今日 173件
昨日 58件
合計 281,106件
HOME > コンテンツ

227回目 「バスケのことを書かせていただきます」

  • 227回目 「バスケのことを書かせていただきます」

毎週水曜日担当の方がよくバスケのことを書いていると思いますが、

たまには私も書かせていただきます。

 

水曜日に担当の方と社内で唯一バスケの話をたまーーーーにする私、

昔はマイケルジョーダンが全盛期の頃に少しハマりそこからかじったレベルです。

 

そんな私でも今回の八村くんのNBA入りは注目してましたし驚きました。

 

八村くんは高校が明成だったので、その時に存在を知りました。

勿論凄い選手だと思いましたが正直その時点ではNBAに入れるとは思いませんでした。

 

しかしゴンザガ大に入学し更に有名になり、そして今回全体の9位で指名。

まさに快挙ですよね。

 

今回入団したワシントン・ウィザーズ、どうやら観戦するには立地条件が素晴らしいみたいです。

 

このことを水曜日の担当と話をしていたら「社員旅行で行きたいね」と言ってました。

是非連れて行ってください、部長。

 

長距離飛行機不安ですけど部長についていきますよ。

だから爆発的な売り上げお願いします。

 

私も頑張りますが(笑)

 

最後はバスケから逸れていきましたが恐らく最後のバスケの話題でした(笑)

2019.07.09:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

226回目 「記念品などのご用意も承っています」

  • 226回目 「記念品などのご用意も承っています」

月一の商品紹介の日です。

 

前にもお話したと思いますが当社はHPをみてわかる通り安全関係がメインですが、

記念品や粗品などのご提案などもやっております。

 

先日も7月から異動される方への記念品を提案して欲しいということで、

こんな商品を提案いたしました。

 

 

ご予算とターゲットの性別や年齢、お使いのシチュエーションなど教えていただければ

ご提案致します。

 

是非ご活用ください。

2019.07.02:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

225回目 「初めて、はんぺんが美味しく感じました」

  • 225回目 「初めて、はんぺんが美味しく感じました」

これも短パンフェスつながりなんですが、仙台市泉区のセルバにある佐々直さん。

 

そこのアシスタントマネージャーの菅原さん、短パンフェスにも出店していたんですが

その時はお会いできず仙台でお会いすることが出来ました。

 

そこで購入したコチラの商品↓↓

 

一番上にのっている「はんぺん揚げ」、これを食べて感動しました。

 

今まではんぺんは毛嫌いしていたのですがこれを食べたらビックリ!

こんなに美味しいものがあったのかと驚きました。

 

ちなみに妻はチーズはんぺんがお気に入りのようです。

 

そしてその時買い忘れた「カレーのレイコ」という商品。

 

レイコさん??と気になったので再度購入してきました。

 

 

右上がレイコさんです。カレー味の揚げ物でしたが美味い!

この時もはんぺん揚げを購入しました。

 

菅原さんと一緒にとった写真です。

 

ちなみにうちの会社の社員のお母さんは伝説の店長だったらしいです。

 

世間は狭い(笑)そう感じる出来事でした。

 

皆様、是非セルバの佐々直さんで「はんぺん揚げ」食べてみてください!

2019.06.25:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

224回目 「短パンフェスに参加してきました②」

  • 224回目 「短パンフェスに参加してきました②」

今週は先週の続き②になります。

 

↑白馬は本当に大きく広かったです。次回は段ボールで上から滑りたいです(笑)

長男が興奮して走っている姿です。

 

↑短パンの形をしたコインケースです(笑)これも購入しました。

短パンフェスだからこそ短パンを買わないと(笑)

 

↑これもシノハラさんの缶バッジ。シノハラさんはこの業界?では有名な方です(笑)

 

↑息子もシノハラさんの魅力に参って笑顔です(笑)

 

↑全国から店が集まっているので今治のタオルも販売されてました。

 

↑今回のフェス用にフェスのパーカーと短パンも購入です。

今回フェスの参加者はほとんどこのパーカーを着ていました。

短パンはそんなに多くなかったですが(笑)

 

各地の名産や物産をここで購入することが出来てとても面白くて良かったです。

未踏の地、長野もようやく行くことが出来ました。

 

帰りは宇都宮の餃子も食べてきました。

 

来年も機会があれば参加したいです。

ちなみに来年は短パンオリンピック?開催との話も(笑)、私は東京オリンピックに行かず

短パンオリンピックに行きます。

 

以上、短パンフェスの件でした。

2019.06.18:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

223回目 「短パンフェスに参加してきました①」

  • 223回目 「短パンフェスに参加してきました①」

5/28長野県の白馬で開催された短パン社長が開催したフェス。

 

短パンフェスといっても短パンを履いて集まるフェスではありません(笑)

 

日本全国から色々な方が出展し、参加者も様々でした。

 

今回は長野県に行くのも初めてだったので家族で行ってきました。

 

 

↑当日は小雨がパラついていましたが問題なく開催されました。

 

↑博多のもつ屋さん、赤門屋さんのにんにく味のもつ鍋。

コーンが入っているのが特長です。おいしさに感動したので、その後通販で取り寄せて再度食べました。

福岡に行く方は是非一度食べてみてください。事前予約必須です。

 

↑鹿児島にあるがまこう庵というお蕎麦屋さん。

のどごしよく子供も喜んで食べてました。これも取り寄せて食べたい一品。

 

↑北海道と兵庫の合作、たなカレー。辛さがピリッとしてスジ肉が合っていました。

 

↑兵庫のリビエールさんのお菓子のミカタさんの缶に入った飴。

特にマンゴーの飴が美味しかったです。↓

 

↑こちらはお菓子のミカタさんの缶に入ったお菓子。女性ウケ抜群。

 

まだまだありますが今回はこのぐらいで(笑)

とにかくおなか一杯食べました。

欲しいものを買いました。

 

多分皆さんがおもっているフェスとは一味違うフェスでした。

 

来週も短パンフェスの特集②です(笑)

2019.06.11:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]