HOME > あとん先生ジャーナル

標高1126は季節先取り。 下界の皆様 残暑お見舞い申し上げます。

  • 標高1126は季節先取り。 下界の皆様 残暑お見舞い申し上げます。

台風一過。  正直言いますね。 ここは秋モードです(笑)

ちょうどいい天気とか、ちょうどいい雨量ってある分けないですね。

異常に暑い。 雨が降らない。

降ったら、降ったで溢れるほど・・・

もともと、自然は気まぐれですし、人間の都合に合わせてくれたことなんて

一度もありません。

その中で130年以上、この絶壁で宿を営んで来てるのは奇跡なんです。

茹でガエルのような日常を過ごすのか、奇跡を信じるのか・・・

 皆さんには選択する自由があります。

安全だと思われている、思い込んでいる場所が危険だとするなら

 危険だと思われる、思い込んでいる場所は実は安全なのだという

史実を検証するのは、ちょっと振り返れば分かること。

2018.08.10:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

水不足続く山形県南部・・・ 今日は寒いです。

  • 水不足続く山形県南部・・・ 今日は寒いです。

ニュースでは山形県大雨!(山形県北部)
 しかし、最上川上流(県南)である米沢地域では、未だに水不足気味 ・・・

極端です。 

 台風が近づいて、多少の雨は降るでしょうが、今のコースですと

太平洋側でしょうか。

 因みに、標高1126の水源は西吾妻山中腹の裂け目より湧き出る自然水のため

このような状況下でも安定してます。

 いろんな意味で、不思議です。

 

http://www.on1000.jp/

2018.08.07:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

あたりまえの風景が、当たり前じゃあない!

  • あたりまえの風景が、当たり前じゃあない!

あたりまえの風景が、当たり前じゃあない!

というご指摘を受けました。

 

真夏の最高気温が25℃超えれば猛暑日って言って(笑)

あたりまえに夕日のショーがあって。

寝る頃には20℃を下回る。  そんな真夏の環境。

標高1126mならではなのですね。

 

2018.07.22:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

10:30現在 23℃! その時、下界は31℃超ですって。

  • 10:30現在 23℃! その時、下界は31℃超ですって。

列島酷暑! そんな言葉が飛び交う、この時期のアドバンテージ(^O^)v

「標高が高い」→標高1126m

「森林と渓流」→涼やかな風

「山奥の一本道」→最小限のアスファルト

そんな好条件が揃えば、体感気温で10℃違う!ことが、けして大げさでない

ことを御理解頂けることと存じます。

通常と違うことの一つとして、最高気温のタイミングが 16時~17時で

あることでしょうか。

ただし、日暮れとともに一気にハンパなく涼やかになりますので

「エアコン効きすぎ」?! と、エアコンが無いことを承知での冗談が飛び交います。

どうぞ、下界の皆様に置かれましては熱中症には充分お気をつけください。

http://www.on1000.jp/

2018.07.15:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]

【米沢八湯スタンプラリー2020】のお知らせ♪

  • 【米沢八湯スタンプラリー2020】のお知らせ♪

目指せ 八湯マイスター!

いよいよ始まりました。

大きく変更になった点があります。

今まで単年度、しかも半年営業の温泉地が内3箇所ありましたので

実質5ヶ月でのチャレンジでございましたが、最大21ヶ月に

大幅延長しました。 ~2020年3月末まで

さぁ これで 「 期間が短いから・・・無理 」は無効(笑)

■2つ以上で抽選に応募できます。

■4つ以上で上記の抽選当選確率がupします。

■8つ(全制覇)で、八湯マイスター認定証とオリジナル記念品を御進呈。

詳しくは、米沢八湯会のお宿にあるチャレンジカードを御覧ください。

 って、ほぼほぼ 詳しく説明させて頂きましたけど(^O^)v

2018.06.21:アズナ王のPC:[あとん先生ジャーナル]