秋田からの手紙

秋田からの手紙
ログイン

昨日のことですが、山形が生んだスター、マツダミヒロさんの下で修行している学生さんとお会いしてきました。

自ら、マツダミヒロさんのところに志願していったというわけですから、改めて行動力のある熱い学生さんだなーと感じました。

彼自身は、コーチングというところから修行に行ったそうなのですが、そのほかの自分自身がやっていきたいことも全部マツダさんのところにあった、ということを言っていました。
まさに、メンターに出会ったのだそうです。

学生には、メンターと出会える機会があったら面白いのではないか、という話をしていました。


また、彼自身が代表をしているサークルの話もしてくれたのですが、以前は彼自身がやりたいこととサークルの間にギャップがあるということを話していました。しかし今では、彼以上に当事者意識を持って活動するメンバーが出てきているということでした。

何をしたらそうなったのかと聞いたところ、東京で同じような活動をしている意識の高い学生と触れ合う機会を、定期的に作ったのだそうです。もともとポテンシャルの高い人だということは分かっていたので、それをいかに引き出していけるかということで機会を作り、話を聞き、話をしていたのだとか。


メンターと出会う機会、意識の高い同年代の人と出会う機会、どちらも大事だなんだなと思いました。
私自身のことをふりかえってみても、学生時代に同様の機会がありました。

2009.04.03:sondomame:count(1,589):[メモ/コンテンツ]
copyright sondomame
powered by samidare
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare