米住建設/鈴木国昭ブログ

米住建設/鈴木国昭ブログ
ログイン

お世話になってる大工さんから木祭りに誘われました。2日間連続だったので、少し飲みすぎ疲れぎみです。
ところで木祭りの際に聖徳太子様におまいりをするのは何でなんだろうと不思議だったので調べて見ました。
今から1410数年前飛鳥時代に大坂に四天王寺と言うお寺を創建したそうです。
その時に中国からの最新の技術をもってきたのが聖徳太子でそれが大工技術の始まりといわれてます。その時に墨つぼや曲がりがねをつかったかどうかはわかりませんが、いらい、大工の神様としてあがめられてきているとの事です。
11月22日はその聖徳太子の命日にあたるそうで、その命日にいろんなイベントをするようになったのが由来のようです。
2009.11.24:s-kuniaki:count(3,710):[メモ/コンテンツ]
copyright s-kuniaki
powered by samidare
community line
http://yoneju.co.jp/
http://yamagatan.com/
▼コメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 投稿後、すぐに反映されます。
powered by samidare