大浦葡萄酒
地元のリンゴ農家の方々に頼まっちぇリンゴを搾ってジュースさしったげんと、やっと本日今年度1回目搾りました。まだワインの仕込みは完全に終わってねぇげんと、この時期から加工用のリンゴも出始めるので、徐々に委託を受けた農家の方から順番で搾ってます。
![]() ハンマークラッシャーで砕いたリンゴを濾布に詰め、昔ながらの佐瀬式の圧搾機で搾ります。排出口からはリンゴの100%が流れてきます。 ![]() 釜で煮沸させ熱いまま瓶詰め、打栓。冬だげんと工場の中は夏のような暑さになります。 加工用リンゴの委託ジュース製造は翌年の3月頃まで受け付けます。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
2012年ラストを飾るワイン仕込みは、今年国産ワインコンクールで銀賞を頂戴した『アイススウィートナイアガラ』の仕込み。昨日、今日と二日がかりで凍った状態のナイアガラを搾りました。
![]() 毎年の事だげんと、搾っても搾っても果汁が出ねくてよぉ(+_+) ポタポタとプレス機から落ちて来る濃厚な甘い果汁を根気良く時間をかけて集めます。搾汁率(ぶどう重量に対して搾った果汁の割合)は40%位。通常は70%。氷結ぶどうでのワイン仕込みは大吟醸の精米歩合くらい。それだけ甘ごい果汁が得られます。 ![]() 凍った状態のぶどうを搾るので、搾った後もほぼ原型のまま。解凍すっとまだ仕込める程だげんと、この時点で捨てます(来年の春には堆肥として利用)。果汁は明日から凍結させ更に糖度を上げてから発酵させます。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
今日から12月ということで、まとまった雪がここ平地にも降りました。仕込みの方はだいぶ落ち着いた状況になってきたげんとも、師走に入りこれからは細々した事で忙しくなりそうです。
さて、この雪降りの日に毎年冬限定で発売している無濾過にごりワイン『美白濁(びはくだく)』を瓶詰め。雪見酒のように白く濁らせ、無濾過特有の濃厚な味わいです。んだげんとも、出来たてらしくフレッシュさもあります。幅広く味わって頂く為に中口タイプに造ってます。 今日は晩かだから、隣りの宮内地区でイベントがあり、それさ行がんなねがら早く瓶詰めを終わす予定が、いつも使っている半自動のコルカー(画像奥)が故障発生してしまい使えなくなり、急遽久々に手動式のコルカー(画像手前)で打栓。雪降りの寒い日だっけげんと、1本1本手打ちだったのでうっすら汗をかきました(*^^) ![]() いい塩梅に濁ってます。これからラベルを貼るので、もうちょっとお待ち下さい。美白濁は12月7日を毎年解禁日にしておりますので、よろしくお願い致しますm(__)m ![]() なんとか夜の宮内のイベントに間に合いました。赤湯4ワイナリーのワインと、宮内の酒蔵(東の麓)の日本酒を郷土料理と一緒に味わうイベントが蔵楽(くらら)で行なわれました。 ここ10日間のうちにこういったパーティーが3つあり、全部無事終わってホッと一安心。様々な方々にワインを飲んで頂き感謝申し上げます。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
実はこの秋密かにリリースしった『オオウラスパークリング沙蘭(シャララ)』。夏前に1回瓶詰めしったっけがら、本当は真夏に発売しっちぇがったげんと、間に合わねくて結局涼しくなった9月末から密かに発売してました。ワイン仕込みと重なり営業活動も出来ずにいて、んだげんとおらいの売店、近場の酒店さん、観光地などで販売してます(ネットでも)。只今好評発売中ですm(__)m
夏前に詰めた沙蘭のロゼが少なくなってきたので、先日久々に瓶詰め。前回ちょっと色が薄かったので、今回はやや明るめに調整。優しい甘味もあり、ロゼは飲み易く仕上げてます(白は辛口)。先日、赤湯のえくぼプラザで行なわれたワインパーティーでも好評でした。 これからクリスマスシーズンですので、是非オススメのワインだっし。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
3連休の最終日と言うことで、いやー今日も座る暇も無く忙しい日でした… 今週雪降ったりして、近県のご常連さんは本格的に降る前に、毎年この時期まとめ買いをしていきます。そういう訳でおらいの売店は賑わったげんと、今日はすももの産地中山町で『おしんすももの会・すもものワインパーティー』。自動車さ今日飲んで貰う『すもものワイン』3種類を積んで、夕方いざ中山町へ出発。ちなみに、赤湯からはちょうど1時間かかります。
今までこのパーティーは、ずーっと中山町中央公民会でしったっけげんと、今年改装中ということで使用出来ず、今回初の試みでひまわり温泉ゆ・ら・らで。来場者は約200人が、地元の特産品で出来たワインを、ゆ・ら・ら自慢のワインに合う料理で堪能されました。途中、豪華景品100本当たる大抽選会(2人に1人当たる割合)もあり盛大に終わった感じです。後片付けして、さっき帰ってきたところです。 ![]() 舟山やすえ参議院議員から、乾杯前にご祝辞を頂戴致しました。1番後ろに設置したワインコーナーから撮ったので写りが悪く残念。ちなみに、ワインパーティーでは珍しい畳の部屋で座ってするスタイル。 ![]() ちなみに今日の山形新聞さ、21日(水)赤湯のえくぼプラザで行なわれた『音楽とワインの夕べ』の記事さオラが載ってました(下の写真)。今週は赤湯と中山で、おっきなワインパーティーが2つあったげんとも両方無事クリア出来て良かったです。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
今日も慌しい1日で、ぶどう原液の瓶詰めやらスパークリングワイン沙蘭(ロゼ)の瓶詰めもあり、2種類の瓶詰めさんなねがら早朝からの作業となりました。画像は昨日破砕して釜で煮ておいたスチューベンを搾っているところ。圧搾機から果汁がジャッジャッと出てきます。朝飯前の仕事で、従業員が来るまでタンクへ送っておきます。スチューベン独特の高貴な香りが漂うぶどう原液の出来上がり。
![]() 恐らくこのスチューベンは今年最後の生のぶどう(凍結させったなを除く)。一応今回で仕込みも終わりなので、除梗破砕機を掃除して片付けんなね。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
昨日カベルネ・ソーヴィニヨンのワイン仕込みをしたげんと、原液(ストレートジュース)用の仕込みもしました。カベルネの茎を取り除いて実を破砕する作業はワインと一緒だけんと、圧搾機の中でグツグツ煮ます。画像はカベルネ沸騰中。短時間で色とコク味が出ます。
原液仕込みもワイン仕込み時と同じくポンプが使えず、破砕した実を圧搾機まで従業員総出でタライリレー。今年のカベルネは手こずったなぇ(*_*) ![]() 搾ってタンクへ送って瓶詰め作業。 ![]() 瓶さ詰めて火入れして、かごからP箱へ移し替え。瓶詰めしたものは松沢の貯蔵庫に持って行き冬眠に入ります。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
今年最後の赤ワイン仕込み。高級品種のカベルネ・ソーヴィニヨンの登場です。しかし、今日はかなり手間取ってしまって、除梗破砕機からのポンプが詰まり、タンクへカベルネが行かず、従業員総出でタライリレーでタンクへ運搬。毎年だげんと、カベルネは汁っ気が少ないのでポンプが詰まるという難題があり、今年もそうなってしまいました… なんとか約2トン半の破砕したカベルネをタンクへ送ることが出来良かったげんと、ポンプのありがたさを感じた日でした。
![]() 品温を上げるため、タンク外側にはヒーターマットを撒いて温めて、醪には暖器を入れて温めて発酵させます。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
秋も深まり、おらいでも冬の訪れを告げるこたつを先日出しました。で、今日はこれまた冬に向けての商品である、にごりワイン『美白濁』用のシャルドネの澱引き作業(上澄みを違うタンクに送り沈澱物を取り除きます)。発酵終了後、澱引きを行い、この後しばらく低温貯蔵で酒石処理(ぶどうに含まれる酒石酸というものをワインを冷やしてタンク内で結晶状にします)をしてから無濾過で瓶詰めします。美白濁のファンの方々もうちょっと待ってでおごえっし。
今日はこの他、ベリーAやブラック・クィーンの澱引きもして、まさに澱引きデーでした。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
11月になり、仕込みも終盤に差し掛かってきました。今日は甲州での白ワイン仕込み。
他にも今日はまとまった出荷や瓶詰め作業もあって、かんなし忙しい日だったので、ワイン仕込みをまだうっすらと暗い早朝から始めました。先ずは、フォークリフトで積んでたぶどうを除梗破砕機へ移動。 約4トンを、まさに朝飯前に搾りました。果汁を飲んでみっとリンゴジュースかと思うほどのキリッと引き締まった味。そして甲州は大人しいげんとも、上品な甘味もあり、良い果汁を得ることが出来ました。今日は果汁の澱上げを行い、明日発酵させます。しっかし今日も朝早くから休む暇無く終わりました(*_*; ![]() ソフトクリームのバニラ&チョコのように、甲州とブラック・クィーンのミックス搾りかす。 公式HP 大浦ぶどう酒の商品 大浦ぶどう酒クーポン券(来店用) |
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
今年の夏の猛暑で例年以上の糖度だったシャルドネを100%使用。発酵終了後、軽く1回だけ澱引きを行い、濁ったまんま瓶詰めした濃厚かつマイルドなワインです。雪に見立ててうっすら白く濁ってたげんと、これからの季節に雪見酒としてお薦めです。
しっかし今日は暦の通り大雪となってしまい、明日の朝は完全に今年最初の除雪作業さんなね(>_<)
アルコール10% 中口 720ml 1,470円
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)