大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
お目覚め
画像は、松沢地区の山崎さんのマスカット・ベリーAの畑。ぶどうの樹も長い冬眠から目覚め、春の訪れと共にぶどうの涙(樹液)が出てきました。水を吸い上げて樹の剪定した切り口部分から滴り落ちてきます。ぶどう畑の春の一コマです。
こちらはおらいの『赤湯ヌーヴォー(赤)』用の原料になっているベリー・アリカントAの苗木。残念なことに昨年1軒契約農家の方が辞めたので、先ほどのベリーAの山崎さんに植えて頂くことに。果肉がとにかく物凄く真っ赤で、赤肉と呼ばれるぶどう品種。色がかなり濃いという主張性がありながら、風味の個性は大人しくどこか控えめなぶどうです。脇役的なぶどうなので知名度的には他と比べるとちょっと低いげんと、おらいでは重宝しています。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2013.04.15:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
こちらはおらいの『赤湯ヌーヴォー(赤)』用の原料になっているベリー・アリカントAの苗木。残念なことに昨年1軒契約農家の方が辞めたので、先ほどのベリーAの山崎さんに植えて頂くことに。果肉がとにかく物凄く真っ赤で、赤肉と呼ばれるぶどう品種。色がかなり濃いという主張性がありながら、風味の個性は大人しくどこか控えめなぶどうです。脇役的なぶどうなので知名度的には他と比べるとちょっと低いげんと、おらいでは重宝しています。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)