HOME > 記事一覧

石巻の神々(黄金祭祀線)

  • 石巻の神々(黄金祭祀線)
480KB - PDF ダウンロード

■朝日山計仙麻神社  — 黄金山神社 — 神取山 
■朝日山計仙麻神社  — 龍口神社 — 神取山 
■朝日山計仙麻神社  —五松山洞窟遺跡 —大島神社 — 神取山
■朝日山計仙麻神社  — 多福院 —  神取山頂上 
■黄金山神社  — 春日神社 — 拝幣志神社 
■黄金山神社  — 塩竈神社 — 拝幣志神社 
■黄金山神社  — 浮島神社 — 拝幣志神社 
■富山観音堂  — 金華山黄金山神社 —  春日神社 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

 

2017.04.21:sikumi:[奈良時代]

伊勢・志摩の神々の祀られ方

1MB - PDF ダウンロード

■伊勢内宮 — 丸山 —大沼浮嶋
■伊勢神宮外宮御正宮 — 津島神社 — 大沼浮島
■伊勢神宮外宮古殿地 — 津島神社 — 大沼大行院
■寂照寺 — 諏訪春宮 — 大沼浮島
■桜木地蔵堂 —浮島(春宮) — 大沼浮島
■神島山頂 — 諏訪前宮 — 大沼浮島
■丸興山庫蔵寺 — 諏訪八剣神社 — 大沼浮島
■伊勢内宮岩座(推定) — 諏訪秋宮 — 大沼浮島
■横山石神神社 — 姫宮神社 — 大沼浮島
■志摩国分寺 — 諏訪本宮 — 大朝日岳
■伊雜宮 — 千鹿頭神社 — 大朝日岳
■朝熊山頂上 — 浮島社(春宮) — 大朝日岳
■宇氣比神社 — 阿夫利神社 — 大朝日岳
■畔名神社 — 守屋神社 — 千鹿頭神社 — 大朝日岳
■金剛證寺奥の院 — 守屋山頂上 — 早池峰山頂上
■猿田彦神社 — 奥宮児玉石神社 — 早池峰神社奥宮
■葭原神社 — 蓼宮神社 — 早池峰神社奥宮
■伊勢神社内宮荒祭宮 — 赤沼子之神社 — 早池峰神社(遠野)
■子安神社 — 足長神社 — 早池峰神社(遠野)
■猿田彦神社 — 地蔵院 — 早池峰神社(大迫)
■栄野神社 — 田辺御頭御社宮司社 — 早池峰山頂上

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
※保存はお早めに。

2017.04.21:sikumi:[古い神社]

熊野神社本宮の祀られ方

644.1KB - PDF ダウンロード

■熊野神社本宮旧社地 — 熱田浮島神社 — 鳳泉寺 — 王滝講祖本社— 大朝日岳
■熊野神社本宮旧社地 — 千鹿頭神社(旧社地)— 久尻神社若 — 王子神社 — 大沼浮島
※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
※保存はお早めに。

2017.04.21:sikumi:[古い神社]

天の御柱(上立神岩)

308KB - PDF ダウンロード

■竹野神社—沼島上立神岩—瀧祭宮旧跡地
■竹野神社—光徳寺—瀧祭宮旧跡地
■竹野神社—願行寺—瀧祭宮旧跡地
■竹野神社—住吉大明神神川神社—瀧祭宮旧跡地
■竹野神社—大朝日岳—瀧祭宮旧跡地


※上記ダウンロードボタンより開いてご覧ください。
※サイトが消されることが予想されます。お早めに保存なさってください。

2017.04.21:sikumi:[古墳~飛鳥時代]

伊雑宮禁足地

208.4KB - PDF ダウンロード

■比良山古墳 —  伊雑宮岩座 — 大沼浮島
■妙見山  — 大沼浮島 — 伊雑宮禁足地 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
※サイトがなくなることが予想されます。保存はお早めに。

 

2017.04.21:sikumi:[古墳~飛鳥時代]

烏帽子山八幡宮・加茂春日神社の役割

425.3KB - PDF ダウンロード

■大朝日岳  — 烏帽子山八幡宮 —  大沼浮島
■大朝日岳  — 蔵高院 —  大沼浮島
■大朝日岳  — 浜山頂上 —  大沼浮島 
■大朝日岳  — 春日神社 — 熊野神社跡地(推定)
■大朝日岳  — 浄禅寺 — 熊野神社跡地(推定)
■大朝日岳  — 白髭神社 — 熊野神社跡地(推定)

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
※保存はお早めに。

 

2017.04.21:sikumi:[古い神社]

京都御所と東京皇居  

415.8KB - PDF ダウンロード
上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
2017.04.20:sikumi:[明治時代~現代]

伊勢神宮と東京皇居

341.7KB - PDF ダウンロード
※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
2017.04.20:sikumi:[明治時代~現代]

江戸城

278.2KB - PDF ダウンロード

■大物忌神社里宮(吹浦) — 江戸城天守 — 大覚寺
■大物忌神社里宮(蕨岡) — 江戸城天守 — 清水寺 
■湯殿山神社  — 江戸城天守 — 多賀大社 
■大沼浮島  — 江戸城天守 — 浮島 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

 

2017.04.19:sikumi:[江戸時代]

南北朝 京都御所

218.6KB - PDF ダウンロード

■ 鹿児島神宮 — 京都御所紫宸殿 — 鳥海山大物忌神社山頂御本社

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

2017.04.19:sikumi:[室町時代]

江の島

307.5KB - PDF ダウンロード

■北野天満宮 — 江島神社中津宮 — 浮島稲荷神社
■大神神社拝殿 — 江島神社辺津宮 — 浮島稲荷神社
■文子天満宮 — 江島神社辺津宮 — 浮島稲荷神社
■鴨習太神社 — 江島神社奥津宮 — 湯殿山神社御神体岩

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

 

2017.04.19:sikumi:[鎌倉時代]

鶴岡八幡宮

254.3KB - PDF ダウンロード

■江島神社辺津宮 — 鶴岡八幡宮 — 江嶋神社中津宮
■             〃    — 白旗神社
■             〃    — 小柴熊野神社
■江島神社奥津宮 — 鶴岡八幡宮 — 冨塚八幡宮
■       〃        — 成就院
■       〃      — 妙蓮寺

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

2017.04.19:sikumi:[鎌倉時代]

鎌倉

257.3KB - PDF ダウンロード

■伊豆神社 — 白旗神社 — 浮島稲荷神社
■伊豆神社 — 北条義時法華堂跡 — 大沼浮島
■市杵嶋神社 — 八雲神社 — 大沼浮島

 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

2017.04.19:sikumi:[鎌倉時代]

平安京大極殿と大朝日岳

296.7KB - PDF ダウンロード

■日吉神社 — 平安京大極殿 — 大朝日岳 
■興法寺 — 兵主神社 — 平安京大極殿 
■興法寺  — 天満宮 — 平安京大極殿 
■興法寺  — 南条大歳神社 — 平安京大極殿 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

2017.04.19:sikumi:[平安時代]

藤原家を襲った菅原道眞公 朝日嶽修験

  • 藤原家を襲った菅原道眞公 朝日嶽修験
2.1MB - PDF ダウンロード
朝日町大谷には、菅原道真公が太宰府に左遷の折に側室一党20世帯ほどが移り住んだと伝わる。前項でも紹介したが、平安京は日枝神社(滋賀)のルーツ神を祀る日吉神社(福岡那珂川町)と、古代出雲族の大聖地だったであろう大朝日岳や大沼浮島(山形県朝日町)に守られていた。この平安京を護るしくみを菅原道真が作ったのだと推測する。ただ、祭祀線はプラスにもマイナスにも転じられる。出雲族菅原一族は道眞死去後に、この京都を護る祭祀線で朝日岳の龍神を動かし平安京清涼殿に雷を落として無念を晴らしたのではないだろうか。

↑上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください

日吉神社(福岡県那珂川町)、平安京大極殿、大朝日岳、中ノ島公園、天拝山、天拝山 荒穂神社、清涼殿、祝瓶山
2017.04.19:sikumi:[朝日嶽信仰]