HOME > 坂上田村麻呂

坂上田村麻呂の岩手魔法陣

  • 坂上田村麻呂の岩手魔法陣
2.2MB - PDF ダウンロード

 「岩手の六芒星」があることがわかり開いてみた。近畿の五芒星は、まったくピンポイントになっておらず、本当の祭祀線の存在を隠すためのスピンだと書いたことがあった。岩手六芒星もそれに感化された人が安直に結びつけたのだろうと推測できたが、もしかしたら二等辺三角形が二つ重なっているのはあり得るかもしれない、それに確かにどの神社も古い…と思い、ざっと調べてみた。
 すると、まったくアバウトな三角形だった。二等辺三角形には、一つは500m誤差、もう一つは1kmも差があって祭祀線として成り立たない。ただ、古い神社でもあり、蝦夷がやられた歴史ある場所でもあるのでこの場所の本当の祭祀線を調べてみることにした。すると、坂上田村麻呂の祭祀線が見えてきた…

上記↑ダウンロードボタンからpdfファイルを開いてご覧ください。

配志和神社、三嶋神社(一関市)、達谷窟毘沙門堂、?草神社、観音山、駒形根神社嶽宮、白山神社(栗原市)、早池峰神社奥宮、栗駒山山頂、金田八幡神社、湯殿山注蓮寺、田村神社(一関市)、中尊寺本堂、出羽三山神社、石井神社、浮嶋稲荷神社、館森神社、田村神社(横手市)、道祖神社(奥州市)、磐神社、女石神社、角塚古墳、丹内山神社、鹿島神社(宮城県桃生町)、志賀理和気神社、八面神社(湯沢市)、大朝日岳山頂、鳥海山七高山、櫻田山神社(狩野栄光) 、天日宮、岩手山神社奥宮ほか

宮城の田村麻呂の祭祀線はこちら↓
大竹丸と坂上田村麻呂

こちらにもあります↓
「秋田物部文書」唐松神社・天日宮のしくみ

近畿の五芒星はスピン!

2023.11.08:sikumi:[坂上田村麻呂]

大竹丸と坂上田村麻呂 宮城県

  • 大竹丸と坂上田村麻呂 宮城県
691.3KB - PDF ダウンロード

征夷大将軍坂上田村麻呂の東征のとき、牧山で賊将大岳丸を退治し、死体を首・胴・手足に分け、牧山・富山・箆岳の三ヶ所に埋葬したという伝説がある。東北縄文文化研究会HPの筆者は、大竹丸=安倍一族だと断言している。安倍家は長髄彦の末裔であるので調べずにいられなくなった。

↑上記ダウンロードボタンをクリックして開いてください。

箟峯観音、富山観音、牧山観音、魔鬼山寺跡、羽黒山鳥屋神社、和渕神社、大嶽観音、小迫観音、華足寺馬頭観音、長谷寺観音、田村明王、飯野山神社、黄金山神社、大瓜浅間神社、賀茂小鋭神社、塩釜神社ほか

こちらもご覧下さい↓
石巻の神々
石巻 零羊崎神社・和渕神社の役割


 

2023.09.15:sikumi:[坂上田村麻呂]

石巻 零羊崎神社・和渕神社

257.3KB - PDF ダウンロード

■大朝日岳  — 零羊崎神社 —  早池峰剣ヶ峰 
■大朝日岳  — トケヤ森山 —早池峰剣ヶ峰 
■大朝日岳  — 和渕神社 —  早池峰剣ヶ峰 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。
※サイトがなくなることが予想されます。保存はお早めに。

 

2017.04.21:sikumi:[坂上田村麻呂]

石巻の神々(黄金祭祀線)

  • 石巻の神々(黄金祭祀線)
480KB - PDF ダウンロード

■朝日山計仙麻神社  — 黄金山神社 — 神取山 
■朝日山計仙麻神社  — 龍口神社 — 神取山 
■朝日山計仙麻神社  —五松山洞窟遺跡 —大島神社 — 神取山
■朝日山計仙麻神社  — 多福院 —  神取山頂上 
■黄金山神社  — 春日神社 — 拝幣志神社 
■黄金山神社  — 塩竈神社 — 拝幣志神社 
■黄金山神社  — 浮島神社 — 拝幣志神社 
■富山観音堂  — 金華山黄金山神社 —  春日神社 

※上記よりpdfファイルをダウンロードしてご覧ください。

 

2017.04.21:sikumi:[坂上田村麻呂]
1