9/8にウチの社長が投稿した『楽しい心理テスト』の答えが気になってしかたありません。
こんにちは!web担当の佐藤です。
今年は大型台風の被害が多いようにおもいます。
先日(9/9)は、台風13号から変わった温帯低気圧の影響で、仙台市中心部というか仙台駅周辺が冠水しました。
私は幸いにも被害には遭っていませんが、報道された写真や友人の写真をいせてもらってビックリしました!
天気予報では大雨警報など出していたようですが、言葉の意味をわかっていないと対処のしようがないな、とおもいます。
気象庁では、台風についてくわしく解説しているページがあるので参考にしてみてください。
気象庁 台風について
台風や台風情報、台風に伴う災害についての解説などを掲載しています。
私は個人的には、台風に名前がついているコトが気になります。
13号は米語でマリア(女性の名前)とのことでした。
その前に岩手の久慈市付近に上陸し被害をもたらした10号はフィリピン語でマリクシ(速い)だそうです。
上記の気象庁のサイトをみてみたら、毎年平均23、24個の台風が発生しているようです。
台風がもたらす被害だけじゃなく、海水がかき混ぜられて海の中が活性化したり、恵みの雨が降ったり、虹が見えたり?
被害だけではなく、いいこともあると思うのですが、本当のところどうなのでしょうか。
「被害」の反対語を調べたら「加害」とのこと。
台風加害、とは言いませんね。
なにか良い言い方ってあるのでしょうか。