大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
今年も『山形県観光物産市』さ出展しました
本日8月4日は、恒例の七日町通りでの『山形県観光物産市』でした。南陽市のテントは今年は中央郵便局前あたり。南陽はおらいと、漆山の長澤農園さん、南陽市役所商工観光課で頑張りました。
いやー、毎年の事だげんと、この日はあっついごどあっついごど(*_*; 熱中症で倒れた方もいました。
暑さに負けず、来られた方にいろいろワインを試飲していただき、催事限定品の『うすにごりナイアガラ』や、他に人気の『甘美』などを販売。山形市内には、あまりおらいの商品は置いてないので、皆さん珍しがって買っていかれました。
午前中準備が終わって、さぁ始めっぺと思っていたら雨降ったりしたげんと、午後からはジリジリと暑く、ちょっと帰り際がおってしまった… まぁ無事今年も終わって良かったです。お買い上げのお客様、ありがと様。
おらいのテントの近くで行なわれたプロレス。ジャイアント小馬場とチョンボ鶴田。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2010.08.04:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
いやー、毎年の事だげんと、この日はあっついごどあっついごど(*_*; 熱中症で倒れた方もいました。
暑さに負けず、来られた方にいろいろワインを試飲していただき、催事限定品の『うすにごりナイアガラ』や、他に人気の『甘美』などを販売。山形市内には、あまりおらいの商品は置いてないので、皆さん珍しがって買っていかれました。
午前中準備が終わって、さぁ始めっぺと思っていたら雨降ったりしたげんと、午後からはジリジリと暑く、ちょっと帰り際がおってしまった… まぁ無事今年も終わって良かったです。お買い上げのお客様、ありがと様。
おらいのテントの近くで行なわれたプロレス。ジャイアント小馬場とチョンボ鶴田。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)