HOME > 記事一覧

雪!ですねェ。

  • 雪!ですねェ。

 

ん~、   雪!ですねェ。

 

「アナ雪」、かなり流行ってるみたいですが、

shidareo2場合、やや昔人なので、アンデルセンの「雪の女王」かなぁ。

ちなみに、「なんか怖い」という記憶ばかりが残っているが、詳しくは忘れた。

 

ところで、「アナ雪」日本語版歌姫のMay・Jさんですが、

何故か・・・CM(通販のニキビ対策化粧品)なんかで拝見し、

遠くからではありますが若干注目しておりまして、

無国籍感漂いつつも、健気でなかなかメンごい子ですね。

 

ハナシは、最初から大きく逸れた;;;

 

 

とにかく、

 

今日は、雪!ですねェ。

2014.12.17:shidareo2:コメント(2):[コンテンツ]

かなり良い三枚肉が入手出来たので、

  • かなり良い三枚肉が入手出来たので、

入手というか、GETというか、

ナチュールより授かったといいましょうか。。。

 

やや古めの日本語では・・・「山鯨」・・・、

あえてフランス語で言えば、残念ながら70kg未満の

「マルカッサン」の方じゃなく、70kg超え(実際にはその倍近く・・・)の

「サングリア」の方であったのだが。。。

 

あれからおよそ一週間ほど、

 

良い感じにレスティング(フェザンタージ・熟成)させたので、

さてさて、これから「角煮」に致しましょう。

 

角煮の方法は、

 

久々に「コーラ煮」なんてのも、良いですね。

 

カロリーゼロの方じゃなく、

砂糖入りの元来のコーラじゃないといけません。

 

それも、

 

今回は、ややスパイシーな感じのペプシを選びたいと思います。

 

 

さてさて、話はいきなり変わりますが、

 

 

その昔・・・、

 

shidareo2が未だ多感だった10代後半~20代前半・・・

(イワユル'70年代)の頃だったかと思うのだが、

「ビリー・ホイデーを聴きながら…」などという、とてもお洒落なタイトルの、

私小説(novel)とか・・・、詩(poem)とか・・・、唄(song)とか・・・、

ま、何ンか・・・作品みたいなのがあった様な記憶があるのですが、

今、ネットなどでいくら検索しても出て来ないんですぅ。。。

 

単なるJijiyの「勘違い」なのか? はたまた「夢・幻・デジャヴ」???

 

ともかくも、ビリーホリデーを聴きながら…、久々のBlogアップである。

https://www.youtube.com/watch?v=UCsxqDq6B04

2014.12.12:shidareo2:コメント(2):[コンテンツ]

携帯アプリ YAMAP 結構便利

全くタイトルの通りであるが、shidareo2は、
iphone5とipad airに入れて使用している。

予め、所定の地図データ(国土地理院:1/25000)を
ダウンロードしておいて使うので、
途中で大きな地図データを読み込んだりする必要がなく、
割と安心便利である。


これまで、奥山寺・面白山高原(紅葉川渓谷沿いの登山道)や、
白鷹山周辺のヤブ沢歩き(いわゆるケモノ道)で使ってみたのですが、
簡易GPSとして充分に機能してくれました。

なお、バッテリーの消費が早め(私のiphone5で5~6時間程度?)なので
山での使用の際には、念の為にも急速充電パックの準備は必須かと。

ガーミンなど本格GPSはじめ、紙地図&コンパスなどの
バックアップにも最適かも知れません。
2014.12.05:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

あまりにも降り過ぎです。

師走に入ったとたん、雪、あまりにも降り過ぎです。

 

ここは東北裏日本・雪道ほぼ万全仕様の愛車ジムニーで、

若干気になる2つの林道に入ってみましたが、

先ず一本目は、雪による枝折れ倒木等に阻まれつつも

その都度一時停止して、倒木を手で退けたり、

覆いかぶさる枝は剣ナタで切ったりして、前進しましたが、

水分をたっぷり含んだ超重シャーベット状積雪が

ジムニーのデフを容赦なく擦り始め、

いよいよ「亀の子スタッグ」の心配も出て来たので、

道幅の狭い林道で何度も切り返しをして、仕方なく引き返して来ました。

 

また次の2本目は、林道の入り口で積雪が既に60~70cmもあり、

しかも、超重シャーベット積雪だし・・・・ここに突入出来るマシーンは、

中型以上の除雪車とかロングボディーのスノモ辺りだろう。

 

という事で、目的はほぼ全然果たせずに帰還。。。

 

つい・・まだまだと、

    先延ばししていた輪カンジキのメンテに勤しんでしまった。

2014.12.03:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

重くて青暗い鉛色の空と、冷たい霙雨の季節です。

当地やまがたは、重くて青暗い鉛色の空と、霙雨の時期を迎えています。

The blue and dark leaden sky・・・なーんて、英語で言うと、

若干お軽く(い、いや・・・明るくぅ?)聞こえるのですが。。。

 

さてつい先日、昨年からマークしていたクマっ子の写真でも撮ろうかと

自動センサーカメラを仕掛けに山に入ったのですが、

(もち、犬っ子達にも付き合ってもらったのですが)

とあるポイントの柿の木に、多分・・・昨年と同じ親子が来ている様でした。

 

その柿の木は、周辺の植生や状況から察して、

おそらくは、人が植えたのではなく、鳥とか動物によって運ばれた

種子から育った様子のとても古い柿で、

クマっ子達も何代かに渡って寄っているらしく、

木に登った新旧の爪の跡が沢山刻まれているのである。

 

そんな事もあって、

 

こんなに重くて青暗い鉛色の空と、冷たい霙雨の下で、

あのクマっ子親子も寒かろう・・・とか、

今年はブナなども凶作だと聞くので、

いつもより早めに冬眠穴に入ってしまうのかなぁ・・・とか、

ヘンに余計な事を考えてしまう今日この頃なのである。

2014.12.03:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

ムラサキシキブ。。。

  • ムラサキシキブ。。。

晩秋・初冬って頃の、ムラサキシキブ。。。

 

ビリー・ホリデーの歌声が、けっこう切ないですなぁ~。

http://www.youtube.com/watch?v=EIgVCU19pjg

2014.11.25:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]

若干、マイブーム。

  • 若干、マイブーム。

バーボンウイスキー:エヴァン・ウイリアムス。

 

<チョコ witn ストレートバーボン> のマリアージュを楽しんでいる。。。

 

なーんて言うと、気障(キザ)っぽく聞こえるが、

昔っからウイスキーボンボンとかもあるし、

言わば、ビター系西洋スイーツととても合うのである。

 

今日は、「アーモンドチョコ witn エヴァン・ウイリアムズ ダブルで2杯」である。

2014.11.24:shidareo2:コメント(0):[コンテンツ]