HOME > 記事一覧

【2025年秋】慈恩寺テラスオータムフェスティバル開催!

  • 【2025年秋】慈恩寺テラスオータムフェスティバル開催!

 

実りの秋、行楽の秋がやってきました!2025年10月26日(日)、寒河江市の「慈恩寺テラス」にて、秋の魅力を満喫できる「AUTUMN FESTIVAL 2025」が開催されます。

国史跡・慈恩寺の境内を巡る無料のスタンプラリーや、山形の秋の味覚「芋煮」、ハロウィンにちなんだワークショップなど、子どもから大人まで一日中楽しめるイベントが盛りだくさんです。ご家族やご友人と一緒に、慈恩寺の美しい秋の一日を過ごしませんか?

 

イベント概要

イベント名 慈恩寺テラス AUTUMN FESTIVAL 2025
開催日時 2025年10月26日(日) 10:00~15:00
会場 慈恩寺テラス
住所 〒990-0511 山形県寒河江市大字慈恩寺1178-1
参加料金 入場無料(一部有料の体験・飲食コーナーあり)
お問い合わせ 慈恩寺テラス TEL: 0237-84-6811
 

注目のイベントを一挙紹介!

 

【参加無料】十二神将スタンプラリー

国史跡慈恩寺旧境内を散策しながら、12の神様「十二神将」のスタンプを集めよう!すべてのスタンプを集めた方には素敵な景品をプレゼント。秋の景色を楽しみながらチャレンジしてみてください。

  • 受付時間:9:00~15:00
  • 参加方法:慈恩寺テラス内受付または拝観券販売所にて用紙を受け取ってください。
 

食欲の秋を満喫!屋外フードコーナー

寒河江市のご当地キャラクター「チェリン」の焼き印が入ったお麩が可愛い「チェリンの芋煮会」をはじめ、温かい肉そばや鳥中華、イベント限定ドリンクなど美味しいものが大集合!

 

プチマルシェ

地元で採れた新鮮野菜や、心のこもったハンドメイド作品、玉こんにゃくなどが並びます。ものづくり体験ブースもありますので、お気に入りの一品を見つけてみては?

 

ものづくり体験コーナー

かわいいオリジナル作品が作れるワークショップも充実!

  • ポンポンタッセル作り:佐島繊維の糸を使った可愛いタッセル作り(1アイテム 200円)
  • ハロウィン提灯をつくろう!:好きなパーツを貼って作るカラフルな提灯(1個 500円)
 

その他のお楽しみ企画

  • すくってチャレンジ!:すくった分だけ商品がもらえるお楽しみ企画。「あたり」が出たらさらにプレゼント!
  • 仮装でお菓子プレゼント:ハロウィンの仮装で来場した方には、お菓子のプレゼントがあります。受付スタッフに声をかけてくださいね。
  • フォトブース:秋をテーマにしたフォトブースで記念撮影!素敵な思い出を残そう。
 

アクセス

山形自動車道 寒河江ICから車で約12分

 

よくある質問 (FAQ)

Q.

駐車場はありますか?

はい、慈恩寺テラスに無料の駐車場(普通車約40台、大型バス6台)がございます。当日は混雑が予想されますので、お越しの際はご注意ください。

Q.

小さな子供でも楽しめますか?

はい、無料のスタンプラリーをはじめ、ハロウィン提灯作り、お菓子のすくいどりなど、小さなお子様にも楽しんでいただける企画を多数ご用意しております。ぜひご家族皆様でお越しください。

 
2025.10.09:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025秋】寒河江「まちなかクラフト」10周年記念開催!

  • 【2025秋】寒河江「まちなかクラフト」10周年記念開催!
 

まちなかクラフト vol.23 2025秋
10th ANNIVERSARY

2025年秋、記念すべき10周年を迎える大人気イベント「まちなかクラフト」が、寒河江市の「道の駅 寒河江 チェリーランド」を会場に開催されます!全国から集まる素敵なクラフト作品やこだわりのグルメ、楽しい記念企画まで、魅力満載の3日間。秋のお出かけに、ぜひ足を運んでみませんか?

 

イベント開催概要

 開催日時
2025年11月1日(土) 10:00~16:00
2025年11月2日(日) 9:30~16:00
2025年11月3日(月・祝) 9:30~15:00
 場所
道の駅 寒河江 チェリーランド 河川敷公園
〒990-0523 山形県寒河江市八鍬川原919-8
 アクセス

山形自動車道 寒河江ICから車で約10分

 主催
まちなかクラフト実行委員会
代表: 刺し勇 (TEL: 090-9424-4528)
 

イベントの見どころ

 

全国から個性豊かな作家が大集合!

北は北海道、南は広島まで、全国24都道県から82組ものクラフト作家が大集結します。木工、陶芸、アクセサリー、布小物など、多彩なジャンルの作品がずらり。作り手と直接話しながら、世界に一つだけのお気に入りを見つけることができます。今回は5組が初出展となり、新たな出会いにも期待が高まります。

 

こだわりのグルメを堪能!

クラフト作品だけでなく、美味しいものも勢ぞろい。12店舗のこだわりの飲食店が出店し、イベント会場を盛り上げます。お買い物の合間に、ここでしか味わえないグルメを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

10周年記念!10連けん玉チャレンジ

10周年を記念した特別企画「Let's 10連けん玉チャレンジ」が開催されます!

参加費:1回 200円
豪華景品:
1等:なんと10,000円分の会場で使える商品券!
参加賞:100円分の商品券+スイートクラフト1個

腕に自信のある方も、そうでない方も、ぜひ運試しにチャレンジしてみてください!

 

よくある質問(FAQ)

はい、会場の「道の駅 寒河江 チェリーランド」には無料の大型駐車場が完備されています。普通車1,000台以上(河川敷駐車場含む)、大型車も駐車可能ですので、お車でのご来場も安心です。

イベントは屋外の河川敷公園が会場となります。雨天時の開催情報については、主催者の「まちなかクラフト」公式サイトやSNSをご確認いただくか、主催者様へ直接お問い合わせください。

各出店ブースによって異なります。個人の作家さんが多いため、現金をご用意いただくのがおすすめです。道の駅本館ではクレジットカードや電子マネーが利用可能な店舗もあります。

秋の心地よい空気の中、素敵な作品や美味しいグルメとの出会いを探しに、ぜひ「まちなかクラフト」へお越しください!

まちなかクラフト公式サイトはこちら  
2025.10.08:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】寒河江公園イルミネーション点灯式

  • 【2025年】寒河江公園イルミネーション点灯式

寒河江市の夜空を彩る幻想的な光の祭典が今年もやってきます!

2025年11月1日(土)、寒河江公園つつじ園にて、

イルミネーションイベント「Tunnel of Light 2025」の点灯式が開催されます。

入場は無料で、美しい光のトンネルはもちろん、心も体も温まるグルメやワークショップ、お子様が喜ぶプレゼント企画など、家族みんなで楽しめるコンテンツが盛りだくさん。秋の夜長、大切な人と一緒に心温まるひとときを過ごしませんか?

 

イベント概要
  イベント名 つつじ園のイルミネーション点灯式
Tunnel of Light 2025(トンネル オブ ライト 2025)
  開催日時 2025年11月1日(土) 15:00~18:30
※点灯カウントダウン:17:00~
  会場 寒河江公園 つつじ園
(住所: 山形県寒河江市長岡)
  料金 入場無料
  主催・問合せ さがえランドスケープ共同企業体
電話: 0237-84-0620 (受付時間 8:00~17:00)

 

イベントの見どころ・催し物

 イルミマルシェ

心も体も温まるグルメや、親子で参加できる楽しいワークショップのお店が並びます。イルミネーションと共に、美味しい食べ物や素敵な体験をお楽しみください。

 なぞなぞ王決定戦! (15:15~)

誰でも参加OKのなぞなぞ大会!個人戦でもチーム戦でも挑戦できます。上位入賞者には素敵な賞品も!参加は無料で先着50組限定なので、お早めにどうぞ。

 光るおもちゃくじ (16:15~)

小学生までのお子様、先着100名様限定!キラキラ光るおもちゃが当たるくじ引きをプレゼント。夜のイルミネーションを一層楽しむためのアイテムをゲットしよう!

 ふるまいコーヒー (17:00~18:30)

イルミネーションの写真を撮って、ハッシュタグ「#寒河江公園」をつけてインスタグラムに投稿してくれた方、先着50名様に温かいコーヒーが振る舞われます。綺麗な写真と一緒に、ほっと一息つきませんか?

 

アクセス&駐車場情報

会場: 寒河江公園 つつじ園 (山形県寒河江市長岡)

  •  
    お車をご利用の場合
    山形自動車道 寒河江ICより約10分。
  •  
    公共交通機関をご利用の場合
    JR左沢線 西寒河江駅より徒歩約15分。
  •  
    駐車場
    寒河江公園の無料駐車場をご利用いただけます。

 

よくある質問 (FAQ)
Q1. イベントは無料で参加できますか? 

はい、入場は無料です。マルシェでの飲食やワークショップなど、一部有料のコンテンツもございます。

Q2. 雨が降った場合、イベントは中止になりますか? 

雨天時の開催情報については、主催者へ直接お問い合わせください。
【問合せ】さがえランドスケープ共同企業体: 0237-84-0620

Q3. 11月初旬の夜は寒いですか? 

はい、山形の11月の夜は冷え込みます。暖かい服装や、ブランケット、カイロなど防寒対策をしっかりとしてお越しいただくことを強くお勧めします。

 
2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】ティラノサウルスレース秋の陣 in 寒河江!王者の座をかけた熱い戦いを見逃すな!

 

ティラノサウルスレース 2025 秋の陣

目指すは、テッペンのみ!寒河江の地で最強の恐竜が決まる!

2025年11月9日(日)、寒河江市にある「グリバーさがえ」の広大なフィールドを舞台に、あの大人気イベント「ティラノサウルスレース 2025 秋の陣」が開催されます!

ティラノサウルスの着ぐるみを身にまとった参加者たちが、年齢や性別のカテゴリーに分かれ、プライドをかけたガチンコレースを繰り広げます。目指すはただ一つ、”テッペン”のみ!シュールで、でもなぜか熱く応援したくなる恐竜たちの全力疾走を、ぜひその目でご覧ください。もちろん、観戦だけでなく参加者も大募集中!あなたも最強のティラノサウルスを目指してみませんか?

 イベント概要

 
開催日時2025年11月9日(日)
集合 9:30 / 開始 10:00
 
場所グリバーさがえ(最上川寒河江緑地)
 
参加費・成獣 (中学生以上): 1,000円
・幼獣 (小学生): 500円
 
レンタル衣装1着 1,000円
(大人用7着、子供用3着 ※先着順)
 
申込締切2025年11月3日(祝)
 
お申込み・お問合せグリバーさがえ
TEL: 0237-85-1158

 参加資格とカテゴリー

参加資格はティラノサウルスの着ぐるみを購入・準備できる小学生以上の男女です。熱い戦いを繰り広げるカテゴリーはこちら!

  • 幼獣の部 (小学生男女)
  • 成獣メスの部 (中学生以上の女子)
  • 成獣オスの部 (中学生以上の男子)

レースは2本の合計点数で順位が決定。各カテゴリーの優勝・準優勝・3位には賞状と豪華副賞が贈られます!

 会場アクセス

グリバーさがえ(最上川寒河江緑地)

〒991-0043 山形県寒河江市大字島字島南398-7

 よくある質問 (Q&A)

 ティラノサウルスの着ぐるみはどこで買えますか?

大手ネット通販サイト(Amazon、楽天市場など)で「ティラノサウルス 着ぐるみ」と検索すると、4,000円~5,000円程度で購入できます。大人用・子供用がありますので、サイズを確認してご購入ください。

 レンタル希望ですが、申込みはどうすればいいですか?

お申込みの際に、お電話で「レンタル希望」とお伝えください。レンタル衣装は数に限りがあり先着順となりますので、ご希望の方はお早めにお申込みください。

 雨が降った場合はどうなりますか?

雨天時の対応については、主催者へ直接お問い合わせください。大会が近くなりましたら、公式サイト等で告知がある場合もございます。

 駐車場はありますか?

はい、グリバーさがえには無料の駐車場がございます。当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しください。

主催・主管・後援

主催: 山形県ティラノサウルスレース実行委員会

主管: NPO法人 スペース・アンド・タイム・クリエーション

後援: 寒河江市

 
2025.10.07:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]

【2025年】さがえ秋の うまいもの市

  • 【2025年】さがえ秋の うまいもの市

 

 さがえの秋の味覚が大集結!

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋!寒河江の魅力がギュッと詰まった一日を楽しもう!

2025年10月12日(日)、道の駅寒河江チェリーランド河川敷公園にて「第16回 さがえ秋のうまいもの市」が開催されます。山形牛の焼肉試食や旬の味覚が味わえる芋煮フェアをはじめ、ニジマスのつかみ取り、大迫力のステージイベントなど、子どもから大人まで一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん!

この記事では、イベントの魅力を余すことなくお伝えする完全ガイドをお届けします。お出かけ前にチェックして、さがえの秋を満喫しましょう!

 イベント概要

 開催日時 2025年10月12日(日) 10:00~15:00
 会場 道の駅 寒河江 チェリーランド河川敷公園
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
 入場料 無料(一部有料イベントあり)
 主催 さがえ秋のうまいもの市実行委員会
 お問い合わせ 事務局(さくらんぼ会館内) 0237-86-1818

 食欲の秋!絶品グルメを堪能しよう

限定400食!山形牛焼肉試食

なんといっても見逃せないのが、限定400食で振る舞われる「山形牛焼肉試食」です!山形が誇るブランド牛の、とろけるような旨味を無料で味わえる絶好のチャンス。11:00から開始なので、早めに並ぶのがおすすめです!

秋の風物詩!芋煮FAIR

山形の秋といえばやっぱり芋煮!「芋煮FAIR」では、里芋や牛肉、ネギなどをたっぷり使った、心も体も温まる伝統の味を楽しめます。秋空の下で味わう芋煮は格別です。

うまいもの市の秋の物産名産品

会場には多数の出店があり、地元の新鮮な農産物や海鮮焼き、懐かしいばくだん菓子など、さがえの"うまいもの"が大集合!伝統野菜のPRコーナーもあり、新たな美味しさに出会えるかもしれません。

 家族で楽しむ!体験イベント

  •  
    ニジマスつかみ取り (12:30~)
    子どもたちに大人気のニジマスつかみ取り!元気に泳ぎ回るニジマスを捕まえる貴重な体験ができます。
  •  
    ミニさくらんぼの種吹きとばし (①10:40~ ②13:30~)
    寒河江ならではのユニークなイベント!誰が一番遠くまで飛ばせるか、家族や友達と競い合ってみてはいかがでしょうか。
  •  
    フィンランド発祥スポーツ「モルック」
    簡単なルールで誰でも楽しめるニュースポーツ「モルック」の体験コーナーも!
  •  
    チェリンエアドーム&ゲーム大会
    子どもたちが思いっきり体を動かして遊べるチェリンのエアドームや、豪華景品が当たるかもしれないゲーム大会(13:00~)も開催されます。

 芸術の秋!華やかなステージイベント

オープニングを飾る勇壮な「臥龍太鼓」から、寒河江市出身のユーチューバー「しおたん」のLIVE、津軽すこっぷ三味線、地元小学校のマーチングバンドまで、多彩なステージがイベントを盛り上げます!

  •  10:00~ 臥龍太鼓 (オープニング)
  •  12:00~ しおたん LIVE
  •  津軽すこっぷ三味線 LIVE
  •  寒河江中部小学校 マーチングバンド LIVE
  •  ダンスイベント (BEAT FACTORY ほか)

 同時開催!コスモスまつり

うまいもの市とあわせて「コスモスまつり」も楽しめます。河川敷に広がる色とりどりのコスモス畑は絶好の写真スポット。コスモスアートを眺めながらのんびり散策するのもおすすめです。秋の心地よい風を感じながら、美しい花々に癒されてください。

 よくある質問 (FAQ)

Q
駐車場はありますか?
A
はい、会場の道の駅寒河江チェリーランドに隣接する河川敷に駐車場が用意されています。当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しいただくか、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
Q
雨天の場合は中止ですか?
A
荒天により、内容の一部が変更となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認いただくか、主催者までお問い合わせください。
Q
ペットを連れて入場できますか?
A
屋外イベントのため同伴は可能と思われますが、多くの方が来場されますので、リードの着用や糞尿の処理など、マナーを守って他のお客様へのご配慮をお願いいたします。建物内への入場はご遠慮ください。
 
 
2025.10.05:寒河江市観光物産協会:コメント(0):[新着情報]