精のノート
精のノート
ログイン
マダリソの思い出 ちょっとあま〜い話し
ザンビアはイギリスの植民地だった。だからイギリスの文化の影響をたくさん受けている。その一つがお茶。ティーブレイクの時間をとても大切にし、時には授業中でも会議中であってもお茶が運ばれてくると休憩になってしまう。
普通の紅茶、たまにミルクの入ったミルクティ。それはそれでおいしいのですが。
その紅茶にザンビア人はなんと・・・。
砂糖を1さじ・2さじ・3さじ・4さじ・・・。
スプーンで何さじもの砂糖を入れて飲むのです。
僕が砂糖を入れずに飲もうとすると「Hei, Sei!! It's not tea!!!」と言われる始末。
僕が油断していると気を利かした同僚がたくさんの砂糖を入れて紅茶を差し出してくれます。そのお味は・・・・
あま〜〜〜〜い!!!!!!!!!
日本の緑茶も楽しんでもらおうと日本から送ってもらったティパックを持って言った時もザンビア人たちはその緑茶に1さじ・2さじ・3さじと砂糖を入れて味わっておりました。
でも慣れって恐ろしいですね。
2年も住むとそんなお茶が大好きになり、朝たあ〜っぷりと砂糖の入ったミルクティをつくって味わう自分がいました。
そう僕にはあのあま〜〜〜いお茶も忘れられない思い出の一つです。
2009.09.17:
sei36
:count(1,788):[
メモ
/
コンテンツ
]
copyright
sei36
powered by
samidare
community line
http://tukiyama.jp///
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
コンテンツ
ケータイサイト
プロフィール
問い合わせ
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
All Rights Reserved by sei36
powered by
samidare
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
Powered by
Communications noteβ