【2025年】さがえ秋の うまいもの市

 さがえの秋の味覚が大集結!

食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋!寒河江の魅力がギュッと詰まった一日を楽しもう!

2025年10月12日(日)、道の駅寒河江チェリーランド河川敷公園にて「第16回 さがえ秋のうまいもの市」が開催されます。山形牛の焼肉試食や旬の味覚が味わえる芋煮フェアをはじめ、ニジマスのつかみ取り、大迫力のステージイベントなど、子どもから大人まで一日中楽しめるコンテンツが盛りだくさん!

この記事では、イベントの魅力を余すことなくお伝えする完全ガイドをお届けします。お出かけ前にチェックして、さがえの秋を満喫しましょう!

 イベント概要

 開催日時 2025年10月12日(日) 10:00~15:00
 会場 道の駅 寒河江 チェリーランド河川敷公園
山形県寒河江市大字八鍬字川原919-6
 入場料 無料(一部有料イベントあり)
 主催 さがえ秋のうまいもの市実行委員会
 お問い合わせ 事務局(さくらんぼ会館内) 0237-86-1818

 食欲の秋!絶品グルメを堪能しよう

限定400食!山形牛焼肉試食

なんといっても見逃せないのが、限定400食で振る舞われる「山形牛焼肉試食」です!山形が誇るブランド牛の、とろけるような旨味を無料で味わえる絶好のチャンス。11:00から開始なので、早めに並ぶのがおすすめです!

秋の風物詩!芋煮FAIR

山形の秋といえばやっぱり芋煮!「芋煮FAIR」では、里芋や牛肉、ネギなどをたっぷり使った、心も体も温まる伝統の味を楽しめます。秋空の下で味わう芋煮は格別です。

うまいもの市の秋の物産名産品

会場には多数の出店があり、地元の新鮮な農産物や海鮮焼き、懐かしいばくだん菓子など、さがえの"うまいもの"が大集合!伝統野菜のPRコーナーもあり、新たな美味しさに出会えるかもしれません。

 家族で楽しむ!体験イベント

  •  
    ニジマスつかみ取り (12:30~)
    子どもたちに大人気のニジマスつかみ取り!元気に泳ぎ回るニジマスを捕まえる貴重な体験ができます。
  •  
    ミニさくらんぼの種吹きとばし (①10:40~ ②13:30~)
    寒河江ならではのユニークなイベント!誰が一番遠くまで飛ばせるか、家族や友達と競い合ってみてはいかがでしょうか。
  •  
    フィンランド発祥スポーツ「モルック」
    簡単なルールで誰でも楽しめるニュースポーツ「モルック」の体験コーナーも!
  •  
    チェリンエアドーム&ゲーム大会
    子どもたちが思いっきり体を動かして遊べるチェリンのエアドームや、豪華景品が当たるかもしれないゲーム大会(13:00~)も開催されます。

 芸術の秋!華やかなステージイベント

オープニングを飾る勇壮な「臥龍太鼓」から、寒河江市出身のユーチューバー「しおたん」のLIVE、津軽すこっぷ三味線、地元小学校のマーチングバンドまで、多彩なステージがイベントを盛り上げます!

  •  10:00~ 臥龍太鼓 (オープニング)
  •  12:00~ しおたん LIVE
  •  津軽すこっぷ三味線 LIVE
  •  寒河江中部小学校 マーチングバンド LIVE
  •  ダンスイベント (BEAT FACTORY ほか)

 同時開催!コスモスまつり

うまいもの市とあわせて「コスモスまつり」も楽しめます。河川敷に広がる色とりどりのコスモス畑は絶好の写真スポット。コスモスアートを眺めながらのんびり散策するのもおすすめです。秋の心地よい風を感じながら、美しい花々に癒されてください。

 よくある質問 (FAQ)

Q
駐車場はありますか?
A
はい、会場の道の駅寒河江チェリーランドに隣接する河川敷に駐車場が用意されています。当日は混雑が予想されますので、お時間に余裕をもってお越しいただくか、乗り合わせでのご来場にご協力ください。
Q
雨天の場合は中止ですか?
A
荒天により、内容の一部が変更となる場合がございます。最新情報は公式サイト等でご確認いただくか、主催者までお問い合わせください。
Q
ペットを連れて入場できますか?
A
屋外イベントのため同伴は可能と思われますが、多くの方が来場されますので、リードの着用や糞尿の処理など、マナーを守って他のお客様へのご配慮をお願いいたします。建物内への入場はご遠慮ください。
 
 
2025.10.05:寒河江市観光物産協会:[新着情報]

この記事へのコメントはこちら

以下のフォームよりコメントを投稿下さい。
※このコメントを編集・削除するためのパスワードです。
※半角英数字4文字で入力して下さい。記号は使用できません。