なにも、米沢上杉祭りにちなんだ訳では無いのだが、
「ウコギ」は手軽で美味しい山菜であり、
バジリコのごとく使い飛ばせばパスタにも有用なハーブでもある。
という事で、
小雨降る最中・・・他にする事もナシ、「ウコギ摘み」に興じた。
もちろんイタ飯系では「パスタ」にも使うし、和食系では「おひたし」や「切り合え」が良い。
同じスペースには(←たったの1m×1m・・・畑まで至らない;;;)、
↓↓↓レモンバームや、

↓↓↓ラベンダーも地植えされている。

夏のチャイニーズに向けて、コリアンダー(英名)も植えたいのである。
(コリアンダー 別名:パクチー(タイ)、シャンツァイ(中国)、カメムシソウ(日本))
・・・・・・・・・
ともかくも、雨に閉じ込められた、とりとめもない一日でした。
この記事へのコメントはこちら