SEKICYCLE keep on Riding!!

SEKICYCLE keep on Riding!!
ログイン

およそ全長7.8km、折り返しのコース。

常に前走者が見えます。
スタート時にあの人まで追いつくぞ!!なんてモチベーションあげるのもいいでしょう。

ただしペース配分にはご注意を!!

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:count(3,036):[メモ/◆ 矢島カップ]
copyright seki-m-kor
powered by samidare
矢島カップ
ペース配分が難しいコースです。

往路で全開だと、復路の始めの登りで力尽きタイム伸びません。
個人的には復路に力を残す感じのペース、往路で85%、復路で100%がいいのかなと思ってます。

ただ自分は前走者がいると追いかけずにはいられないので、いつもオーバーペースで最後までもがき切れません(T-T)
脚が足りないと言ってしまえばそれまでですが・・・。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
矢島カップ
およそ全長28km、標高差1100mのコース。

ずっと登りっぱなしじゃなく、下りもあるためリズムがつかみづらいです。
試走時に区間毎に目標速度を設定するといいのかも。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
矢島カップ
町内をパレードしてスタート地点に向かいます。

なぜかパレード前の待機中、パレード中にパンクする人がいます。
チューブがかんでないかなど十分確認しましょう。

スタートして3kmほどは平地区間です。
平地のスピード感覚で登りに入るとペース崩します。

自分はいつも止まってんじゃないか?!と感じてしまいアップ、アップになります。
まあHC得意そうな体型じゃないのもありますが・・・。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
矢島カップ
給水ポイントでは確実に補給しましょう。

自分はふたつ取るようにしています。
ひとつ目、2〜3口飲んで残りを体にかけます。
ふたつ目、ゆっくり十分量飲んで残りを体にかけます。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
矢島カップ
最後の区間が川になるほどの雷雨の中で、大会が行われたことがありました。

天気がよく、気温が上がっているとオーバーヒートするので、雷雨のレースほ方が良かったなんて思いながら登ります。

今年('08)はそうでした。
山頂で待機中も寒くなかったですしね。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
矢島カップ
登り、下りミックスのコースであることがよくわかります。

※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.07.30:seki-m-kor:修正削除
powered by samidare