おしょうしな ネット

おしょうしな ネット
ログイン

 上杉神社の桜も満開を過ぎて花びらが風に流されてい
ました。ちょっとした晴れ間もを見つけてカメラに収め
てきました。明日は雨の予報です。一機に散ってしまい
そうです。












 おらんちの庭のシャクナゲの花、今年は白い花から
咲き始めました。



 米沢市立病院から右のほうに目を移していくと
松川の堤防に咲く桜となでら山の遠望を写すこと
が出来ました。春の米沢のすばらしさをご覧くだ
さい。



 4月18日、米沢の桜もほとんど満開の様子です。朝は霧が
かかっていましたが、午前9時過ぎには青空が出て気温もど
んどんと上がってきました。
 松川の堤防の桜も見事に咲いていました。西吾妻山の白馬
の騎士もはっきりと見えました。




 桜前線は東北を北上してもう盛岡も5分咲きということです。
米沢は山形県で一番南にありながら、桜の咲くのは一番遅くな
っている。
 本日、お昼近くに青空がちょと出たので急いで上杉神社に行
って桜を写真に収めて来ました。しかし、光の加減であまり良
く撮れませんでしたがご覧ください。




 米沢で昔から春だなあと感じるのは、なでら山の雪崩の
跡が見えるころからだと言われてきました。
 今日3月31日の午前中になでら山を見ると、雪崩の跡が
くっきりと見ることが出来ました。いよいよ米沢も春の季
節になりました。



 昨日の朝も冷え込んで米沢では数センチの積雪がありました。
春の雪がマンサクの花について真っ青な空に見事な美しさに感動
しました。




 私の家のうごきの垣根のところに福寿草があります。雪が消えると
一番先に黄色い花を咲かせてくれます。
この冬は本当に雪が少なく、早く福寿草も花を咲かせてくれまdした。
しかし、雪もまた降りました。



...もっと詳しく

 3年続きの暖冬のなかでの米沢の冬のまつり「雪灯篭祭り」が
いよいよ開催されました。
 夜に雨が降ってせっかく作り上げた燈篭が一部形が崩れたりし
たということでした。しかし、「天地人」の放送もあって、昨夜
は本当に沢山の人出でにぎわいました。
 今日も朝から日がさしています。今夜までのお祭り期間中なん
とか燈篭が崩れないでもってほしいと願っています。



















 米沢の「雪灯篭まつり」も目の前に迫ってきた今日はなぜか青空の
天気になりました。
 お祭りがおこなわれる上杉神社周辺には、沢山のトーフと呼ばれる
ものが製作されていました。今年も雪不足で300基の計画が210
基だけということでした。
 米沢市民の皆さんがそれぞれ、中学校や高等学校を始めとして、い
ろいろな団体が雪灯篭製作に携わって祭りを盛り上げていくことにが
んばっています。

 青空の中トーフつくりに汗を流している皆さんをカメラに収めてき
ました。





















{MOVIE} ダウンロード 4.7MB_WMP

 米沢の冬の祭り「雪灯篭まつり」は2月14日、15日に行われる。
今年の冬も今のところ暖冬で雪で有名な米沢も雪不足である。さて、
雪灯篭を作成する雪を、今年も吾妻スカイバレーラインからダンプで
雪を運ばなければならなくなった。
 その雪運び作業が昨日から始まったというこどで早速今日会場の
上杉公園周辺へ出かけてみた。
 空は真っ青な天気である。雪を運んできたダンプが次々と来て
雪を山のように積んでいった。





 本日1月24日から来年の1月11日までの期間に、上杉博物館「伝国の
杜」を会場にして直江兼続公に関する沢山の貴重な資料を集めた展示会
が開催されます。
 そのオープニングセレモニーが午前10時45分からありました。その
開幕式典会場に午前9時半ごろに行ってみました。会場周辺にはもうすで
に多くの人が集まっていて、後ろのほうからではなかなか良く見ることが
出来ないようなので戻って来ました。
 今日、明日は展示会場も混雑が予想されるので、もう少し日にちをおい
てじっくりと見に行ってこようと思いました。
 
 尚、天地人博のくわしい内容については下記のアドレスで確認して下さ
い。

http://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/053tenchijin2009.htm


http://naoe.oki-tama.jp/

今日の山形新聞のニュースもご覧ください。
http://yamagata-np.jp/news/200901/24/kj_2009012400418.php










{MOVIE} ダウンロード 3.9MB_WMP

 米沢の酒造資料館 東光の酒蔵開館25周年記念事業として、
本日1月21日から大河ドラマ「天地人」の主人公直江兼続公の
史跡めぐり展が同会場でスタートしました。
 新潟県、福島県、そして山形県と直江兼続公に関する各地の史
跡を159枚に及ぶ写真とその解説で分かりやすく館内に展示さ
れちいます。
 是非訪れて展示をじっくり見ていただくと、大河ドラマを何倍
も楽しく見ることが出きると確信します。

      動画は展示のほんの一部です。



 尚、お問い合わせは下記のところで受け付けています。

〒992−0031 山形県米沢市大町 2−3−22

 電話 0238−21−6601(代)
 開館時間 午前9時より 午後4時30分まで







...もっと詳しく

 こまくさ荘が今年2月末で営業を停止するということ、2泊3日の
スキー研修会が20日から開催されました。
 午前10時過ぎに米沢の家を出て、蔵王温泉には12時前には着きました。
今日は曇りの天気で、山の頂上の方ははっきり見えませんでしたが、
昨夜の雪が木々についていて、見ごたえのある風景でした。





 米沢生物愛好会の新年会は今年も蕎麦打ち新年会となりました。
1月17日(土)米沢市西部コミュニティセンターで行われました。
参加者約40名、5つのグループに分かれて、うごぎ入りの蕎麦と、
普通の蕎麦に挑戦をしました。
 今年は会長の石栗先生も蕎麦打ちに加わり、会員皆で楽しく蕎麦
打ちを行いました。
 蕎麦がゆであがって午後1時ごろから新年会が始まりました。今年
は生物愛好会にとって大きな事業、展示会を開催することになっている
ので、その成功も祈念して大変盛り上がった新年会となりました。


写真は石栗会長が蕎麦を打っている貴重な画像です。


 米沢生物愛好会のホームページも是非ご覧ください。アドレス
は次です。

    http://yonezawa.pro.tok2.com/yonesei/index.html




 





Powered by samidare