高畠町観光協会
★グランプリ 『わらじの行水』
佐藤 勉 様 冬のたかはた フォトコンテスト2017 審査結果発表!! 皆様からのたくさんのご応募ありがとうございました。 「たかはたの冬景色 風物詩」をテーマに初開催いたしました冬のたかはた フォトコンテスト。 厳正なる審査の結果、入賞作品が決定いたしました。 入賞作品は、高畠町のPR・宣伝広告活動等に使用させていただきます。 ↓↓↓ 入賞作品をぜひご覧ください(順不同) ↓↓↓ ![]() ★準グランプリ 『初雪』 青木 守 様 ![]() ★準グランプリ 『ぬくもりを感じて』 小嶋 一誠 様 ![]() ★入選 『灯りの温もり』 小川 宏 様 ![]() ★入選 『佳麗』 山下 正吉 様 ★入選 『星空と安久津八幡宮』 岩谷 秀夫 様 ![]() ★入選 『光跡』 渡部 秀丈 様 ![]() ★入選 『寒月』 高橋 信弘 様 ※ホームページ内に記載されている情報及び画像の無断転載を禁止します。 |
稲子松茸山入山のコツ |
{PDF} ダウンロード 7.9MB_Adobe PDF
↑サイクリングマップダウンロードはこちら↑ 新サイクリングマップ 「高畠CYCLING MAP」が登場!! 豊かな自然、文化財、温泉。高畠町はサイクリングで訪れるのに最適な町です。 4つのモデルコースや食べ歩きガイドを掲載。まほろばの緑道を通って名所めぐりをするも良し。峠道にチャレンジして己を試すのも良し。 高畠サイクリングで自分だけの旅を楽しみませんか。 パンフレット作成に合わせて、インスタグラムで高畠町観光協会のアカウントを開設しました!http://www.instagram.com/takahata_cycling/ 「#高畠サイクリングphoto」 で高畠でのサイクリングの写真を投稿すると、毎月抽選で1名様に町の特産品をプレゼント! ※詳しくはサイクリングマップをご覧ください。 |
JR東日本グループ様、株式会社シベール様が共同開発した山形ラ・フランス ガレットと山形ラ・フランス パイの販売をJR高畠駅(高畠町太陽館)売店で販売を開始しました。
この商品は、120年以上の歴史を持ち、新たな農業従事者の育成にも取り組む農業法人くだもの畠 様の高畠産ラ・フランスを使用したお土産です。 高畠町の新たな お土産品として、是非ご食味してみてはいかがでしょうか。 |
●元日より先着888名様にお福銭プしゼント
皆様の健康とご多幸を記念し、安久津八幡神社にてご祈祷をいただいております ●クイズに答えてお妊きな商品をGET 元日〜3日までクイズをおこなっております。ぜひご応募ください。 【年末年始の営業時間について】 元日は夜9時で終了しますのでお気をつけください。(最終受付8時30分終了) 2日以降は通常通り、朝7時〜夜10時までの営業です。(最終受付9時30分終了) |
是非ご覧ください。