柴田 聖一 | SEI SIBATA
HOME
COMPANY
NEWS
SERVICE
WORKS
EVENT
RECRUIT
STAFF
CONTACT
ログイン
JA天童〜モーツアルトトマト
モーツアルトを聴いて育ったトマトです。ヤマザワで売ってました。でかい、実がしっかりしている、甘い。
2005.07.22:
sei
:[
メモ
/
]
味噌チャーシュー麺(ぶ厚いぞ!)
とにかくぶ厚い極うまチャーシュー。スープも、麺もうまい。家族でお気に入りのラーメン屋さん。
2005.07.22:
sei
:[
メモ
/
]
最上川あわゆき〜ぱんどら
お気に入りおめざ。スタッフにもおおうけ!
2005.07.21:
sei
:[
メモ
/
]
カリモク&イサムノグチ
カリモクのソファー(白/黒)
ノグチテーブル(NEWS23のセットで使用中..)
2005.07.21:
sei
:[
メモ
/
]
SAMIDARE Mobilityβ版 ここから.
SAMIDARE Mobilityβ版
お披露目です。先ずはここから【SAMIDAREのケータイ戦略】がスタートします。登録からブラウズ、管理運用までケータイで完結する段階はまもなくです。もうしばらくお待ち下さい。
→
SAMIDARE Mobilityβ版
2005.07.20:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
7月15日は【五月雨の日】です。
発句「さみだれをあつめてすゝしもかミ川」松尾芭蕉
元禄2年(1689年)5月29日(新暦7月15日)
いにしえから歌枕、源義経ゆかりの川として慕われた最上川。
最上川はみちのくより出て、山形を水上とす。ごてん・はやぶさなど云おそろしき難所有。板敷山の北を流て、果は酒田の海に入。左右山覆ひ、茂みの中に船を下す。是に稲つみたるをや、いな船といふならし。白糸の瀧は青葉の隙隙に落て仙人堂岸に臨て立。水みなぎつて舟あやうし。
五月雨をあつめて早し最上川 (おくのほそ道)
SAMIDARE
2005.07.16:
sei
:[
メモ
/
samidare
]
銘菓「芭蕉 清風最中」
尾花沢の和菓子、父がネーミング?!
2005.07.13:
sei
:[
メモ
/
]
モンテディオ×でん六=勝ピー
でん六の柿ピーがモンテディオブルーのストライプに!
2005.07.13:
sei
:[
メモ
/
]
清流庵の湧き水
寒河江の清流庵さんの月山の湧き水です。これで美味しいお豆腐がつくられます。
2005.07.13:
sei
:[
メモ
/
]
・━━━ prev.
next ━━━・
━━━・works
★★★
samidare
★★
slowfood-yamagata.jp
★
step-up.co.jp
━━━・about me...
memo
books
foodie
mobile・━━━
profile・━━━
Q・━━━
ALL
メモ
メール
アンケート
カレンダー
ブックマーク
マップ
キーワード
スペシャル
プロジェクト
ログイン
Copyright/SEI-SIBATA
powered by
samidare
mobile・━━━
Q・━━━
profile・━━━
Powered by
Communications noteβ