HOME > 記事一覧

晴れの特異日 東京オリンピック2020開会式はいつ?

  • 晴れの特異日 東京オリンピック2020開会式はいつ?

10月10日が体育の日として国民の休日になった理由をご存じですか。

晴れの特異日の10月10日が選定され、東京オリンピックの開会式の日になったということを聞いたことがあります。

東京オリンピック2020の開会式がいつか知っていますか???

 

ということで、さっそく調べてみました!

 

じゃじゃーん!!

7月24日国立競技場が開会式とのことです。

専用サイトをみたら、カウントダウンしています。

あと ○日 と ○時間、○分、○秒 と出ています。

1400日弱とのこと!!

 

たまーに思い出して「あと○日!」と臨場感にあふれるのもいいかもしれませんね。

 

宮城県にボート競技もきそうだし♪

2016.10.08:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

常識の中に非常識のヒントが隠されています

  • 常識の中に非常識のヒントが隠されています

こんにちは!web担当の佐藤です。

これ見て、なんだと思いますか?

「あ!富士山」

と思った人、私とおなじ感性ですね。

仙台に住むなら、「太白山(たいはくさん)」や「泉ケ岳(いずみがたけ)」など、地元の見慣れた山山を言ってもいいと思うのですが。

誰もが口をそろえたように「富士山!!!」

 

非常にみなれた普通の紙袋の折り方と色を工夫して「富士山バッグ」の出来上がり。

常識の中に非常識のヒントが隠されていて、アイデアってすごいな~と思います。

 

社長が探してきました。^^

見てみたいという方はご連絡ください!

2016.10.01:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

準備と練習がものをいう

  • 準備と練習がものをいう

こんにちは!web担当の佐藤です。

油断大敵とはこのことだなぁ、という苦い経験をしました。

先日のこと、一か月前に開催した内容と同じ内容の講座を開催しました。

一回目は緊張しながら、心の準備もまずまずで、内容もまずまず○でした。

二回目は、前回がまずまず○だったので、そこそこの準備で臨みました。

そこそこの準備だったので、二回目にも関わらず、ダメダメな結果でした。

自分でもよくないなぁと思いながら進めていたのを、参加してくださったかたはもっとダメダメと感じたでしょうね。

 

「段取り八分」や「準備8わり」などという言い方がありますね。

仕事を進める上で、事前の準備がいかに重要かを表した言葉です。

準備、段取りをキッチリしておけば、その仕事は8割は完了したも同じ、という意味ですね。

耳が痛いです。

この言葉の後に、「仕上げは二分」と続くこともあるそうですよ。

 

2016.09.24:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

十五夜とワークライフバランスの微妙なバランス

  • 十五夜とワークライフバランスの微妙なバランス

こんにちは!web担当の佐藤です。

 

先日の十五夜は月が見えた、とか、見えないとか、ネット上で話題になっていました。

こんなに現代科学が発達したのだから、バーチャル月とか、見える地域からのライブ映像でもよさそうな気がしますが、実際そのようなサービスがあってとしてもやっぱり夜空に浮かぶ目の前の月の方がよいですね。

太陽の光をうけて月が反射し、地球に届くまで1.3秒ほどかかるらしいです。

実際に月に近づいて行かない限り、いつもいつも、1.3秒遅れの月しか見ていないということですね。

 

日本では、月にはうさぎがいて餅つきをしていることになっていますが、月でも家電製品が普及したのか、餅つき機でお餅をついているとのことです。

分化風習が変化し、餅つきをする家庭もすくなくなり、うさぎの労働力はあっという間に激減したことでしょうね。

 

 

ワークライフバランス

ウサギも人もよくよく人生(うさぎ生)をしっかり考えた方がよさそうですね。

 

画像は宇宙航空研究開発機構 宇宙教育センターから拝借しました。

2016.09.17:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

台風あれこれ基礎知識

  • 台風あれこれ基礎知識

9/8にウチの社長が投稿した『楽しい心理テスト』の答えが気になってしかたありません。

こんにちは!web担当の佐藤です。

 

今年は大型台風の被害が多いようにおもいます。

先日(9/9)は、台風13号から変わった温帯低気圧の影響で、仙台市中心部というか仙台駅周辺が冠水しました。

私は幸いにも被害には遭っていませんが、報道された写真や友人の写真をいせてもらってビックリしました!

 

天気予報では大雨警報など出していたようですが、言葉の意味をわかっていないと対処のしようがないな、とおもいます。

気象庁では、台風についてくわしく解説しているページがあるので参考にしてみてください。

気象庁 台風について 

台風や台風情報、台風に伴う災害についての解説などを掲載しています。

 

私は個人的には、台風に名前がついているコトが気になります。

13号は米語でマリア(女性の名前)とのことでした。

その前に岩手の久慈市付近に上陸し被害をもたらした10号はフィリピン語でマリクシ(速い)だそうです。

 

上記の気象庁のサイトをみてみたら、毎年平均23、24個の台風が発生しているようです。

台風がもたらす被害だけじゃなく、海水がかき混ぜられて海の中が活性化したり、恵みの雨が降ったり、虹が見えたり?

被害だけではなく、いいこともあると思うのですが、本当のところどうなのでしょうか。

 

「被害」の反対語を調べたら「加害」とのこと。

台風加害、とは言いませんね。

なにか良い言い方ってあるのでしょうか。

 

 

2016.09.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]