HOME > おすすめ情報(講座案内など)

【ファーラ市民企画講座のご案内】

  • 【ファーラ市民企画講座のご案内】
  • 【ファーラ市民企画講座のご案内】
528KB - PDF ダウンロード

関係する団体で市民企画講座を行います。

興味がある方、ぜひ参加してください。

○話すことって楽しいパート2

今年もフリーアナウンサーの前川孝子さんから

わかりやすく話すためにどんなことに気をつければを語ってもらいます。

 

■日 時:2017年11月11日(土)13時30分~
■場 所:山形市男女共同参画センター【ファーラ】
■講 師:フリーアナウンサー 前川孝子氏
  ■定 員:30名
  ■参加費:無料
■実施団体:カウンセリング勉強会紅山々

 


○被災体験から学ぶ

 

自分の命は自分で守るために

「閖上の記憶」語り部丹野さんからお話いただきます

■日 時:2017年11月21日(火)13時30分~
■場 所:山形市男女共同参画センター【ファーラ】
■講 師:「閖上の記憶」語り部 閖上中学校遺族会代表 丹野祐子氏
  ■定 員:30名
  ■参加費:無料
■実施団体:やまがた女性21

2017.10.17:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

【ご案内】エンカウンター・グループ体験講座

  • 【ご案内】エンカウンター・グループ体験講座
2.1MB - PDF ダウンロード
カウンセリング勉強会「紅山々」で

エンカウンター・グループ体験講座
を企画しました。

山形では、なかなか経験できない大変稀有な講座です。

ぜひご参加ください。



 ■日 時:2017年12月2日(土)~3日(日)
  連続2日受講できる人のみ
 ■場 所:山形県郷土館 文翔館
 ■講 師:法政大学名誉教授 清水幹夫氏
■定 員:20名 
■参加費:3,800円
 ■主 催:カウンセリング勉強会紅山々
 


山形県男女共同参画センターチェリアの助成を受けて実施します。

2017.10.13:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

親業訓練講座 開講します!!

  • 親業訓練講座 開講します!!
1.1MB - PDF ダウンロード
親子・家族・職場・近所などあらゆる場所で
役立つコミュニケーションスキルが本当に身につきます


何となく興味ある方
実際に困っている方
コミュニケーションの力をつけたい方
などなど

受講した方から、セルフカウンセリングのようだった、との感想もいただいています。
自分を知るためにもいいと思います。


ぜひ一緒に学びましょう。
連絡お待ちしています。

《月曜日 夜のコース》  
《日曜日 昼のコース》 
  ※詳細はチラシ参照 

8回連続講座 それぞれの回のテーマ
  1回目  障害となる言い方をしていませんか?
  2回目  相手の話を聞いていますか?
  3回目  「あなたになんて話せない」って思われていませんか?
  4回目  相手に伝わるように話していますか?
  5回目  怒りを感じた時どうしていますか?
  6回目  力で押さえ込もうとしていませんか?
  7回目  対立を解くためには?
  8回目  価値観が対立したときには?
 

定  員  5名 (定員に満たない場合とりやめることがあります)
場  所  山形市内
受 講 料  32,400円((テキスト代含む)
申込期限  10月31日(期限後はお問い合わせください)
申 込 先  おやコミ研究所あて
 
2017.10.07:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

”気づきのワーク~2017”から1週間経ちました

  • ”気づきのワーク~2017”から1週間経ちました
  • ”気づきのワーク~2017”から1週間経ちました
  • ”気づきのワーク~2017”から1週間経ちました

クレヨンで描いた絵を見ながら思い起こしています。

あの雰囲気を思い起こしています。

気づきのワークでゲシュタルトとはじめて出会った仲間達。

まーくんとみんなで奏でた演奏はすばらしかった。

 

 

写真は時間を知らせるベル

 

 

2017.10.02:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]

気づきのワーク~2017 終了!!

  • 気づきのワーク~2017 終了!!
  • 気づきのワーク~2017 終了!!
  • 気づきのワーク~2017 終了!!
  • 気づきのワーク~2017 終了!!

気づきのワーク~2017 

終わりました。

自分の目録を書き、自分は何だろうとと問いかけ、琴線にふれた2日間。

非日常の2日間、参加した一人ひとりにありがとう。

 

明日からの日常へ、また一歩。

 

 

 

2017.09.24:おやコミ研究所:[おすすめ情報(講座案内など)]