HOME > おすすめ情報(講座案内など)

~6月の勉強会のお知らせ~

192.5KB - PDF ダウンロード
コミュニケーションは、
あなたも大切、わたしも大切

親業スキルを学びませんか


~親業のココロを学ぶ会~のお知らせです


親業は、体験型プログラムです。
♪♪♪心がラクになります♪♪♪

2部構成で行います。


1部 親業のスキルってどんなもの??
  ・親業ってなあに?
  ・あなたはどのタイプ?
   ジャイアン型?のび太型?それとも?
  ・コミュニケーション力のアップのための
   ワンポイントアドバイス

2部 お茶とお菓子とおしゃべり
  ・子育て情報共有とフリートーク

お茶や菓子と共に、和やかな雰囲気で
体験型コミュニケーションスキルを学ぶ事ができます。

よりよいコミュニケーションのヒントを一緒に見つけませんか?


●日時 平成23年6月4日(土)13時~15時30分

●場所 山形市男女共同参画センター「ファーラ」(霞城公民館隣)
    (山形市城西町2-2-22 TEL 023-645-8077)

●講師 山形親業の会インストラクター

●会費 300円(テキスト代、お茶菓子代)

●定員 10名様まで

●主催 山形親業の会

●申込 お申し込みは「お問い合せフォーム」からご連絡下さい。


2011.05.27:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

接し方ひとつで子どもが変わる 昭和の日編

5月21日に開催の講演会

 ♪♪接し方ひとつで子どもが変わる♪♪

今日は、昭和の日、今講演会についてどんな状態がお知らせします。


 1.講師の一柳先生が新幹線の指定券をやっと購入しました
   まだ指定券は販売していないと言われたり、
   販売開始の報にみどりの窓口に出向いたところ行列がすごくて
   諦め、再度出かけてやっとゲット

 2.先生から、当日の資料が送られてきました
   先生の熱意が伝わってくるすばらしい   もの
   参加した方は本当にラッキーだと思います 
   後日、参加人数分印刷です

参加予定してる方、早めに連絡くださいね♪



山形親業の会・講座のご案内はこちら

2011.04.29:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

接し方ひとつで子どもが変わる  講師紹介編

5月21日に開催の講演会

 ♪♪接し方ひとつで子どもが変わる♪♪

今日は、講師の一柳起誉先生を紹介します。



一柳 (研修講師)[All About プロファイル]
ビジネスマン時代、話し方教室に通い、受講生の前で指導する立場となった経験から
「人は変われる」「人を支援したい」との思いで、研修活動を開始。
学生向けのコミュニケーション講座から、管理職向けの研修まで幅広く対応する。
近年は高齢化社会に向け、自身の経験も踏まえ中高年の「生きがい探し」を支援する講演にも力を入れる。
ボランティア活動の進め方にも知識が深い。

All About では 上記のように紹介されています。



先生からお聞きしたところによると
今のNTTに勤められ退職後、講師となられ
人は変われると思ったご自分の体験などを
参加してくれる方へ伝えていきたいと活動されているとのこと。


また先生は、こうおっしゃていました。
「親業」という言葉を久しぶりに見た。
以前、「ゴードン博士の人間関係をよくする本」を読み、とても感動したこと。、
その後、「親業」を手に入れて読んだことがあり、「親業」に興味があったこと。
「あれ! 山形でも親業の活動をしているんだ」と思った。
今、最近の若いお母さん達の子育てが気になっていること。

このたびの演題も
接し方で変わるのは子どもだよね、という先生の言葉があってのことでした。



私も、先生のお話を聞いたときは、これからどう生きたらいいのか考えました。



山形親業の会・講座のご案内はこちら

2011.04.16:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

接し方ひとつで子どもが変わる

132.7KB - PDF ダウンロード
-☆☆-接し方ひとつで子どもが変わる-☆☆-


講演会の案内です。

タイトルに驚かれた方もいらっしゃるかもしれませんが、
子どもとかかわっていると、本当に接し方なのだなぁ、
と感じる瞬間が多いのです。
その実感を、その思いを、タイトルに込めました。

-講演内容-
自分を知って、そのうえで、相手とあたたたいコミュニケーションをとろう
まず自分のエゴグラムをつくり、自分を知るきっかけにしてみませんか
コミュニケーションで一番大切なのはなんでしょう??


日 時  平成23年5月21日(土)
     13時から16時
場 所  山形市男女共同参画センター「ファーラ」5階
参加費  無料
講 師  一柳起譽 ヒューマン教育研究所長 交流分析准教授
定 員  20名

この講演会は、 山形市 山形市教育委員会 山形市市民活動支援センター
の後援をいただきました。

参加希望は
問い合わせフォーム、または添付ファイル2枚目FAXで連絡してください。

滅多にない機会なので、是非参加してください。


2011.04.14:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

4月の【のみのかい】は、お休みします

3月もあと4日でおわり、もう4月ですね。

3月は、大地震であれよあれよという間に終わってしまったかんじです。


さて年間予定で、4月2日に「講座終了生のみのかい」を予定しておりましたが
お休みします。


次回は5月7日(土)です。
2011.03.28:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]