HOME > 記事一覧

おしどりミルクケーキさくらんぼ味

  • おしどりミルクケーキさくらんぼ味

ちょっと前のことです。

さくらんぼ県(山形県)に行ってきました。

よってけポポラ(正式名称:JAさくらんぼひがしね よってけポポラ)に寄ったら、芋を洗うような人込みの中、争うようにさくらんぼが売れていました。

さくらんぼ恐るべし。。。。

私はといえば、生ではないサクランボをかって一安心。

おしどりミルクケーキさくらんぼ味です。

山形県といえば、子供のころからカリカリとかじって食べるあの定番。

うまかったペロリ。

こういうご当地モノ、たまりまへーん♪

2023.07.15:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

ちょっと読んでみたい話題の本、2選。

  • ちょっと読んでみたい話題の本、2選。

ちょっと読んでみたい本、2選。

 

まず1冊目。

朝の連続テレビ小説で話題の牧野富太郎さん著

「原色牧野植物大図鑑」昭和57年発行の完全復活版です。

ふとした機会に手にすることができました。

緻密で精巧で、ずっしり重い。片手で持つのがやっと。

最近は「もしやこれがスエコザサ?」という人が増えています。

スエコザサは、牧野富太郎博士が仙台で発見した植物で、亡くなった寿衛夫人に因んで名づけられたそうです。野草園でも人気なんだって。

 

次に2冊目。

2023.06.13日本で発売したばかりの「インフルエンサーのママを告発します」

ジェ・ソンウンさん著、渡辺奈緒子さん翻訳。

主人公の女の子は生まれたときからママのSNSに載せられていて、本当の自分がわからなくなっています。いくら親でも、本人の同意なしに写真をのせるのは、間違っていると思っているけれど。。。

昨年は、まんが家西原理恵子さんの娘さんが、私生活を漫画のネタにされていると告発して話題になりました。

親のオモチャのように扱われている子供をSNSでたくさん見かけます。自我が芽生えたときにどのように対処するつもりなんだろうかと、よけいなお世話と思いつつ気になります。

読んだ人いたら感想教えてください。

 

2023.06.24:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

バター最中サイコーっす!

  • バター最中サイコーっす!

バターと相性のいい食べ物はたくさんあります!

バターロール、バター焼き、バターチキンカレー、バター?油、バタークリーム

近年の流行りは餡バターですね。

では、バター最中というのはご存知でしょうか。

見たまんま、最中の中にあんことしょっぱいバターが入っている食べたら止まらないヤバイやつです。

 

宮城県の丸森町にある栄泉堂というお店の商品です。

仙台市内のフランス洋菓子を販売しているkazunoriikedaさんのご実家だとか。

どーりでうまいはずだ。

もうひとつほしいところで、グッとがまんするのが大変だわ。

2023.06.10:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

ひまわりのライバル

  • ひまわりのライバル

5月の母の日に比べると6月の父の日は影が薄いのが相場です。

先日のこと、大型ショッピングセンターによったら「卸町市」みたいなのをやっていました。

 

思わず買ったのはスニーカー。

ひまわりも売っていたけど、自分用のスニーカーを買いました。(笑)

 

「絶対欲しい!!」

と気合をいれて買いにいくよりも

「そういえば・・・」

と思いついて買う機会が案外多かったりします。

 

「絶対売ってやる!」

と思っていると売れないように

「そういえば・・・」

と去り際に言ったことに反応してくれて思いもしないものが売れたりします。

 

ひまわりが「絶対買ってもらいたい!」と思って置いてあったかは不明ですが。(笑)

2023.06.03:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]

身近な明治にタイムスリップ!東北大学片平キャンパス

  • 身近な明治にタイムスリップ!東北大学片平キャンパス

とある資料がほしくて東北大学の片平キャンパスに行ってきました。

とても天気のいい日で、青銅製の胸像も暑そうでした。

下の写真は「東北大学史料館」

大正15(1926)年に建設された旧東北帝国大学附属図書館。

「現在では、百年にわたる東北大学の記録文書をはじめ、東北大学やその構成員に関する歴史的資料を保存・公開する史料館として、様々な企画展を開催し、公開しています。(登録有形文化財)」

東北大学発行の資料には↑のように書かれています。

用もなくウロウロするのは不審者みたいで憚りますが、今回は用事があったので遠慮なく行ってきました。

東北大学は1907年に創立し、敷地内にはほかにもカッコイイ近代建築がたくさんあるようです。

ガイド付きツアーとかあれば参加してみたいと思います。

2023.05.27:なおコン:[スタッフ眼ヂカラ養成ブログ]