大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
じいさんのアルバムより
亡くなって35年くらい経つじいさん(二代目社長)のアルバムを社長が整理していたので、見せてもらったら懐かしい商品のカラー写真を発見。昭和40年代頃に撮ったジュースだと思います。
今はもう造ってねぇげんと、下段の左からある果汁20%のアップル、パイナップル、オレンヂ(ジではなくヂ)のジュースを小さい頃よく飲んだ記憶があります。幼心ながら「なんでパイナップルのない山形でパイナップルのジュース出来るんだべ?」と不思議に思っていました(オレンヂも同様)。でも、ぶどう含めこの4種類の果汁20%シリーズではパイナップルが一番好きでした。ちなみに各種、250円で売ってました。
ペットボトルの簡易的なジュースが出てきた頃に、瓶物のジュースが売れなくなり、この20%シリーズも製造を辞めてしまったげんと、今でもぶどうだけは「シャルマンぶどう液」として当時と変わんね味で315円(550ml)で売ってます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2011.01.27:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
今はもう造ってねぇげんと、下段の左からある果汁20%のアップル、パイナップル、オレンヂ(ジではなくヂ)のジュースを小さい頃よく飲んだ記憶があります。幼心ながら「なんでパイナップルのない山形でパイナップルのジュース出来るんだべ?」と不思議に思っていました(オレンヂも同様)。でも、ぶどう含めこの4種類の果汁20%シリーズではパイナップルが一番好きでした。ちなみに各種、250円で売ってました。
ペットボトルの簡易的なジュースが出てきた頃に、瓶物のジュースが売れなくなり、この20%シリーズも製造を辞めてしまったげんと、今でもぶどうだけは「シャルマンぶどう液」として当時と変わんね味で315円(550ml)で売ってます。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)