今日 1,035件
昨日 144件
合計 318,786件
HOME > コンテンツ

372回目 「アウトレット商品のご案内」

  • 372回目 「アウトレット商品のご案内」

7月の商品紹介のコーナーです。

 

以前もご紹介した壱岐産業のHPでひっそりと掲載しているアウトレットコーナー。

頑張って商品を増やしてますので、一度覗いてみてください。

 

今月のおススメはこちら!

 

ナイロン製の大容量バッグです。

上の画像をご覧いただくと、真ん中にスマホがあります。

大きさ比較のためです。

無駄に大きいと思います。

この大きさがウリです。

大は小を兼ねる。

 

中はこんな感じです。

 

ポケットもあります。

 

通常は3万円近い商品ですが、アウトレット商品なので特価!

11000円(税別)です。

 

何に使うかアナタ次第。

さあ、興味のある方はアウトレットコーナーでポチっとしてみてね。

 

以上、7月の商品紹介のコーナーでした。

2022.07.05:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

371回目 「雑談に困った時のおまじない」

  • 371回目 「雑談に困った時のおまじない」

壱岐産業では社内大学として「壱岐大学」を週に一回行っております。

先週は、以前学んだ内容を自分になりにアレンジし発表する内容でした。

今回のテーマは「雑談力」。

先生曰く雑談とは雑ではダメで、普通の会話と違い繊細な会話術とのこと。

聞いていると難しそうですが・・・。

 

その発表の準備段階で、雑談に困った時のおまじないを発見しました。

インターネットではすぐ出てきますし、学んだことがある方もいらっしゃるかと思います。

 

「木戸に立ちかけし衣食住」です。

きどにたちかけしいしょくじゅうと読みます。

どんな内容かというと

 

それぞれの頭文字をならべています。

話題に困ったらこれらのどれかを話題にしてみる。

最初は「木戸に立ちかけし衣食住」といってもなかなか覚えられないかもしれません。

 

慣れるしかありませんね。

私は頑張って覚えました。

次に雑談に困ったときは使ってみます。

 

壱岐産業ではこんな内容も仕事の一環です。

年に1回はZOOMで公開講座もしています。

次はいつ開催かわかりませんが、興味がある方は参加してみてください。

2022.06.28:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

370回目 「東北の元気を応援 ソバビリー(仙台)」

  • 370回目 「東北の元気を応援 ソバビリー(仙台)」

仙台の東中田にあるソバビリーに初めてきました。

ここはラーメンビリーの系列店かと思われます。

 

ソバ=蕎麦なのかと思い行ってみましたがスタイルはビリーでした(笑)

蕎麦というよりもうどん?ラーメン?

 

私は並盛を頼みましたが小盛で十分な量でした。

並盛を食べたおかげで夜ご飯は食べなくても大丈夫でした(笑)

 

オジサンは小盛で良いと思います。

 

麺は太麺でコシがあり、食べ応えがありました。

店内も綺麗で女性でも入りやすい雰囲気だと思います。

 

興味のある方は一度行ってみてはいかがでしょうか?

 

以上、明後日健康診断なのに食べ物ブログかよとツッコミが入りそうですが・・・

 

壱岐産業は東北の元気を応援しています。

2022.06.21:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

369回目 「いよいよ運命の健康診断が迫る・・・」

  • 369回目 「いよいよ運命の健康診断が迫る・・・」

以前のブログでも紹介しましたが、2月から続けているゆるゆるダイエット。

その成果が判明する健康診断が来週になりました。

 

現時点では目標までには到達しておりませんが、今年のピークからは約5キロ落ちました。

本当はあと2キロ落としたいのですが無理して体調を崩しても意味がないので、

健康診断までは適度に頑張ります。

 

今回の健康診断では体重よりも色々な数値がどのように変化したのかを気にしております。良くなったのか?それとも悪くなったのか?

 

1年に1回の健康診断なのでしっかりと自分を見つめなおしたいと思います。

2022.06.14:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]

368回目 「楽天イーグルスの5月までの成績を振り返って」

  • 368回目 「楽天イーグルスの5月までの成績を振り返って」

プロ野球は現在セ・パ交流戦を行っています。

楽天イーグルスは本日からホームで広島と巨人を迎えての6連戦になります。

 

5月31日の時点で49試合29勝19敗1分で2位です。

ここまでで球団記録の11連勝や一時期は貯金18まで作り独走状態でしたが、

得点力不足や投手陣も打たれることも増え、苦しい戦いが続いています。

 

残り試合が94と他のチームよりも少し多いのが今後どう影響するか?

夏場に向けて今の状態を維持できるかが焦点になります。

 

未だコロナの影響で球場も満員になることはほとんどないですが、成績が好調のため観客数は増えています。

 

勝つことが一番のファンサービスになることも選手はわかっているでしょう。

折角盛り上がってきているので、最後まで盛り上げて頂点を目指しましょう。

 

私も出来る限り現地で応援したいと思います。

頑張れ楽天イーグルス。

2022.06.07:ooshita:コメント(0):[コンテンツ]