村山教育事務所より「令和5年度(第6号)MYボラタイムズ」が発行されました。
村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。
令和5年度MYボラタイムズの第6号は、6月20日(火)イオンモール天童を会場として行われた「MYボランティアスタートアップセミナー」の様子を紹介しています。
村山地区のボランティアに関心がある中学生75名が参加しました。
詳細は、↑上記PDFの令和5年度(第6号) MYボラタイムズをご覧ください。
過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。
村山教育事務所>社会教育課情報
https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html
また、当日の様子は以下のYYボランティアビューローHPにも掲載しております↓
村山教育事務所より「令和5年度(第5号)MYボラタイムズ」が発行されました。
村山教育事務所 社会教育課からのご案内です。
令和5年度MYボラタイムズの第5号は、5月28日(日)寒河江市総合子どもセンターゆめはーとさがえ主催のイベント「ネイチャービンゴを楽しもう!」の様子を紹介しています。
運営ボランティアとして、寒河江市高校生ボランティアサークル「チェリーズ」と河北町「ピエロちび」のメンバーが参加し、ネイチャーゲームのサポートを行ってくれました。
詳細は、↑上記PDFの令和5年度(第5号) MYボラタイムズをご覧ください。
過去に発行されたものは、↓以下のサイトをご覧ください。
村山教育事務所>社会教育課情報
https://www.pref.yamagata.jp/702004/bunkyo/kyoiku/iinkai/kyouikuiinkai/murayamakyouiku/shakyo.html
9/2 令和5年度「ボランティア実践セミナー」の様子!
9月2日(土)、山形県青年の家の主催事業 令和5年度「ボランティア実践セミナー」が開催されました。
13名の参加者と、3名の見学者が青年の家に集まり、疑似体験を通しての知的・発達障がいへの理解とアイスブレイキングの実践について学びました。
午前は、『花笠ほーぷ隊』から古澤薫氏、長谷川薫氏、日比野久枝氏、佐藤美香氏の4名の講師にお越しいただき、「疑似体験を通して知的・発達障がいへの理解を深めよう!」というテーマで疑似体験を行ってもらいました。
講師の軽快かつ場を和ませるトークの数々に、食い入るように耳を傾ける参加者の様子が印象的でした。
知的・発達障がいを持った方やそのご家族の立場、生活していく上での苦労などについてお話を伺いました。
その後、うまく言葉(思い)を発せられない方のもどかしさや、手が不器用だったり情報処理に時間がかかる方の気持ちを体験するなどの様々な疑似体験を通して、知的・発達障がいについての理解を深めました。
参加者の感想には、「これまで体験したことがあるのは車椅子だけでしたが、道具では助けられない知的・発達障がいの体験ができてとても勉強になりました。周りの理解がとても必要なのだと感じました。誰でも生きやすい社会にしていくには、このことをより多くの人に知ってもらう必要があるなと思いました。」との感想がありました。
午後は、『山形県レクリエーション協会』の佐藤眞隆氏から、アイスブレイキングの実践を行ってもらいました。
前半で様々な種類のアイスブレイキングを体験し、後半は班ごとに本日習ったばかりのアイスブレイキングを他の班に指導するという活動に取り組みました。
受けるだけでなく実際に自分たちで行ってみることで、今後様々なボランティア活動の場で実践していく自信につながったようでありました。
参加者の感想には、「最初は緊張感がありましたが、スムーズな進行で気がつくと和やかな雰囲気になっており驚きました。プレッシャーを与えず、自然に打ち解けさせることができるということは、今後、たくさんの場面で活用できるなと思いました。」との感想がありました。
参加者の皆さんには、この研修会で学んだ知識・技能をもとに、ボランティア活動を推進するリーダーとして活躍していってほしいと思います。お疲れさまでした。
8/26 「nicoこえ」による通算9回目の『レモネードスタンド』!
8月26日(土)、山形県青年の家がコーディネートするボランティアサークル「nicoこえ」は、山辺高校の学校祭の『蒼潤祭』の場にて、単体での開催として通算9回目となるレモネードスタンドを開催しました。
「nicoこえ」単独でのレモスタ開催は、2022年10月9日天童最上川温泉ゆぴあで行った第1回目から数えて、今回で9回目となりました。(このほかにも、「山形レモネードスタンドプロジェクト」にご賛同いただき、個人・団体様から開催していただいたレモスタは数多くあります。)
山辺高校には「nicoこえ」メンバーが在籍しており、学校祭でボランティアサークル「nicoこえ」としてレモネードスタンドを行ってくれました。
以下の文はメンバーが運営する「nicoこえ」Instagramからの引用です。
3年ぶりの一般公開となった山辺高校の文化祭!!!
今回nicoこえメンバーもレモスタで参加しました。
メンバーそれぞれが違う学科で、忙しい日々の中でもレモネードスタンドが出来て本当に良かったです!!
たくさんのお客さんが来てくれて、小児がんへの理解が広まったと思います。
そして、学校生活の思い出にもなりました~!!!
今回行ったなかで、値段の明記などの課題も見つかりました。
それらもふまえてこれからの活動に生かしていきたいと思います!
メンバーの皆さん、お疲れさまでした。
そして、レモネードをご購入および小児がん支援のご寄付いただいた皆様に感謝申し上げます。
メンバーが運営する「nicoこえ」InstagramのURLは以下の通りです↓
https://www.instagram.com/nico_koe25/
『フォロー』と『いいね!』をお願いいたします。
~追記~
前回(第8回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。
http://seinen.jp/log/?l=528304
次回(第10回目)のレモネードスタンドは以下をご覧ください。
8/26(庄内エリア)次世代の地域づくり中核人材育成事業の報告①!
庄内教育事務所からの報告です。
次世代の地域づくり中核人材育成事業 第1弾「みかわまち納涼祭」が終わりました!
今年度、同事業は三川町の中高生ボランティアサークル『来夢来人』と一緒に活動をしています。
活動は第1弾と第2弾に分けて進めていきます。
第1弾として8月26日(土)に三川町の「いろり火の里」で行われる「みかわまち納涼祭」でのイベントの企画・運営を行いました。
次は第2弾に向けて、話し合いを進めていきます。中高生からどんなアイディアが出てくるのかとても楽しみです!
~追記~
報告②は以下のURLをご覧ください↓