大東住宅株式会社/課長のブログ奮闘記

大東住宅株式会社/課長のブログ奮闘記
ログイン

 本日、建て替えをするM様邸の解体するお宅におじゃまをして新築時に使用する
収納を取り外してきました。


 その中に昭和60年の新聞を見つけしばし青春時代にタイムスリップ!



朝早くケンちゃんシリーズ

朝のワイドショーの定番、ルックルックこんにちわ

誰もが一度は口ずさんだ、3時のあなた・・・(さんじ〜のあ〜な〜た〜〜)
う〜〜なつかし〜



当時、最強の外国人助っ人、ランディー・バース

太洋に阪急の球団名! 楽天・野村監督がいた南海の名も!!

ついつい仕事もそっちのけ。




夜は、あの伝説の番組ザ・ベストテン!!!

そして男子なら誰もが親の目を盗んで見入った11PMにトゥナイト

当時、これを見てなきゃ友達なくすとまで言われた番組だ。



一緒に行ったうちの若手・小野君に・・・

  私・・・小野君、ほら見てみぃ〜懐かしいなあ〜

 小野君・・いえ、私まだ生まれてませんからあ〜わかりません。


      ・・・・・・あっ・そ・・・・・


次回、あの頃は・・・・パート2の巻き



今回は、休みを利用して実家に帰省してきました。
毎年この時期、会津では会津まつりというお祭りが開催されます。
今年はシルバーウィークという大型連休と、高速道路1000円の影響と、ドラマ『天地人』の影響とで、かなりの盛り上がりだったようです。


祭りの中の、一番のイベント会津藩公行列の写真です。あまり歴史には詳しくない私ですが、しばし戊辰戦争時代にタイムスリップです。



馬のフォルムが何とも美しいですね。この後、疾風のごとく一般道を駆け抜けます。
いや〜かっこよかったあな〜。



いよいよ会津藩公行列の始まりです。


おォ〜!今年ブレイクの直江兼続だあ〜(本当は一般人だけど。)






すぐに、行列と平行して人の波・波・波(なんだ?なんだ?)。そして歓声の渦・渦・渦!!!
うわっ!芸能人だ。・・・・・でも、だれ???とりあえず写真、写真。
さすが私、周りが人の波にのまれて写真を撮り損ねている中、その上からパシャッ!
と撮った写真がこちら。





後から聞いたところ『天地人』に出演している俳優さんと、女優さんと知りました。
ん〜さすがに普通の人とオーラが違うわけだ。ちょっとラッキーなひとコマでした。

それから続々とテレビで見たことある時代絵巻が繰り広げられました。








今週は、『天地人』でも見てみようかな?
興味のある方は、来年のこの時期に見てみるのも良いかも?お勧めです!!

先日、完成したS様邸の火入れ式に出席してきました。












厳かに進行して久しぶりに神聖な気持ちになりました。


S様、工事期間中大変お世話になりました。

今後もアフター等でお世話になりますので宜しくお願い致します。




この建物は、連休中に完成見学会を行います。


詳しくは、当社ホームページをクリック!

本日より名取市k様邸基礎工事着手です。

地盤改良も終えしっかりと強度が出でおりますのでご安心下さい。









K様、しっかりと進めて参りますので宜しくお願い致します。
 いよいよ名取市K様邸基礎着手です。


来年1月末までしっかりと進めて行きます。


普段見れない当社の施工を時折このブログにアップいたします。


どうぞお楽しみに!
いや〜ブログを載せること数回、パソコンの前で悪戦苦闘しながら少しずつ理解してきた今日この頃、今回は周りに誰もいないけど一人でやってみるか・・・!

 先日、当社の建築部長がタカラスタンダードのホーロー製品について私と同じくパソコンの前で四苦八苦しながらブログを載せていたので、今回は私も便乗してこの写真を・・・・・・ドン!!・・・













これは、タカラさんのホーローキッチンパネル。
耐久性に優れ、カナダワシでこすっても傷が付かない、油汚れも簡単に落ちる特性を利用してお子さんの落書きコーナーとしてダイニングの壁に設置した写真です。
ナイスですね〜!
磁石もくっつくので学校のお知らせや、メモ書きも貼り付けておけるので大変便利です。
このちょっとした知恵や工夫が暮らしを楽しく豊かにしていくんですネ。

 
こんな楽しい提案をいっぱいしてくれる大東住宅のホームページをぜひクリック!

先日、名取市K様邸の地鎮祭を行いました。また新しい現場の始まりです。


土地の神様への崇敬の心をもって執り行われました。


お施主様も真剣に取り組んでおられました。


その姿に《しっかりと進めて行かなくちゃ!》


と心に闘志がわいた工事○長でした。



 K様、しっかりと進めて参りますので宜しくお願い致します。



この続きは、次回・・・『工事着工の巻き』・・・で。





先日8月8日仙台七夕祭りの最終日、しかも夜の10時過ぎメタボ対策を兼ねて仙台駅まで歩いてきました。すっかりお祭りも終わり、まわりは片付けの真っ最中、そのなかで唯一飾りの残っている物をパチリ!!






一つは、今年金賞を受賞した飾りです。まわりはすっかり無くなっているのにこれだけ堂々と飾ってありました








こちらは、今まさに取り外そうとしている所です。今年の七夕も終わったなあと感じる1枚です。あちらこちらに竹を短く切ったものが置かれ、業者らしき人か回収していきます。
七夕飾りも丸めて置かれてあります。



今年は、高速道路のETC効果で予想以上の観光客で大盛況だったとラジオで聞きました。
私もその中の一人となって七夕飾りを見てみたかったなあと思うのでありました。
それにしても、今年は梅雨が明けるのか?このまま秋になるのか?・・・・
そんなことを思いながら歩いていると奇妙な光景が????
観光客らしい子供二人が七夕飾りの大きな頭の部分(明らかに子供の体より大きい)を持って駅の方へ歩いていく。しかも2つ。これから電車に乗るのか?車に乗るのか?宿泊するホテルに戻るのか????
 どう考えてもあの大きさでは・・・想像するとすごい事になりそうな!!!
でもちょっとうらやましい。私もほしい〜〜と思う8月8日夜の出来事でした。
あれから約1週間がたち、あの大きな飾りは今頃どうなっているんだろう????

私が担当して進めている現場が間もなく引き渡しになります。
完成した建物を何も無い状態で最後に見て回りました。
無事引き渡しになる喜びと、また1つ現場が終わる寂しさが交差しながら
ゆっくりと見て回っていると何気に神棚に目がとまりました。
幾度と無くいろんな形の神棚を造作して来ましたが、神棚の意味を今1つ分かっていないことに気付き少しずつパソコンにも慣れてきたので誰かに教わる事もなくホームページで検索してみました。






 いろいろありますなあ〜。この際、片っぱしから見てみますか。
・・・・検索すること数時間、神棚の由来・祀る場所・お供えするもの・御札の収め
等等、知っている様で知らなかった事だらけで少し落ち込んじゃいました。

 だいたい共通しているのですが、1つの項目に
【古来日本では、心のよりどころとして、自然を神聖視し、自然のリズムを毎日の生活に取り入れ、家庭の平穏無事を願いました。家に神棚を祀ることにより、精神の安定や生活のリズムを得て、家庭の平和と繁栄を願ってきました。】と、書かれていました。

 たしかに、小さい頃は爺ちゃんの家や自分の家にもあり、親の真似をしてお供え物をしたり、意味も分からず手を叩きお辞儀していたものでした。
こうして改めて意味を調べてみると自分にもしっかりと日本人の心が染み着いているんだなあと感じます。

 お引渡しをするこのお宅も、おじいちゃん・お父さん・お子さんとしっかり日本人の心が受け継がれていくんだなとしみじみ思うのでありました。
 S様、工事期間中大変お世話になりました。

 今回は、誰の手も借りずにブログを載せるぞ!!





先日、私の現場で上棟式を行いました。
ささやかで本当にシンプルな式でしたが、お施主様の持ち家を持つ期待と現場が滞りなく進んでほしいという願いで、真剣に取り組んでおられました。
 その姿に、『お引渡しには喜んで頂ける様しっかりと進めて行こう』と 気持ちが引き締まりました。

 今まで幾度と上棟式をして来ましたが、多種多様・十人十色(ちがうか?!)で色々なやり方を経験してきました。
 ところで、この上棟式色々調べてみると言い方が【棟上げ】・【建て方】・【建前】とも呼ばれています。
その中で【建前】という言葉《本音と建前》と言う言葉が語源なんだそうです。
昔、高名な棟梁さんが上棟式の前に自分のミスに気付き未熟さゆえ死のうと考えます。
それを知った奥さんが棟梁の代わりに色々考えてそのミスを見事解決します。
 ところが、自分の恥が表に出るのを恐れた棟梁は奥さんを殺してしまったそうです。
その後、棟梁は罪を償い、未来永劫弔うと心に誓い女性の七つ道具を棟の上に飾り供養したと言うのが始まりだそうです。
 (タテマエ)にこだわる男の見栄や意地に、(ホンネ)で応じた女の悲話が《本音と建前》の語源になったそうです。とても深イイ〜お話ですね。・・・・・・・あっ、このお話はインターネットなるものを調べていたら載っていた記事から参考にさせて頂きました。
 詳しくは、上棟式の由来で検索してみて下さい。
 それと当社のホームページにもクリック・クリック!!!(深イイ〜情報が一杯です。)

・ ・・・・・・・・ところで、この記事は本当にブログに載ったのだろうか???。



今日こそ載せたいブログを作成するぞ・・・○○くんの首に縄をつけて拘束中?


 本日は、この職人さんをご紹介!!







今回は、私に現場を今造作してもらっている加賀谷建築さんです。

左の人が、加賀谷建築の加賀谷棟梁さんです。
いつもニコニコと私のわがままをいやな顔ひとつせず、こだわりの匠で現場を仕切ってもらっております。

真ん中が、加賀谷棟梁さんの二代目です。
さすが息子さん!!!棟梁の業を確実に引き継ぎ、己の拘りに一切の妥協をせず寡黙に
仕事をこなすナイスガイ!?

右の人は、棟梁の甥でアキオさん。
このアキオさんも昔気質で仕事に対して妥協をしないこだわり派。
話をするとすご〜く楽しい人です。

この加賀谷建築さんは、主に当社の南方面の現場を担当して頂いております。
これまで建てて頂いたお客様からのクレームは皆無!逆に感謝の言葉を頂いた事数知れず。
家をお考えの方!!展示場めぐりも大切ですが、こういった大工さんがいる会社を選ぶもの大切ですよ。・・・・!

・ ・・と、いう事で興味のある方は大東住宅のホームページへGO!GO!


今回は、パソコンの事をすこ〜し理解した気がする私でした。

     ・・・○○くんここからどうするの????・・・・・つづく。

...もっと詳しく
ブログ2回目に挑戦!
 AM・・聞ける人、誰も無し
 え〜っと????どうやるんだっけ?
       ・
       ・
       ・
       挫折

 PM・・現場から帰社・・○○くんがいた。!!
 2回目ブログ挑戦・・文書作成
      順調・順調
        ・
        ・ 
        ・
 数十分後、パソコン固まる。???自分も固まる。!
 ほんの数秒で○○くんが解決。
      文書作成継続。
        ・
        ・    
        ・
   突然!!文書が画面からいなくなった。
  さらに!!私の周りからも誰もいなくなっちゃった。
        ?
        ?
本日・終〜了!?!?(カン、カン、カンカ〜〜ン)

 この先私はブログが出来るのだろうか?
それは、私の目の前にあるパソコンだけが知っている。・・・・つづく

私・・・え〜と○○君、どこ押すとブログって始まるの?

○○君・・・課長〜ここ押してこうですよ。


・・・ 数分後 ・・・


私・・・○○君、ちっちゃい<つ>ってどう押すの?

○○君・・・ははは〜(失笑)こうやると・・・ほら。

私・・・おお〜なるほど。じゃさ〜 <ず>はZUって押すけど<づ>は?

○○君・・・DUですよ。

私・・・DUはドュ〜じゃん。

○○君と周りにいた社員・・・あ〜あ、だめだこりゃ。


そんなこんなでアップしたブログがこれ!!




(有)宮電工業の佐藤専務さん(右側)と古関さんです。
当社の電気工事をしていただいております。
私のわがままをいやな顔せずしっかり施工してもらってます。
宮電さんこれからも宜しくお願い致します。

今回を機に当社の頼れる職人さん達をご紹介して行きたいと思います。

祝・ブログアップ
・・・今回はこの辺で勘弁してやる・・・ていゆか許してください。・・・つづく。

powered by samidare