大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
ワイン仕込み*甲州(2009年10月26日)
まだ氷結ぶどうでのワイン仕込みは残ってだげんと、一応生のぶどうでのワイン仕込みは今日の甲州がラスト。約3トンの地元産甲州を破砕した後プレス機で搾り、果汁をタンクに送りました。糖度もあり、適度に酸味もあり、良い果汁を得ることが出来ました。
デラウェアーの8月に時期だと暑いので、酒母も早く勢いつぐげんと、この時期は逆にあっためないと酒母が湧きだしません。これから発酵させますが、甲州が発酵終わる頃は、いよいよ冬間近でやんだぐなっつ。寒さに負けず、良い発酵で良いワインに仕上げんなえ。
晩秋に実る赤湯の甲州は、山形のぶどう発祥の品種です。今年も甘く実りました。おいしいです。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2009.10.26:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
デラウェアーの8月に時期だと暑いので、酒母も早く勢いつぐげんと、この時期は逆にあっためないと酒母が湧きだしません。これから発酵させますが、甲州が発酵終わる頃は、いよいよ冬間近でやんだぐなっつ。寒さに負けず、良い発酵で良いワインに仕上げんなえ。
晩秋に実る赤湯の甲州は、山形のぶどう発祥の品種です。今年も甘く実りました。おいしいです。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)