『4月のひらめきmeetin'!お知らせ』
4月の問いのオーナーは、田代さん! トレーニング仲間であり、ワクワクする アイディアをいっぱい出してくれます! 今回のテーマは、「水」 人だけじゃなく、農業、製造業、 あらゆる分野で不可欠な資源。 その資源を掘り下げて、お互いに 気づきを与え合えたら、嬉しいです。 問いへの思いは下記に。 ご参加お待ちしています! 【対話から広がる関係性】 《ひらめきmeetin’ vol.17》 「水をテーマに白石の可能性を広げよう」 問いのオーナー 田代正人 日時: 4月22日(火)19時~ 場所:中益岡区民会館 https://maps.app.goo.gl/ZugmynXYjQHr99fw6?g_st=com.google.maps.preview.copy 料金:初回500円 2回目以降 1000円 大学生、高校生以下無料 申し込みはこちら https://forms.gle/pYNfisptk3KnvHf57 《問いへの思い》 農業しながら、ロコネスでトレーニングに励む田代です。生命維持に欠かせない物は「空気」そして「水」でしょう。それらの質が良いとさらに文句なし! 現在の白石には、まだそれらがたくさんあります。それを理解し前向きに活用したいと考えます。 現在も既に白石高校生の梅花藻、ホタルなど水に関わる企画も推進中。さらに街中には小さな堀割(水路)が数多く走り、その多くが麗な水を讃えています。普通ならドブ川と化しても仕方の無い場所でさ えも。 これらを益々発展させ、県でも指折りの環境の街を目指すべく、市民参加型の何かを作りたいです。 綺麗な水からは、水その物、お米、野菜、お酒、その他多種多様な物を生み出します。各自が水に対する意識を高め努力する事で住んで楽しい街になる様な気がします。 皆さんと一緒に現在の水への思いをさらに一歩進められないかと思います。多くの方のご参加お待ちしています。
2025.04.08