国民的映画『男はつらいよ』の世界が柴又に集結!
あの懐かしい日本の原風景と人情に触れる2日間に、今年は山形県寒河江市も参加します!
2025年11月1日(土)と2日(日)の2日間、東京・葛飾柴又にて「寅さんサミット2025 in 柴又」が開催されます。 全国のロケ地が一堂に会し、各地の魅力を発信するこの大人気イベントに、我らが山形県から寒河江市が出展します。 映画で描かれたあの風景、あの人情を柴又で体感しませんか?
寅さんサミット2025 in 柴又|イベント概要
「寅さんサミット」は、映画『男はつらいよ』のロケ地となった地域が寅さんの故郷・葛飾柴又に集結し、日本の原風景を守り、後世に伝えていくことをテーマにしたイベントです。 会場では、各地の特産品販売やグルメ、文化芸能の披露など、多彩な催しが行われ、毎年多くのファンで賑わいます。
- 開催日時
2025年11月1日(土)・2日(日) 10:00~16:00 - 開催場所
柴又帝釈天、帝釈天参道、葛飾柴又寅さん記念館、特設会場など - 入場料
無料(特産品等の購入、寅さん記念館などは有料)
山形から参加!寒河江市の見どころ
第16作『男はつらいよ 葛飾立志篇』のロケ地となったのが、山形県寒河江市です。 劇中では、寅さんがお腹を空かせて倒れていたところを助けてくれた女性の故郷として描かれ、人情味あふれるエピソードの舞台となりました。 サミットでは、そんな寒河江市の魅力を伝えるブースが出展されます。
縁起物で繋がる奇祭「御塞神祭(おさいじんさい)」をPR!
寒河江市平塩地区に伝わる「御塞神祭」は、巨大なご神体を激しく奪い合う勇壮な祭りです。 寅さんサミットのブースでは、この奇祭をはじめとした寒河江の文化や観光の魅力を存分に紹介します。特産品の販売なども期待できますので、ぜひお立ち寄りください!
全国のロケ地が大集結!参加地域一覧
北は秋田から南は宮崎、そして海外のオーストリア・ウィーンまで!寅さんが旅した全国各地の魅力が柴又に集まります。 ここでしか味わえないグルメや、手に入らない特産品に出会えるチャンスです。
全26参加地域をチェック!
- 秋田県鹿角市
- 山形県寒河江市
- 福島県会津若松市
- 茨城県常総市
- 茨城県つくば市
- 群馬県安中市
- 千葉県松戸市
- 山梨県甲府市
- 長野県大町市
- 長野県木曽町
- 静岡県沼津市
- 静岡県焼津市
- 京都府京都市
- 兵庫県たつの市
- 島根県大田市
- 岡山県津山市
- 岡山県高梁市
- 徳島県鳴門市
- 福岡県朝倉市
- 佐賀県小城市
- 熊本県上天草市
- 大分県大分市
- 大分県由布市
- 宮崎県日南市
- オーストリア共和国ウィーン市
※出展内容は変更になる場合があります。
会場へのアクセス
会場の最寄り駅は京成金町線「柴又駅」です。駅からは徒歩すぐで帝釈天参道に到着します。 イベント当日は混雑が予想されるため、公共交通機関のご利用がおすすめです。
- 最寄り駅
京成金町線「柴又駅」下車、徒歩約1分 - お車の場合
専用駐車場はありません。近隣のコインパーキングをご利用ください。
よくある質問(FAQ)
まとめ
寅さんが繋いだ縁で、全国の地域と人が集まる「寅さんサミット」。
ぜひこの機会に柴又を訪れ、山形県寒河江市の魅力をはじめ、日本各地の温かい人情と文化に触れてみてください。
```
この記事へのコメントはこちら