HOME > 記事一覧

首都高・箱崎ロータリー

  • 首都高・箱崎ロータリー
★20年程前の話です。

昔職場のT先輩の愛車
『マツダ ファミリア1600GT 4WD』
よく、先輩と2人で夜の首都高をかっと飛んでいました。
T先輩は口癖でこの車を
「ファミリアの最高のグレードでDOHC16バルブ・ツインカムツインターボ」と
熱く語っていました。



当時、首都高は「千住新橋」までしか開通していなく、
川口の安行からは国道4号線を走り、
足立区千住から首都高に乗りました。
料金所でお金を払い、路側帯に車を寄せT先輩は
「ちょっと待ってろ」と言い、おもむろにテープを入れ替えます。
カーステレオから流れる音楽は

角松敏生(かどまつとしき)の

アルバム「Touch And Go(タッチ・アンド・ゴー)」

この曲に乗せながら、「ファミリアGT」は発進します。

『夜の首都高 夜景を見ながら走るのは最高です!』




加速の良さは流石「ツインカムツインターボ」
あっという間に100キロのメーターを振り切ります。

小菅JTCを過ぎ、その先堀切JTCまでの合流車線も含めた
片側4車線、ここが最高の区間です。

その後、6号向島線に入り隅田川沿いを箱崎まで向かいます。
箱崎出口で一般道に出る手前でロータリーに入り
再び、箱崎JTCから6号向島線に入線
一路、千住新橋に向かうコースが通常の走行ルートでした。

すなわち、ICで降りずに戻ってくるのですから
片道料金でOK。これって合法、それとも違法?

※ちなみに、ネット上で首都高の活用法が記載されています。
抜粋しましたのでご覧下さい。
↓↓↓

『さて、こんな裏ワザを御存知でしょうか?
首都高には、高速道路でタブーであるUターンが出来る場所があります。 そこは「箱崎」です。
「箱崎」は「C1」「6・向島線」「7・小松川線」「9・深川線」の中心にあります。 「箱崎IC」のすぐ手前の「箱崎出口」を下りると、一般道に出る手前にロータリーがあります。 そのロータリーを使って、再び同じ方向に引き返す事が出来ます。
またこれにより、本来は通行できない、7号から6号へ抜ける事が出来ます。 (実は私自身、この方法を知る前に、7号から6号へ行くのに、環状線を1周したという経験があります。 昼間で渋滞していた為、1時間以上かかりました。)
この方法は、首都高公団公認なので、みなさんもぜひ使ってください』

以上、意味の無い昔話でした。スイマセン!


2007.07.06:sear600:コメント(0):[コンテンツ]

お米の家系図

  • お米の家系図
最近、ユニークな名前のお米を目にするようになりました。
でも、調べてみると、みんな同じ先祖にたどり着くという事実をご存知ですか。
「おいしいお米」とひとくちに言いますが、おいしいお米を作るために、
いろいろな品種を掛合わせるなど、様々な努力が重ねられています。
 
現在作られている多くのお米は、実は明治時代に作られていた、
当時のおいしいお米の代表「旭」と「亀の尾」という
2品種の血を引く親戚同士です。

お米の家系図を見て下さい。

「コシヒカリ」もこの2つの品種の血を引いていることがわかります。

★『コシヒカリはササニシキのおじさん!』 
 
まず「ササニシキ」の系統を見てみ下さい。
親である「ハツニシキ」は「コシヒカリ」の兄弟です。
つまり、親の兄弟にあたる「コシヒカリ」は「ササニシキ」のおじさんになるのです。
もう一方の親の「ササシグレ」も「旭」と「亀の尾」の子孫です。
「コシヒカリ」が育成されたのは、昭和31年(1956)。
その後、年々とその作付け面積が増加し、
昭和54年には作付面積トップの座につき、今日までその状況は変わっていません。
しかし、「コシヒカリ」「ササニシキ」は、確かに食味の点では
優良種なのですが、病気に弱く、倒れやすいという弱点を持っています。

★『ひとめぼれ・あきたこまちは異母兄弟!』 

「コシヒカリ」「ササニシキ」の病気に弱く、倒れやすいという弱点をなくすため、また、更においしいお米を作り出すために、
今も各地で品種改良が進められています。
作付面積ベスト5の中には「ひとめぼれ」や「あきたこまち」と言った
名前が見られます。
そのユニークなネーミングでご存知の方も多いと思いますが、これらは最近、顔を見せるようになった新しい品種です。
 
 さらに、山形県を中心に栽培が盛んな「はえぬき」・「どまんなか」や、九州全県で栽培されている「ヒノヒカリ」などの品種は
平成になってから開発された、まさに生まれたてのお米なのです。
 
 家系図を見ると、これらの新しい品種は、みな「コシヒカリ」の血を引いていることがわかります。「ひとめぼれ」「あきたこまち」「ひのひかり」は「コシヒカリ」を親とする異母兄弟になります。
 また、「あきたこまち」より生まれた「はえぬき」は「コシヒカリ」の孫にあたり「キララ397」は、「コシヒカリ」のひ孫ということになります。

 つまり、最近のおコメは「コシヒカリ」のおいしさを生かした品種改良の結果であるといえます。「旭」・「亀の尾」から長い時間をかけて集大成された「コシヒカリ」。そして、さらにおいしく、病気にも強い、新しいお米が、今も積極的に開発され続けているのです。

2007.07.04:sear600:コメント(1):[コンテンツ]

山形のこだわりのお米 一等米

  • 山形のこだわりのお米 一等米
山形県長井市より厳選された贈答用米のご案内。
地元で生産され地元で精米したこだわりの一等米を全国にお届け致します。

① 商品名 「山形のこだわり一等米」

1 特別栽培米 太古活性化農法山形コシヒカリ 一等米
天然のミネラルを豊富に含んだ、古代の植物堆積体から生成した、
独自の有機肥料作りから土作りに至るまで、昔ながらにこだわった、
食味と安全性をコンセプトに栽培された
こだわりの減農薬・減化学肥料の自然農法の特別栽培米です。

2 レインボープラン認証米 山形ひとめぼれ 一等米
山形県長井市で展開されている「地域循環型農業」=「レインボープラン」
市内5,000世帯の台所から出た、生ごみを有機堆肥に変え、
土に返し農薬・化学肥料の使用量・回数を減らし「安心・安全」な
農産物を栽培する、全国的にも素晴らしい評価を頂いている
地域循環型農業で栽培された美味しいお米です。

② 商品内容(セット商品です)
1)特別栽培米 太古活性化農法山形コシヒカリ 一等米 2.5kg
2)レインボープラン認証米 山形ひとめぼれ  一等米 2.0kg

③ 価格
   2,800円(税込)

④ 送料(特別運賃でお届け致します)
   北海道  860
東北・関東・信越 550
北陸・中部  650
関西  760
中国  970
四国  1,070
九州  1,180
沖縄  1,600

⑤ ご注文・お支払い方法
電話・FAXでご注文お願い致します。
発送はヤマト運輸の代金引換でお届け致します。商品到着時に
(商品代金+送料)+代金引換手数料(別途)を配達員にお支払い下さい。

⑥ お問合せ先
   〒993-0085
     山形県長井市高野町1-5-14
        須藤米店 
         TEL 0238-88-2370
         FAX 0238-84-7590
2007.06.04:sear600:コメント(0):[コンテンツ]

我が家の白つつじも満開です!

  • 我が家の白つつじも満開です!
我が家の庭の白つつじも
満開になりました。
毎年綺麗に咲いてくれます。感謝。
2007.05.22:sear600:コメント(0):[コンテンツ]

山菜の美味しい時期ですね。

  • 山菜の美味しい時期ですね。
5月になり、山菜が豊富に採れる時期となりました。
こごみ・山うど・こしあぶら・たらの芽等々
やはり、山菜はてんぷらで食べるのが一番ですね。
当店では「山菜のてんぷら」にぴったりの
サラダ油を取扱っております。
『米サラダ油』
米ぬかだけで作った油ですので
一流メーカーの商品と違い『カラット』揚がり
油っぽくなく、山菜独自の風味を逃がしません。
ぜひ一度、使用してみて下さい。
ちなみに価格は、1.8ℓ-780円です。
2007.05.02:sear600:コメント(0):[コンテンツ]