大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
『南陽ワイン』充填
ぶどうとワインの里を広くPRする為に造った南陽4ワイナリーの統一ブランド『南陽ワイン』。各ワイナリー、地元産ぶどうだけで、それぞれ違った品種を用いてタイプの異なった『南陽ワイン』を造っています(赤…酒井さん、佐藤さん 白…須藤さん、大浦)。
おらいの白は、甲州種100%の中口タイプ。赤湯の甲州が山形県のぶどう栽培の始まりと言われてる、歴史ある品種で造ってます。派手さはないげんと、素朴な味わいで和食との相性はバッチリ。くどさがないので、これからの夏場キリッと冷してオススメです。
今日はおらいの『南陽ワイン』の瓶詰め作業。
正直、最近下火になってきた印象だげんと、頑張って売ります!
ハイジアパークや、赤湯のヨークベニマル、マックスバリュ等で販売してます。
2011.06.16:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
おらいの白は、甲州種100%の中口タイプ。赤湯の甲州が山形県のぶどう栽培の始まりと言われてる、歴史ある品種で造ってます。派手さはないげんと、素朴な味わいで和食との相性はバッチリ。くどさがないので、これからの夏場キリッと冷してオススメです。
今日はおらいの『南陽ワイン』の瓶詰め作業。
正直、最近下火になってきた印象だげんと、頑張って売ります!
ハイジアパークや、赤湯のヨークベニマル、マックスバリュ等で販売してます。