大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
『舟形町山ぶどう酒2011』完成
ここ数年、舟形町の山ぶどう生産組合から委託されている『舟形町山ぶどう』。今年は無濾過生詰めタイプも造り、通常通り(濾過済み)のタイプも『ノマーセ』(最上地区の方言で飲まっせ)という銘柄に変えてこの度2種類完成しました。
舟形町の山ぶどうは糖度と酸味がしっかりしており、その特長をきれいに出すことを心がけ、またどこか昔懐かしい味が出るように造っております。2011年産も「舟形町山ぶどう酒」大変おいしく出来ました。出来たてらしく若々しいさわやかな風味と山ぶどう特有の心地よい酸味が楽しめます。
今回は初めて無濾過生詰めタイプを製造致しましたが、山ぶどうの風味をそのままにタンクから上澄みだけを瓶に詰め、よりコクのあるワインが誕生しました。
販売先は舟形町の万世商店さん、戸沢村のぽんぽ館さん等で取り扱いしております。明日(15日)、新たに開発した山ぶどうビネガーストレートジュースとともに舟形町中央公民館で完成披露会が行われます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2011.12.14:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
舟形町の山ぶどうは糖度と酸味がしっかりしており、その特長をきれいに出すことを心がけ、またどこか昔懐かしい味が出るように造っております。2011年産も「舟形町山ぶどう酒」大変おいしく出来ました。出来たてらしく若々しいさわやかな風味と山ぶどう特有の心地よい酸味が楽しめます。
今回は初めて無濾過生詰めタイプを製造致しましたが、山ぶどうの風味をそのままにタンクから上澄みだけを瓶に詰め、よりコクのあるワインが誕生しました。
販売先は舟形町の万世商店さん、戸沢村のぽんぽ館さん等で取り扱いしております。明日(15日)、新たに開発した山ぶどうビネガーストレートジュースとともに舟形町中央公民館で完成披露会が行われます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)