大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
甲州(2009年10月19日現在)
今日は御取引先の方々がいらっしゃって、今年の仕込み状況など見ていただき、その後金沢地区へ案内し、甲州の畑を見てきました。
今週中に収穫を迎えるこの甲州。色も独特の紫味を帯び、一房ご馳走になったげんと、甘味もとても有り、山形の甲州で造るワインに出る酸味も、種の周辺部分に感じました。
ちょうど畑にお邪魔した時、園主が作業してましたが、この傾斜地で大変な作業をしてぶどうを育てていただき、頭が上がりませんm(__)m
ちなみに、国産ワインコンクールで2回入賞したおらいの『バレルエージング(ブラン)』は、この甲州を主体にして造っています。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2009.10.19:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
今週中に収穫を迎えるこの甲州。色も独特の紫味を帯び、一房ご馳走になったげんと、甘味もとても有り、山形の甲州で造るワインに出る酸味も、種の周辺部分に感じました。
ちょうど畑にお邪魔した時、園主が作業してましたが、この傾斜地で大変な作業をしてぶどうを育てていただき、頭が上がりませんm(__)m
ちなみに、国産ワインコンクールで2回入賞したおらいの『バレルエージング(ブラン)』は、この甲州を主体にして造っています。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)