HOME > プロフィール

プロフィール

奥山誠治(おくやま せいじ)

「理想の山形づくり」においては、健全財政はもとより、未来へ向けた豊かさ、希望がもたれる魅力づくりこそ重要な課題であると思っています。
特に、中心市街地の活性化として夜間人口の定住化(まちなか居住)促進や、女性が安心して働ける都市づくり、美しい山形の自然環境の保全と調和、山形の農作物を海外へ、そうしたブランド発信をでき得る新時代農業へ積極的な取り組み、また山形・仙台間の交通アクセスの高速化やスポーツの振興と発展による暮らしへの潤いを、そして山形の魅力再発見と新しい文化の創造・産業の育成として自動車から航空機産業、ひいてはロケット産業などの「モノづくりの街・山形」、「職人技とデザイン力」で世界品質の創造基点をもって、いつの時代も「誇れる山形」・「夢ある山形」を目指したい、そんな願いを必ずや果たしたい、みなさまとともに実現したいと思っています。

///プロフィール///

昭和34年 山形市飯塚町生まれ
諏訪幼稚園・山十小・山三中 卒
昭和53年 山形市立商業高等学校(野球部)卒
昭和57年 国士舘大学政経学部(野球部)卒
新関善久県議秘書(17年)
県議会商工労働観光常任委員長
〃 行財政改革危機管理対策特別委員長
首都機能移転北東地域協議会副会長
山形県開発推進協議会理事   等歴任
                      
山形商業高校野球部OB会「球友会」副会長
山形県サイクリング協会副会長

現 山形県議会議員

県議会商工労働観光常任委員長
震災対策特別委員会小委員会委員

自由民主党山形県山形市第五支部支部長


  • 新着コメント
今日 1件
昨日 2件
合計 54,679件