HOME > 記事一覧

まるごとマラソン、コースリニューアル

  • まるごとマラソン、コースリニューアル
東北六魂祭の幟旗やポスターと並んで目にするようになったのが、こちら。

第2回山形まるごとマラソンのポスター。

イメージカラーはピンクなのでしょうか、昨年と同じ色がタイトルには使用されているものの、全体的にはさわやかな仕上がり。

第一回大会の写真でフォトモザイクされてます。

さわやかな仕上がりの理由は、走るには暑いくらいだった青空のおかげでしょうか。

今年も昨年同様お天気に恵まれるといいですね。

さて、今回はコースが少々変更されているようです。

変更点は

文翔館の周りをぐるっと一周、

住宅街をこちょこちょ走らずスッとスポーツセンターへゴールするというコースどり。

馬見ヶ崎川沿いの坂はそのままに…(笑)

この扇状地らしい坂はいずれ名物となるのでしょうね。地獄坂とかそういった類のニックネームがつきそうです。
2014.05.17:pokonyan:コメント(0):[スポーツ]

山形市ミニミニ観光

  • 山形市ミニミニ観光

神戸に住む友人が仙台での仕事の帰りに山形へ立ち寄ってくれました。

短時間の滞在ではあるけれど楽しんでほしい~~~ということで、あれこれ頭をひねってみました。

まずは温泉。どこにしようか迷いましたが、友人の到着が夕暮れ時ということもあり、天神の湯へ。

行きは夕焼け、帰りは夜景が見られる時間帯。長男は「この景色を見せたかったんだよね~」と一丁前なことを口にしておりました。

特にこの時期は水がはられた田んぼがキラキラしているのが夜景から浮かび上がっているのが見え、こういう夜景もあるのだと新たな発見が嬉しかったです。

晩御飯は家でパパッと済ませ、今夜はおやすみなさい。

翌日は幼稚園のお迎えがあるので朝から昼過ぎまでしか案内できない。無理をせず日常に近い動きをしてみました。

まずは紅の蔵と産直所へ。私自身が買い物したかったというのもあるのですが、友人にとっては珍しい野菜がいっぱい。山菜もたくさん並んでいるので見ているだけで楽しかったようです。

その後、長谷川家所蔵の五月人形を見学。紅花を京都へ売りに行った際に買ってこられたという人形たち。

保存状態も大変よく見応え十分です。

紅の蔵では、子どもにベニちゃんのバッチかシールをプレゼント中。

これが後に激しい兄妹喧嘩をうむことになるとはこのときはつゆほどにも知らず・・・。子どもたちに大好評のシールでした。

その後は文翔館を車窓から楽しんでもらい、馬見ヶ崎川沿いを通り西蔵王へ。

昼食は山盛りの山菜天ぷらと板そば。

新緑越しに月山を望み、おいしいものでお腹もいっぱい。

短時間ながらお腹も心も満たせてもらえたミニミニ観光だったのではと自負しております。

おみやげはこちら。いちごわらびです☆

 

2014.05.13:pokonyan:コメント(0):[観光]

朝市はじまりました

  • 朝市はじまりました
  • 朝市はじまりました
駅西 旬の朝市、はじまりました。

子どもたちとアナと雪の女王を見に行く約束をしていたので、映画の前にちょこっと寄ってきました。

車でちょいと寄れる気軽さがこの朝市のいいところでもあります。

会場には朝市初日らしく山菜がずらり。

村山地方だけでなく庄内置賜地方からも出店しているので、山菜の種類も豊富な気がします。

私のお目当てはお花、アルストロメリア。

こちらも旬です。

お店の方に映画を見に行くと告げるとお水たっぷり含ませてくださいました。

帰宅後は娘が描いてくれたおかあさんありがとうの似顔絵と一緒に飾りました。

花も子どもたちからプレゼントされた気になるから不思議です。

長男からの母の日プレゼントは調子のはずれた歌でしょうか。

先ほどから本来のメロディがわからなくなるくらい、

ありの~ままの~♪

と歌い続けてるのでした。
2014.05.10:pokonyan:コメント(0):[特産品]

さみだれ

  • さみだれ
この季節の川を見るとつい思い出すのが

ご存知、松尾芭蕉の

五月雨を集めて早し最上川

という句。

五月雨は今でいう6月の季語で梅雨と習いましたし、実際この句は五月晴れの続くさわやかな気候を詠んだものでは全くないのですが、

山形市の滝山地区あたりでは川の勢いが最もあるのが5月。

山の雪解け水が川へ注ぎ込み勢いが増すのと同時に田んぼへの水の引き込み準備が整う時期でもあります。

そんな川の様からつい先の句を思い出してしまうのです。

五月雨の「さ」は早苗を意味することから、雨ではないけれどあながち大はずれでもないかな?と思うのでした。



2014.05.08:pokonyan:コメント(0):[街歩き]

西蔵王公園へ行ってきました

連休初日、お天気もいいので西蔵王公園へ行ってきました。

病み上がりの子供たちには日差しがキツイかなと思いつつ、森の中の公園、木陰もあるだろうと車を走らせることに。

芸工大脇の道は通行止めのため岩波方面から向かいます。

野草園や放牧場へは行ったことがあったものの西蔵王公園は初めて。

野草園入口とは反対方向へ未知の領域に入って行きますと、路駐の車がわんさか。

山菜採り?と思いきや、沼が出現。その名も三本木沼。

釣り人で大賑わいでした。

ちょっと調べてみると、へら鮒、バス釣りのポイントのようです。

新緑を目にしつつ沼面を眺めるのもなかなか楽しそうでした。

さて、こちらは子連れ。

長男長女の喜びそうな森の遊び場へ。大型のネット遊具がたくさん。

大勢の親子連れが遊びに来ていましたが分散され混雑した感じもなく、のびのびと全身をフルに使って遊んでいました。

補助なしでは行けないと思った遊具もドンドン攻めて行く姿に日々の成長を感じます。

ぼちぼちブヨの存在が気になるところですが、新緑の季節にぜひまた行きたい公園です。

新緑の美しさは期間限定。オススメです。
2014.05.03:pokonyan:コメント(0):[子育て]