- What's NEW
-
県指定無形民俗文化財【平塩舞楽】
市内平塩地区にある平塩熊野神社では、県無形民俗文化財【平塩舞楽】が毎年4月に開催されます。 平塩舞楽は古い歴史をもち、もとは慈恩寺舞楽と同じように林家が奉納した舞楽であり、後に林家から離れ、舞部の人に伝承され熊野宝前で奉奏したと言われています。 天正の初め頃は平塩一山16坊の舞人によって奉奏されるようになり、明治以後は氏子も舞うようになりました。 現在は舞楽保存会がこの舞楽を継承しています。 日にち:令和7年4月6日(日) 時 間:12時30分頃~ 場 所:平塩熊野神社 お問い合わせ 寒河江市教育委員会 0237-86-82312025.03.26 -
令和7年度ワンコインタクシーのご案内
令和7年度のワンコインタクシーは4月1日(火)開始が決定いたしました。 乗降可能施設として、新たに寒河江八幡宮が加わります! 実施期間 令和7年4月1日(火)~令和8年3月31日(火) ※ 予算がなくなり次第終了となります 乗降対象施設 JR寒河江駅/JR羽前高松駅/道の駅寒河江/寒河江温泉協同組合加盟店/観光くだもの園(さくらんぼ・いちご・ブルーベリー)/慈恩寺テラス/慈恩寺/古澤酒造資料館/チェリークア・パーク/グリバーさがえ/長岡観音/落裳観音/寒河江公園/寒河江市役所/寒河江市美術館/湯るりさがえ/ 寒河江八幡宮(New!) 利用方法 タクシー乗車時に寒河江観光ワンコインタクシー利用です! と伝えましょう! 乗車時に必要事項を記入し、到着したらタクシー1台あたり500円を払いましょう! 対象タクシー会社 寒河江タクシー 中央タクシー2025.03.25 -
ツール・ド・さくらんぼ2025
今年のツール・ド・さくらんぼの開催日が6月7日(土)に決まりました! 昨年に引き続き、団長安田さんがゲストライダーとして参加者の皆さんと一緒に走ります! 3月14日(金)0時よりエントリー開始です。 エントリーやイベント詳細は こちら(外部サイト) お問い合わせ 市さくらんぼ観光課 0237-85-16922025.03.13 -
さくらんぼアンバサダーコンテスト出場者募集
【さくらんぼアンバサダー】は、従来のミスさくらんぼとさくらんぼアテンダーを統合した、新しい観光PR大使です。 寒河江市に愛着を持ち、さくらんぼ及び観光PRにご協力いただける、さくらんぼのようにきらりと輝く方であれば、年齢・性別問わずどなたでもご応募いただけます! 募集要項やコンテスト詳細については こちら(外部サイト) お問い合わせ 寒河江市さくらんぼ観光課 0237-85-16822025.03.07 -
『里アプリ』に掲載されました!
「里アプリ」は、全国の隠れた魅力を再発見する地域情報WEBメディアです。地域の企業、美味しい水の提供、酒造会社、隠れた地元の名所、ご活躍されている企業まで、幅広いカテゴリーの情報を網羅しています。 掲載記事 【山形県・寒河江市観光物産協会】 美しい景観や自然環境に恵まれ、食と古い歴史を楽しめる街に 掲載記事は こちら(外部サイト)2025.03.06 - ...続きを見る