コメントの削除

下記のコメントを削除します。
shodareo2
ソフトな骨抜き「文武両道」
今のアメリカは、良くも悪くも「まんまアメリカ」なので、<br />shidareo2特有のちょっとイヤらしい言い回しで恐縮なのだが、<br />「文武両道が、教養としてちゃんと生きている。」のである。<br /><br />そしてそれが、国の根幹というかアメリカの国体であると、<br />かなり言い切れるのではないかと思っている。<br /><br />翻って、<br /><br />今の日本での「文武両道」の<武>は、いつからか?なんとなーく、<br />体育というか競技スポーツというふうに、巧妙に刷り変えられちゃってて、<br />ソフトに骨抜きされてしまっている・・・と言えなくもないかも知れなーいのだ。<br /><br />どちらが良いとか悪いとか・・・ではない。 ( ←若干のニゲ(苦笑;) )<br /><br />  これは「違い・・・」である。<br /><br /><br />NHK「八重の桜」では、女優の「綾瀬はるか」ちゃんが、「会津はオラが守る!」などと、<br />スペンサー銃をサッと構える姿が大人気の様であるが、<br />そこには、知らぬ間に失ってしまった日本の「武」の原風景が、<br />意外に素直に描かれている様に思える今日この頃なのであーる。<br /><br />い、いや・・・、<br /><br />shidareo2の節穴眼(フシアナマナコ)には、只、単に、<br />ケナゲで、メンごく映っているだけなのかも知れないのだが。。。
※コメントの作成時に登録したパスワードを入力してください。
コメントを削除する