大浦葡萄酒
今日は、社長と一緒にぶどう農家へ視察。おらいの原料を作って頂いている畑を見せてもらったり、状況を聞きに。最近暑い上に、まだ梅雨が明げねがら雨も多く、なかなか難しい気候です。ラジオのニュースでやっと今日東北地方梅雨明けしたとのこと。去年より2週間も遅いようです。
一般的にぶどうは新植して5年目あたりからやっと本格的な収穫が出来っけんど、画像の甲州は3年目のもの。今年このまま順調に行けば、少し収穫出来そうです(^_^) 甲州は秋の一番最後の収穫なので、ぶどう農家の方には大変ご苦労をお掛けします。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
昨日の夜、赤湯のえくぼプラザで行なわれた『第37回ワインフェスティバルin南陽』。200名近いお客さんが来られて、赤湯4ワイナリーのワインを堪能して行かれました。この時期にするのは初の試み。各ワイナリーのブースに、お客さんがグラスを持って並んで、開会から閉会まで途切れることなく、かなり忙しい今回のフェスティバルでした。ご来場どうもおしょうしなっし。
今年はワインフェスティバル2回すっぺということになったので、次回は9月7日(金)例年通りのバーベキュー式でハイジアパークで行なう予定です。 ![]() おらいでは、うすにごりナイアガラ、バレルエージング(ブラン)、アイススウィートスチューベン、甘美、タルベリー、オオウラカベルネの6種類。どのワインも好評で良かったです。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
置賜地方も最高28度位まで上がったみたいで、今年1番あっつがった日でした。画像は、松沢地区の貯蔵庫前の山だげんと雲ひとつない青空で、まさに夏日でした。
午後からは貯蔵庫内で持って行くワインをトラックに積んだり、貯蔵庫内をフォークリフトで整理整頓。こういうときは涼しい貯蔵庫内での作業はいいです。んだげんと、午前中は市役所で、今週の土曜日えくぼプラザで行なわれる『第37回ワインフェスティバル』の最終会議を熱く行なってきました。まだ若干おらいでもチケット余ってます。 ![]() ワインの銘柄によってポイントが違うげんとも、15ポイント分飲めます。 4社×6種類=24銘柄の南陽のワインが楽しめます。是非ござっとごぇ。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
本格的にサクランボシーズン到来という感じで、今日は天気が良くおらいさもサクランボ狩りからのお客さんがたくさん来られました。
車乗ってても、サクランボ狩りツアーの観光バスが走ってるのをよく見かけるようになり、昨年は大震災後ということもあって、この時期の観光バスはあまり見かけることが少なかったげんと、今年の山形は賑わっているように思います。 おらいでも今日、取引先の青果物屋さ行って、県外のお得意さんにサクランボの発送。画像はそこの園地の佐藤錦。真っ赤に色付いてまさに食べ頃です。 ![]() おらいでも山形県産佐藤錦100%のストレートジュースを販売してます。もろにサクランボっていう感じはすねげんと、甘酸っぱさが特長のジュースです。サクランボ(佐藤錦)100%っていうのも珍しいです。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
毎年夏にハイジアパークで行なっている南陽のワインフェスティバルですが、今年はもう1回すっぺ、ということになって、初夏の6月30日(土)に行なうことに決まりました。んだげんと、場所とチケット代はいつものと変わって下記の通りです。
日時 6月30日(土)18時〜20時 場所 えくぼプラザ チケット 2,000円 なお、食事はフードコーナー(ワインに合う創作料理)にて現金制になります。 是非南陽4社のワインを飲み比べしてみて下さい。チケットは200名限定です。 ◎チケットお買い求め先 ・南陽市商工観光ブランド課 TEL 0238-40-3211 ・大浦ぶどう酒 TEL 0238-432056 E=mail info@ourawine.com 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
オラのオススメは、ベリーAセット。マスカット・ベリーAで造った、ワイン(タルベリー)とジュース(ベリーAのジュース)のギフトです。本格タイプの樽熟成赤ワインと、甘味とコクが楽しめるジュースがセットになっております。税込3,150円。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)