奥山せいじの活動ノート≫まじめに、まっすぐ 山形の力!!

  • What's NEW
  • 県政活動報告を発刊いたしました。


    2018.04.27
  • 「県政報告会」ありがとうございました!!

    3月17日、「県政報告会」に年度末の大変お忙しいところ、多数のご出席をいただき誠にありがとうございました。 三原じゅん子先生には、ご多忙のなかを駆けつけて激励いただき、心より感謝申し上げます。 大変勉強になりました。 また田澤先生はじめご来賓の皆様にも改めまして御礼申し上げます。 今後もどうか宜しくお願い申し上げます。
    2015.03.19
  • さくらんぼ県

    わが山形県も、山菜にはじまり、旬野菜、そしてさくらんぼと、郷土自慢の恵みが暮らしを潤す良い季節へと移って参りました。 本年は「デスティネーションキャンペーン」をはじめとし、新幹線の新デザインもあいまって、出羽三山の開祖「蜂子皇子」像の開山初の一般公開や、JCIアジア太平洋会議「ASPAC山形大会」、全国育樹祭、日本一さくらんぼ祭り、そして「東北六魂祭」と、大きな観光誘致イベントが目白押しで、震災後三年を経過した今、またと無い山形を全国に、そして世界へアピールする絶好の年度といえます。 「さくらんぼ」といえば、本県を代表する名産品ですが、知事と副知事によるかぶりモノ」でのアピールが話題にもなりました。 平成二十六年三月三日の二月定例会において、私の「山形県を売り込む新たなPR戦略の展開について」という質問と、また二年前からの「〈さくらんぼ県〉の表明による本県のPRの推進について」という提案に対して、 事より、「本日、奥山議員から山形県をまるごと売り込んでいくというご提案を頂戴しましたが、大変良いお考えだと思います。その際ですね、議員ご指摘のとおり本県のトップブランドはなんと言ってもさくらんぼでありますので、えー、さくらんぼ県として売り込んでいくのも一案ではないかと考えておりますので検討して参りたいと思います。」 という答弁によって「さくらんぼ県」設立が表明されました。 知事からは、「気恥ずかしい思いをしてでも県民の皆さんと力を合わせて積極的に山形を前に出していく必要ある」との考えや、「奥山県議の提案のおかげで評判が良かった、ホームページのアクセス数がアップするなど本当に感謝しています」などの言葉を頂きました。 私の二年越しの想いを、今年が最大の好機として改めて議会の場で発言させて頂きましたが、これまでもことあるごとに知事には直接「さくらんぼ県」を提案してりまいりました。 この山形を代表する「さくらんぼ」というトップブランドをさらに醸成させ、山形県そのもののイメージアップと魅力アップにつなげることが大切であり、県民の皆様とともに本県の数多くの誇りある資源を磨き上げ、広めていきたいと思います。
    2014.05.11
  • いよいよ、週末。

    山形豪雨の被害にあわれました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 我が党でも当日に対策本部を設け、いち早い復旧にむけた対応に尽力して参ります。   いよいよ数日を残す選挙戦となりました。 昨日は、三原じゅん子議員も応援に駆け付けてくださいました。肌寒さを感じる山形の気候でしたが、私とともに、熱く想いを語って頂きました。 た、悪天候のなか、街頭演説会にお越しくださいました皆様に御礼を申し上げます。   明日20日には、再度の安倍総理が来県となります。 最後の最後まで、皆様とともに戦います。  
    2013.07.19
  • 中盤戦です。

    霞城公民館の「大沼みずほ」個人演説会に、自民党 政治制度改革実行本部本部長 逢沢一郎 衆議院議員が応援演説に駆けつけてくださいました。 中盤戦の週末です、いよいよこれからが山場です。 本日は、安倍総理も来県します。私、奥山せいじも総理とともに、山形駅西口広場で檀上に立ち応援させて頂きます。 7月13日 午後3:45  安倍総理来県 山形駅西口広場
    2013.07.13
  • ...続きを見る
  • Menu
  • コンテンツ
  • プロフィール
  • お問合せ

Copyright (C) okuyama_s All Rights Reserved.

[login] Powered by samidare

今日24件 昨日5件 合計58,516件
  • HOME
  • TOP