おしょうしな ネット

おしょうしな ネット
ログイン

  本当に自然の美しさは感動の一語です。しかし、これも本当に
一瞬でいかにそのタイミングを逃さず記録するかにあるんですね。
 朝日があたって30分後には雪の華は私たちの目から消えていました。



  1週間前の週間天気予報では今日あたりは雪のマークが付いていたは
ずです。しかし、今朝は真っ青な青空です。昨夜降った粉雪に朝日がさし
てまるで花が咲いたような景色を見ることが出来ましたのでご覧くださ
い。











成人式の休日の米沢、午前中ちょっとの時間青空が見えました。用事で
上杉公園の前を通ったら、見事な雪景色が見られましたので、車から降り
て写真をバチバチと50枚ほど写してきました。
 1月24日からスタートする「天地人博」の看板が新しく作られていまし
た。
 午後からはもう小雪が降り始めました。













 1月4日からいよいよ「天地人」がNHK大河ドラマとしてスタートしました。
今年1年間本当にどのようにストーリが展開していくのか本当に楽しみです。
第1回の最初のところに上杉神社内にある宝物殿「稽照殿」が数秒出てきま
したが、あっというまだたので知っている人は「あっと」見たとは思いま
すが、あまり知らない人は何だったかわからないままになってしまったの
ではないかと感じましたがいかがでしょうか。
 さて、ちょっと日がたってしましましたが「わいわい講座」のかくれた
史跡めぐり2008の写真がでましたのでアップしましたのでご覧くだ
さい。
 下記のアドレスでご覧になれます。米沢にも「直江兼続」に関する史跡
がたくさん残っていますので今年は是非訪ねて見てください。

 http://e-pootmedia.net

上杉神社ないにある「稽照殿」です



米沢市芳泉町内の「うごぎの垣根」です



米沢市松川上流(最上川)の直江石堤です















 米沢の雄一のハクチョウ飛来地、米沢市窪田の最上川に行ってきました。
鳥インフルエンザの問題でハクチョウにえさをやらないように規制されて
いるので、ハクチョウも自分でえさをとってこの厳しい冬を越さなければ
ならなくなってしまいました。昨年まではこの窪田の千眼寺裏の川辺でも
毎日のようにえさをやっていましたが、今年は誰もえさをやる人はいませ
ん。
 今日は昼近くから米沢も青空となり、日が照ってきたのでカメラをもっ
て窪田まで行ってきました。70羽近くのハクチョウを観察することがで
きました。




















 十二月の中旬が過ぎても今年は平地で雪がありません.16日の午前中
すばらし天気となり、東のほうの奥羽山脈はうっすらと雪景色が見事でし
た。カメラを向けて何枚か撮りましたのでご覧ください。
...もっと詳しく

{MOVIE} ダウンロード 3.6MB_WMP

 先日米沢駅行ったらびっくりしました。直江兼続公の大きな人形が
駅の構内にありました。
 米沢駅で降りた観光客の皆さんもこの大きな人形を見て、目を大き
くしておりました。
 来年の1月からスタートする大河ドラマに期待する人が多くなること
を願いたいです。




動画の発信にも挑戦してみました。いかがでしょうか。コメントいた
だきたいと思います。






 いよいよ12月、まもなく大河ドラマ「篤姫」も終了して1月からの
「天地人」に期待するひとりとして、胸がわくわくしてきます。
先日天気がよかったので、久しぶりに上杉神社周辺を歩いてきました。



 これを見ると本当にどんなドラマ展開するのか楽しみです。



 公園の中に入るとやはり上杉謙信公の像が目につきますね。




...もっと詳しく

 今回の上高地の旅の様子をもう少しくわしくお話しまし
ょう。


 私たち散策グループは、大正池のバス停留所を早朝5時
40分ごろに歩きはじめました。自然研究路と呼ばれてい
る遊歩道をゆっくりと歩きながら周囲の自然を観察し十分
に楽しみました。特に印象に残ったのは、大正池の水が少
なくてがっかりしたことと田代池の水の美しさでした。


           (田代池)

 上高地バスターミナルで朝食をして、河童橋周辺で写真
をばちばちと何枚もとりまくりました。まだ朝の7時過ぎ
だというのにたくさんの人がいておどろいてしまいました。


           (河童橋)


 河童橋から明神池までは約1時間ほど、梓川の左岸の道
路をゆっくりと歩きました。天気も良く太陽の光もあたっ
ているのですが、びっしりと生い茂っている原生林の森の
中を道は通っているのでひんやりとしていて本当に気持ち
が良かった。


           (森の中を歩く)

 明神池のある明神橋のところには10時前には着いてし
まいました。予定よりだいぶ早く到着したことになります。
明神池の周辺を散策したり、嘉門次小屋で休憩したりとの
んびりと時間をかけて過ごしました。ざるそばとイワナの
塩焼を食べました。イワナは囲炉裏の周囲に立てかけて焼
きたてのものを食べさせてくれました。いや〜そのおいし
かったこと言葉ではちょっと表現がむずかしいいいい〜。



          (明神橋と明神岳)


 明神池から今日の宿屋である徳沢園までは、やはり約1
時間ほど梓川の左岸を歩きました。徳沢園には12時半ご
ろには着いてしまいました。予定より1時間半も早く着い
たことになります。14時のチェックインまで時間がある
のでまだ歩く余裕のある人達はこの先にある新村橋付近ま
で散策をしました。


         (氷壁の宿で有名な徳沢園)






 夏休みに入っての最初の金、土、日ということもあって上高地は
大変な人、人、人でびっくりしてしまいました。有名な河童橋から
のあのアングルには、カメラや携帯電話で写真を撮る人でごったが
えし、なかなか思うようには撮れない状態でした。




 また、河童橋から明神池までの途中でも多くの人と出会い、こん
にちはとかおはようという挨拶もだんだんといやになってしまう程
でした。

 明神池近くの「嘉門次小屋」で食べた「イワナの塩焼」は大変お
いしくて、26日にもう一度行って食べてきました。



 明神池からさらに梓川の川沿いに約1時間ほど歩きました。徳沢園の
近くから梓川の上流を見ると、遠くの左手奥に前穂高岳そしてやや正面
右奥に常念岳を望むことが出来ました。








 7月24日から27日まで3泊4日(車中泊1)の日程で
長野県と岐阜県の境にある「涸沢カールと奥穂高岳探訪の山旅」
へ参加して楽しんで来ました。
 奥穂高岳へ登山する人14人、上高地周辺を散策する人12人
と合わせて26名、24日の夜9時30分に米沢を大型バスで出
発しました。


 (25日早朝の河童橋から梓川と穂高連邦の山々)


 天候にも恵まれて梓川の清流と焼岳、明神岳、そして大正池、
明神池など、今まで写真やテレビで見ていた光景を実際この目
で見て堪能してきました。


 (25日早朝の大正池)










 北京での観光といえばやはり「万里の長城」でしょう。当日はちょっと
小雨が降っていましたが、見学しているうち少しずつ霧もはれてきました。



 実際歩いてみるとその規模の大きさにただびっくりするばかりでした。
また、観光客の多さにもびっくりしました。




 見学の時間が2時間ということで、時間を見ながら登っていき途中で
引き返してきました。







 北京動物園にはパンダがもともと6頭いるということでした。
ところが5月15日の中国四川省での大地震で、パンダ8頭が
急遽北京動物園へ一時避難をしていて全部で14頭のパンダと
の対面。大変ラッキーでした。
 日曜日ということで混雑が予想されたので、8時開園ジャス
トに入園をしたので、大変スムーズに見学をすることが出来ま
した。パンダの朝食の時間帯にもあたっていあたので盛んに好
物のササを食べている様子が見られました。



 オリンピックを前にした北京を見たいということで、何年かぶりに
外国への旅をしてきました。
 仙台空港から北京へ出かけるツアーを探していたら、適当なのがあ
ったので、6月26日に出発するのに3月中に申し込んだ。
最少催行人数:10人ということなのですぐに集まるのかと思っていた
が、なかなかOKがこなくてやきもきをしていましたが、6月のはじめ
になってようやく実行の連絡が来ました。
 さて、無事に帰ってきましたが改めて中国の国の大きさと、北京で
の人と車の多いのにびっくりさせられました。



鉢植えにしているゴゼンタチバナの花が咲いています。
ゴゼンタチバナの花は山形県立米沢興譲館高等学校の
校章になっている花です。


...もっと詳しく

Powered by samidare