゆっく〜りと心身を癒すことのできるお宿です。
旅館エビスヤ
2007.07.20:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
高畠の温泉・宿泊
]
7月26日は太陽館バラ風呂
7月26日の太陽館ふろの日は、ちょっとリッチに「バラ風呂」! 色とりどりのバラが浴槽に浮かび、浴室内は優雅な香りでいっぱいに… 通常料金でご入浴できます。
2007.07.24:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
第20回全国ペット供養祭
夏の風物詩、全国ペット供養祭が今年も高畠町高安地区にて開催されます。全国でも珍しい犬の宮、猫の宮が鎮座する高安地区。その高安地区において、家族として一緒に暮らしたペットたちの御霊に、犬の宮、猫の宮別当の読経による供養をおこないます…
2007.07.24:
高畠町観光協会
:[
メモ
/
まほろばの里たかはた
]
←次のページ
前のページ→
まほろばの里たかはた
高畠の見所
高畠の温泉・宿泊
高畠の食事処
高畠の旬のイベント
高畠の観光・文化施設
高畠の史跡・文化財
高畠のおもてなし人
高畠の天気
高畠へのアクセス
コース集記事
高畠の特産品/ブランド商品
高畠の特産品/農産物
高畠の特産品/加工食品
高畠の特産品/お菓子
高畠の人となり
高畠の農業体験
高畠の収穫体験
高畠の農村生活体験
高畠の教育旅行
高畠の史跡 / 縄文古墳時代
高畠の史跡 / 伊達の時代
高畠の史跡 / 明治時代
高畠の史跡 / 大正・昭和
高畠の文化財 / 国指定
高畠の文化財 / 県指定
高畠の文化財 / 町指定
高畠のおもてなし人 / 歴史
高畠のおもてなし人 / 自然
高畠のおもてなし人 / 食
高畠のおもてなし人 / 語り部
高畠のビューポイント / 春
高畠のビューポイント / 夏
高畠のビューポイント / 冬
高畠のビューポイント / 秋
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
(C) 高畠町観光協会
場所:道の駅たかはた
日時:5月1日〜30日午前9時より午後5時まで