南陽市スポーツ推進委員協議会

南陽市スポーツ推進委員協議会
ログイン

子どもから大人まで楽しめるスポーツ。
カローリングとは、氷上ではなく室内でカーリングができるように考案されたニュースポーツです。1チーム3人のプレイヤーで重さ2キログラムのジェットローラーを11m先のポイントゾーンに向かって滑らせます。
毎年、スポーツ推進委員協議会が主催の恒例の大会です。今回で第7回を迎えました。是非、ご参加ください。



↑の画像をクリックすると要項が表示されます。

南陽市教育委員会スポーツ文化課スポーツ係
〒992-2292 山形県南陽市三間通436-1
電話:0238-40-3211
mail:supobun@city.nanyo.yamagata.jp

【前のページに戻る】

南陽市スポーツ推進委員協議会では、子どもから大人まで誰でもできる「なわとび」の普及に力を入れています。
「なわとび」普及の一環として毎年開催しているなわとび講習会を、今年も下記のとおりを開催しますので、参加ご希望の方は是非ご来場ください。
★講習テーマ:
第1部 いろんな技に挑戦しよう!
 なわとびにはたくさんの技があります。得意技を増やそう!!
第2部 ダッシュなわとび・大縄とびにチャレンジしよう!
 来年1/19(日) の市民なわとび大会の練習です、跳び方・コツを教えます。



↑の画像をクリックすると要項が表示されます。


南陽市教育委員会スポーツ文化課スポーツ係
〒992-2292 山形県南陽市三間通436-1
電話:0238-40-3211
mail:supobun@city.nanyo.yamagata.jp

【前のページに戻る】

毎年、スポーツ推進委員協議会主催の恒例の大イベントです。幼稚園児から一般市民まで延べ2000名を超える参加者が、ダッシュなわとび、みんなでジャンプに挑戦します。是非、ご参加ください。



↑の画像をクリックすると要項が表示されます。


南陽市教育委員会スポーツ文化課スポーツ係
〒992-2292 山形県南陽市三間通436-1
電話:0238-40-3211
mail:supobun@city.nanyo.yamagata.jp

【前のページに戻る】


毎年好評を得ております『ウォーキング講習会』を今年も開催します。
今回は、ノルウェー発祥のウォーキング「ノルディックウォーキング」をご紹介します。
2本の専用ポールを持って歩く運動で、ポールを使った自然な動きで推進力がつき、また上半身を使うので全身運動が手軽に行えます。年齢に関係なく誰にでも気軽に運動できるノルディックウォーキングを始めてみませんか。
ご家族、ご友人、職場の同僚などお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
                記
日 時:平成25年5月25日(土) 受付 8:30〜 講習会(11:30終了予定)
場 所:南陽市中央花公園及びその周辺 ※雨天の場合は市民体育館内で行います。
講 師:南陽市スポーツ推進委員
内 容:「ノルディックウォーキングについての講義と実技講習」
参加料: 無料 参加者全員にスポーツドリンク
持ち物:帽子、タオル、運動靴(内ズック共)、雨具、リュックサックやサイドポーチ(両手が自由になるように)

◆参加の申し込みは  市民体育館、各地区公民館、教育委員会スポーツ係まで。
◆お問い合わせ先 南陽市教育委員会スポーツ文化課スポーツ係 
   TEL 0238-40-3211 内線523,527 E-mail supobun@city.nanyo.yamagata.jp



【<<前に戻る】

 スポーツ推進委員の日頃の活動やスポーツ推進委員が関わった事業などを紙面に掲載し、市民に向けて情報発信することを目的として発行しています。
 また、ニュースポーツ(競技も技術もルールが簡単ですぐにゲームが出来、適度の運動量があり、老若男女、だれでもが、いつでもどこでも楽しめることが出来るスポーツ)について不定期ですが紹介しています。

○平成24年度第1号(6月発行)





■スポーツ推進委員とは?■

 地域あるいは市民のスポーツの推進を目的として、南陽市が委嘱した委員です。現在25名のスポーツ推進委員が活動しています。

 これまでは、体育指導委員として活躍してきましたが、平成23年8月24日にスポーツ基本法が施行され、コーディネーターとしての役割を重視された「スポーツ推進委員」となりました。
                             

【南陽市スポーツ推進委員協議会】
 南陽市スポーツ推進委員は、任務を遂行するために必要な相互の連絡、研修、親睦融和、資質の向上を図り、生涯スポーツの振興と地域づくりに寄与することを目的とし協議会を設置しています。協議会内部には、3つの専門部が設置され、それぞれ活動しています。

・研修部・・・・スポーツ推進委員の資質向上や相互の交流を図るため、各種研修会等の企画、立案

・事業部・・・・本会の事業及び市スポーツ事業の運営

・広報部・・・・スポーツ推進委員の活動や、地域スポーツ情報を発信するため広報


南陽市体育指導委員協議会「協議会だより」が発行されました。
今回は、12月11日に行われました、「なわとび講習会」の様子と
ニュースポーツの紹介として、現在注目を集めている、「ノルディックウォーク」について掲載しております。ご覧ください。
【協議会だより H24/01】


【前のページに戻る】

金山地区へカローリングの講習指導(担当:研修部)


...もっと詳しく

日 時 平成24年1月22日(日)
 開場 午前7時45分
 開会式 午前8時15分
 競技開始 午前8時45分(ダッシュなわとび)
 競技開始 午前10時15分(みんなでジャンプ)
 閉 会 式 午後12時00分
会 場 南陽市民体育館 メインアリーナ
参加資格 南陽市民、または市内に勤務する方
種 目 ◎ダッシュなわとび
◎みんなでジャンプ(1チーム 12名以上)
参加費 無 料

...もっと詳しく




Powered by samidare