SEKICYCLE keep on Riding!!
ログイン
軽井沢越最上海道
面目ない<(_ _)>
電池切れでデータ取れず!!電池残量確認したのに何やってんだか!!
※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.11.03:
seki-m-kor
:count(3,235):[
メモ
/
◆ 軽井沢越最上海道
]
copyright
seki-m-kor
powered by
samidare
軽井沢越最上海道
カシミールで作成したコース図です。
海道の地図を見ながら作成したのですが、多分いいとこいってます。
次回チャレンジまでこれでご勘弁を<(_ _)>
海道入り口から担ぎもある勾配ちょいキツ区間が前半にあります。
軽量XCバイクならなんてことないと思います。
ずっと登りではなく、適度なアップダウンあり楽しめます。
景色もいいし!!
県境を越えてしばらくすると沢越え&湿地帯(600mほど)。
こんなSPDシューズがオススメ!!
銀山温泉までの下りはクロカン的なシングルトラック。
がんばって登ったご褒美です(^^)
※GPSデータを基に作成してます(仮走データ)。
2008.11.03:seki-m-kor:
修正
/
削除
軽井沢越最上海道
県境までの実走データによる勾配図です。
アップダウンあるのがわかります。
※GPSデータを基に作成してます(実走データ)。
2008.11.03:seki-m-kor:
修正
/
削除
軽井沢越最上海道
海道を下ると銀山までの林道になります。
緩やかに下って銀山温泉です。
※GPSデータを基に作成してます(仮走データ)。
2008.11.03:seki-m-kor:
修正
/
削除
軽井沢越最上海道
銀山温泉から舗装路を下って左側にある店の正面に林道入り口あります。
すべて舗装路です。
つまり銀山温泉から漆沢ダムまでの帰路は舗装路です。
宝栄牧場目指してHC!!
林道入り口からしばらくはキツイ勾配ですが、舗装路なのでOK!!
これが砂利道だったらと思うと・・・。
キツイ勾配が過ぎると視界が開けてきます。
越えてきた山々が確認でき、宝栄牧場では日本とは思えない風景を堪能。
ロードツーリングのコースにも最適?!
※GPSデータを基に作成してます(仮走データ)。
2008.11.03:seki-m-kor:
修正
/
削除
軽井沢越最上海道
帰路のピークは宝栄牧場にある国見の峠。
この先にある携帯電話の基地局先から下りに入ります。
あとは車に要注意。
※GPSデータを基に作成してます(仮走データ)。
2008.11.03:seki-m-kor:
修正
/
削除
Keep on Riding!!
特集!!コース比較
◆ 泉ヶ岳&西蔵王
◆ 富谷 & もてぎ
◆ 泉ヶ岳&えぼし蔵王
◆ 笹谷峠 宮城&山形
◆ 蔵王エコーライン 宮城&山形
◆ 西蔵王HC
ROADコース
◆ 富谷周回
◆ 富谷~松島
◆ 泉ヶ岳HC
◆ えぼし蔵王HC
◆ 名取CSC~相馬
◆ 川崎周回
◆ 蔵王エコーライン
◆ 笹谷HC
◆ 花山村~須川温泉
◆ 鳴子~鍋越
◆ 西蔵王HC
◆ 花山村~田沢湖
◆ 蔵王エコーラインHC
◆ 二口峠HC(山形側)
◆ 寒河江~月山HC
◆ 蔵王温泉・ドッコ沼
◆ 山辺町~朝日町(椹平)
◆ 八幡平アスピーテラインHC
◆ 田沢湖周回
◆ 八甲田山周回
◆ 青森~八幡平松川温泉
MTBコース
◆ 八十里越え(福島側)
◆ 戸沢滑川林道~白髭トンネル(山形)
◆ 羽根沢温泉~与蔵峠
◆ 羽根沢温泉~与蔵峠~幻の滝群
◆ 仙北街道
◆ 山形県朝日村~新潟県朝日村
◆ 林道大塩沢~林道追立平
◆ 甲子林道
◆ 軽井沢越最上海道
レースコース
◆ チームTT
◆ 泉ヶ岳
◆ もてぎ
◆ グランフォンド飯豊
◆ 会津ヒルクライム
◆ 矢島カップ
◆ 青森カップ
Scootコース
◆ 八幡平スキー場(今季休業)
◆ JANGLE JUNGLE
トレッキングコース
◆ 千歳山(山形)
◆ 八十里越え(新潟側)
Link(SEKI CYCLE SHOP)
Portable Telephone Website
Shop & Club Imformation
Contact Form
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Today 3件
Yesterday 1件
Total 77,238件
(C)せきサイクル
powered by
samidare
Portable Telephone Website
Contact Form
Shop & Club Imformation
Powered by
Communications noteβ