大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
お陰様でこの9月で創業70周年
おらいで今年は創業70周年の年に当だるんだげんと、ちょうど70年前のこの9月に『大浦農産加工場』という名前で設立したようです。
画像の一番右に立ってる人物が、創立者の故・大浦九一郎です。オラから見っと、おじんちゃです。当時、赤湯町の町会議員も務め、地元特産のぶどうで加工品を造ろうとして、大浦農産加工場をこの赤湯312番地に建てました。
日本のワインの本場山梨に行けば、歴史ある老舗のワイナリーがたくさんありますが、おらいもこれからもまだまだ頑張って、おいしいワインとジュースを今後とも造っていきたいと思います。
大浦ぶどう酒の歴代社長
初代:大浦 九一郎
二代目:大浦 俊雄
三代目:大浦 晃(現在)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)
2009.09.07:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
画像の一番右に立ってる人物が、創立者の故・大浦九一郎です。オラから見っと、おじんちゃです。当時、赤湯町の町会議員も務め、地元特産のぶどうで加工品を造ろうとして、大浦農産加工場をこの赤湯312番地に建てました。
日本のワインの本場山梨に行けば、歴史ある老舗のワイナリーがたくさんありますが、おらいもこれからもまだまだ頑張って、おいしいワインとジュースを今後とも造っていきたいと思います。
大浦ぶどう酒の歴代社長
初代:大浦 九一郎
二代目:大浦 俊雄
三代目:大浦 晃(現在)
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
大浦ぶどう酒クーポン券(来店用)