大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
ワイン仕込み*メルロ(2012年10月17日)
昨日、赤ワイン専用高級品種メルロでワイン仕込みを行ないました。仕込む前にちょっと味見を。
「醸造用のぶどうって食えんなが?」ってよくお客さんに聞かれっけど、生食用、(品種にもよっけど)よりも糖度が高く甘味がしっかり乗って旨いです。それだけ糖度が高いとアルコールもしっかり出て、ボディのあるワインになります。ただ果肉部分が小さくて種があるので、種無しの生食用の方が食べ易し食べ応えもあります。仕込んだメルロの果汁をタンクからサンプリングして分析したげんと、22度位ありました。
今日も原液の仕込みやら、ブラック・クィーンの圧搾作業や澱引きもあって、くたびっちゃ1日でした。疲れが取れにくい年齢に達して来たので、最近しじみエキスのカプセルを飲んで頑張ってます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2012.10.18:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
「醸造用のぶどうって食えんなが?」ってよくお客さんに聞かれっけど、生食用、(品種にもよっけど)よりも糖度が高く甘味がしっかり乗って旨いです。それだけ糖度が高いとアルコールもしっかり出て、ボディのあるワインになります。ただ果肉部分が小さくて種があるので、種無しの生食用の方が食べ易し食べ応えもあります。仕込んだメルロの果汁をタンクからサンプリングして分析したげんと、22度位ありました。
今日も原液の仕込みやら、ブラック・クィーンの圧搾作業や澱引きもあって、くたびっちゃ1日でした。疲れが取れにくい年齢に達して来たので、最近しじみエキスのカプセルを飲んで頑張ってます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)