大浦葡萄酒
大浦葡萄酒
甲州(10月18日現在)
今日は一日お天気良がったなっし。こういう日だと仕事もはかどります。
画像は、今現在の甲州種だっし。かなり険しい道を通って、赤湯の甲州を栽培している生産者の方に見せて頂きました。デラよりは少し薄い淡い紫色で、香りと味は大人しいぶどうです。おらいでは、この甲州を辛口に仕込み、『バレルエージング(ブラン)』や『SL<シュール・リー>などに造ります。
長いワイン仕込み期間も、この甲州で仕込みをするとだいたい終わりになります。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品
2008.10.18:
oura
:[
メモ
/
コンテンツ
]
▼コメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 投稿後、すぐに反映されます。
公式サイト
コンテンツ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
問い合わせ
プロフィール
All Rights Reserved by 有限会社 大浦葡萄酒
画像は、今現在の甲州種だっし。かなり険しい道を通って、赤湯の甲州を栽培している生産者の方に見せて頂きました。デラよりは少し薄い淡い紫色で、香りと味は大人しいぶどうです。おらいでは、この甲州を辛口に仕込み、『バレルエージング(ブラン)』や『SL<シュール・リー>などに造ります。
長いワイン仕込み期間も、この甲州で仕込みをするとだいたい終わりになります。
公式HP
大浦ぶどう酒の商品